2024-06

原理

麻生別働隊? 総裁選出馬が噂される小林鷹之代議士

当選4回の二階派自民党総裁選への出馬が取り沙汰されている小林鷹之代議士は、1974年生まれで2012年衆院選が初当選です。当選4回ながら第1次岸田内閣で科学技術政策と宇宙政策担当の内閣府特命大臣として初入閣、10日間だけ経済安全保障担当を兼...
アメダス

ズル林を脱却したアメダス館林、移転後の40℃なし

【2024/07/30追記】アメダス館林では7月29日に移転後初の40℃台を観測しました。2018年6月に移転2007年8月15日に40.2℃を観測したアメダス館林は翌16日も40.3℃でした。この年まで40℃台は19回しか観測されておらず...
COVID19

小池知事「東京のコロナ死は世界で2番目に少ない」

100万人当たりのコロナ死亡者数東京青年会議所の都知事選主要候補者公開討論は自己紹介から始まり、トップバッターが小池氏でした。小池氏の自己紹介を受けて、司会者は「東京大改革3.0」について尋ねます。司会:3.0とはどういう意味なんですか。小...
アメダス

2018年に40.8℃のアメダス青梅(おうめ)、南風で失速

2018年に40.8℃2018年8月23日は熊谷で41.1℃(14:23)、青梅で40.8℃(13:29)、多治見で40.7℃(13:40)、甲府で40.3℃(15:31)が観測されました。1日に4地点以上で40℃台が観測されたのは過去5回...
MY MAP

小池百合子氏とパー券、裏金、電通、連合、統一教会

面目躍如一昨日(6/24)の東京青年会議所の公開討論は小池氏の面目躍如でした。冒頭の自己紹介後、司会者は「東京大改革3.0」について尋ねますが、小池氏は1.0と2.0について触れただけで、3.0に関しては何も語りませんでした。最初からこの姿...
アメダス

2度移転したアメダス佐久間、40.2℃は移転前

2001年に40.2℃2001年7月24日に前橋地方気象台とともに全国9番目の40℃台を観測したのがアメダス佐久間です。アメダス佐久間は2度移転しています。緯度経度標高風速計〜1996/03/2835.092N137.807E141m13....
MY MAP

都ファ・尾島紘平都議の収支報告書は3年間支出ゼロ

都民ファーストの幹事長地域政党・都民ファーストの幹事長(都議団の幹事長は別人物)は練馬選出の尾島紘平・都議会議員です。オフィシャルサイトのプロフィールは次のとおりです。早稲田大学政治経済学部在学中より、衆議院議員小池百合子(現 東京都知事)...
アメダス

盛岡市隣接の宮古市・アメダス区界(くざかい)

「界」で「サカイ」「界」1文字の地名は全国に少なくとも4か所あり、読みは例外なく「さかい」です。日本郵便株式会社>郵便番号検索結果 など難読地名扱いされることもありますが、区界を「くざかい」と読むことについては、それほどの意外性を伴うもので...
MY MAP

完全無派閥・青山繁晴氏の収支報告書を覗いてみた

青山繁晴、今井絵理子、片山さつき青山繁晴参議院議員は2016年の比例区で初当選、2022年に再選されて2期目です。青山氏は裏金事件に関して、収支報告書に記載がないなら政治資金ではないので納税義務が生じるという至極まっとうな主張をしていました...
タイトルとURLをコピーしました