MY MAP 門前とは 総領事館の9/20付「注意喚起」には88か所のレノンウォールが掲載されていますが、18番目の「兆康巫成鋒議員事務所門前」がなんとも悩ましいところです。「兆康(ちょうこう)」は屯門の地名であり、選挙区名でもあります。兆康(Google Ear... 2019.12.13 MY MAP香港騒乱
MY MAP 3万人の香港警察 香港警察の警官数は2018年4月30日現在で29,268人、ボランティアの補助警察が3,060人だそうです。この中には114隻の警察船を持つ海上警察も含まれています。警察は「24時間営業」です。単純に3分の1なら1勤務の出面は1.1万人とな... 2019.12.11 MY MAP香港騒乱
ひとりカラオケ まさかのダウングレード 第140回は「サイレント・イヴ」がイチ抜けしました。決勝第2ラウンドの日、私が向かったカラオケ店はローカルチェーンのZ店舗です。この店舗では5割以上の確率で、靴を脱いで上がる座敷タイプの2号室か3号室に回されます。どちらも癖の強い部屋ですが... 2019.12.10 ひとりカラオケ
MY MAP 6/9の香港100万人デモ 香港における一連の抗議活動は、6月9日(日)のいわゆる100万人デモから始まっています。もちろん、いきなり100万人も集まるはずもなく前史はあるわけですが、この日は一種の「記念日」になっているようです。明日でちょうど半年です。主催者発表が1... 2019.12.08 MY MAP香港騒乱
旧セットポジション 志半ば? 「志半ばにして」の常套句を使っているニュースもありましたが、そういうことではなかろうと私は考えていますし、「日本の良心」と評する向きもありますが、彼の中に国境線などという概念はなかったはずだと私は理解しています。旧「セットポジション」ではペ... 2019.12.07 旧セットポジション
MY MAP 東京都内初の日降水量600ミリ、アメダス小沢 600ミリ台は東京初東京のアメダス観測地点は23区内に5か所、多摩に5か所、離島に13か所あります。このうち練馬は2012年、利島(としま)は2014年の観測開始です。また、計23か所のうち6か所は空港内です。台風19号が接近または通過した... 2019.12.06 2019台風19号MY MAP
アメダス シーサイド、露場が波しぶきを浴びそうな父島気象観測所 ◆【2022/05/10追記】2021年の観測値を追加して、アメダス関係のみをこのページに残し、小笠原神社と交通アクセスは別ページに移しました。→「行かずに命名、父島の名称は嘘から出た真?」日最高気温の年間最多勝2019年の日最高気温1位の... 2019.12.04 アメダス
MY MAP 箱根で1日の降水量900ミリ、歴代全国1位を更新 川崎市内にアメダス観測地点はありません。川崎市は政令指定都市20市のうち唯一アメダス観測点を持たない自治体です。ただし、日吉の観測地点は川崎・横浜の市境となる矢上川から約600mです。雨量のみの観測地点ですが、校舎の屋上には風向風速計も見え... 2019.12.03 2019台風19号MY MAP
MY MAP 11月後半の香港デモ 在香港日本国総領事館の注意喚起に戻ります。11月19日付では香港理工大、尖沙咀、中環をMAPに反映しました。1 16,17日に始まった紅磡の香港理工大学キャンパス一帯に於ける抗議者と警察の激しい対峙・衝突は,18日午後も収束せず,抗議者数百... 2019.12.01 MY MAP香港騒乱