最大積雪深196センチの敦賀測候所
敦賀測候所は1897年10月開設です。開設当時の所在地や緯度経度、移転情報などを発見することができませんでした。1966年時点で敦賀測候所の所在地は現在地「松栄町7-28」ですので、1981年1月「五六豪雪」時の最大積雪深196センチは現在地付近で観測されたもののようです。
笙の川(しょうのかわ)河口近くの合同庁舎に入っていた敦賀測候所が無人化されたのは2005年10月です。海から500m弱です。
標高は2mとされています。敦賀市の洪水ハザードマップでは浸水想定深1~3mです(外水)。
風速計の高さは28mとされていますので庁舎の屋上設置です。
超えられない大正時代の最高気温
敦賀の最高気温は1917年と1918年に観測された37.6℃です。去年も今年もこれに肉薄しましたが、届きませんでした。
37.6℃ | 1918/8/13 |
37.6℃ | 1917/7/31 |
37.5℃ | 2024/8/22 |
37.4℃ | 2024/8/23 |
37.4℃ | 2023/8/01 |
1910年代後半はもっと内陸に測候所があったのではないかという疑惑を感じないわけでもありません。当時は合同庁舎はなかったはずです。年最高気温をグラフ化してみました。
なかなか見ない折れ線グラフですので嫌疑は濃厚です。ただ、その日だけ南風のフェーンが効いた可能性を否定できるわけではありません。
年平均気温は次のように推移しています。去年の16.9℃が観測史上1位です。
夏日、真夏日、猛暑日、熱帯夜
今年も快調なペースですが、8月は去年ほどではなく去年とイーブンペースに落ち着いています。
夏日と真夏日は次のとおりです。夏日は2021年の133日、真夏日は去年の76日が最多です。1910年代半ばから1940年前後まで多かった期間があります。移転は1度ではないようです。
熱帯夜は去年の52日、猛暑日も去年の19日が最多です。今年は9月11日時点で42日と14日ですので、更新することはなさそうです。
2021~2023年の観測値
2021年から2023年の観測値は次のとおりです。最低気温はあまり下がらず、2022年は「避暑地」勝浦より高くなっています。
年降水量 | 2454.5ミリ | 287位 | /1284地点 |
年平均気温 | 16.2℃ | 241位 | /915地点 |
年最高気温 | 36.3℃ | 242位 | /915地点 |
年最低気温 | -2.4℃ | 103位 | /915地点 |
年較差 | 38.7℃ | 760位 | /915地点 |
年平均風速 | 4.2m/s | 83位 | /914地点 |
年降水量 | 2066.5ミリ | 334位 | /1285地点 |
年平均気温 | 16.2℃ | 234位 | /916地点 |
年最高気温 | 37.2℃ | 146位 | /916地点 |
年最低気温 | -1.5℃ | 101位 | /916地点 |
年較差 | 38.7℃ | 733位 | /916地点 |
年平均風速 | 4.0m/s | 94位 | /915地点 |
年日照時間 | 1702.9時間 | 602位 | /842地点 |
年降水量 | 2417.5ミリ | 208位 | /1286地点 |
年平均気温 | 16.9℃ | 210位 | /919地点 |
年最高気温 | 37.4℃ | 190位 | /919地点 |
年最低気温 | -2.9℃ | 94位 | /919地点 |
年較差 | 40.3℃ | 742位 | /919地点 |
年平均風速 | 4.3m/s | 69位 | /918地点 |
年日照時間 | 1906.2時間 | 509位 | /847地点 |
年降水量は3000ミリを超えた年もあります。敦賀湾の奥で風速計も高い位置に設置されているため、日最大瞬間風速が全国1位になることもあります。
コメント