「界」で「サカイ」
「界」1文字の地名は全国に少なくとも4か所あり、読みは例外なく「さかい」です。

難読地名扱いされることもありますが、区界を「くざかい」と読むことについては、それほどの意外性を伴うものではありません。ちなみに「堺」は音読みが「かい」、訓読みが「さかい」です。
盛岡駅と宮古駅を結んでいるJR山田線に区界駅があります。区界駅の時刻表は盛岡行が8:33発、宮古行が7:22発の各1本のみです(平日)。

山田線はもともと盛岡駅から宮古駅経由で釜石駅までの路線でしたが、東日本大震災で被災した沿岸部は三陸鉄道になっています。今の山田線は山田町を通りません。アメダス区界は区界駅から徒歩5分ほどです。
宮古市の最西端、標高734m
区界は川井村西端の集落でした。川井村の住民アンケートでは78%が盛岡との合併を望んでいましたが、2010年に宮古市に吸収合併されています。区界は宮古港から西に50キロ、アメダスの標高は734mです。

アメダス区界は道の駅(画像では左の白い屋根)の裏側にあります。

気温計の高さは地上2.5mということです。雨量計は気温計ほどではありませんが2mは確保されているようです。風速計は10mです。アメダス区界の最大積雪深は2018年2月の138センチです。

年平均気温の推移
アメダス区界は移転していないはずです。年平均気温は次のように推移しています。去年は統計期間30年で初めての8℃台です。

最高気温があまり上がらないのが区界の特徴です。去年の年最高気温は29.7℃で真夏日に達していません。去年の最高気温が30℃に達しなかった全国で9地点のうちの1つです。夏日と真夏日の日数は次のとおりです。

アメダス区界では猛暑日や熱帯夜を観測したことはありません。最高気温は2018年の31.6℃、最低気温の最高は去年8月に更新した22.8℃です。
冬日と真冬日は次のような推移です。真冬日はともかく冬日についてはあまり変化が見られません。

2021~2023年の観測値
2021年から2023年の観測値は次のとおりです。
年降水量 | 1537.0ミリ | 841位 | /1293地点 |
年平均気温 | 7.4℃ | 820位 | /921地点 |
年最高気温 | 30.9℃ | 884位 | /921地点 |
年最低気温 | -24.1℃ | 862位 | /921地点 |
年較差 | 55.0℃ | 94位 | /921地点 |
年平均風速 | 1.8m/s | 590位 | /920地点 |
年降水量 | 1588.0ミリ | 598位 | /1285地点 |
年平均気温 | 7.2℃ | 835位 | /916地点 |
年最高気温 | 29.4℃ | 891位 | /916地点 |
年最低気温 | -20.0℃ | 817位 | /916地点 |
年較差 | 49.4℃ | 145位 | /916地点 |
年平均風速 | 1.7m/s | 622位 | /915地点 |
年日照時間 | 1445.6時間 | 803位 | /842地点 |
年降水量 | 1494.5ミリ | 724位 | /1286地点 |
年平均気温 | 8.4℃ | 816位 | /919地点 |
年最高気温 | 29.7℃ | 912位 | /919地点 |
年最低気温 | -18.6℃ | 791位 | /919地点 |
年較差 | 48.3℃ | 235位 | /919地点 |
年平均風速 | 1.5m/s | 725位 | /918地点 |
年日照時間 | 1646.5時間 | 745位 | /847地点 |
雨はそれほど少ないわけではありませんが、日照時間はかなり少なめです。
コメント