伊良(いよし)コーラと新宿家庭教会
Googleマップで新宿家庭教会を検索すると、神田川遊歩道沿いの伊良コーラ(株式会社GRAND GIFTから社名変更)さんにピンが刺さります。下落合総本店だそうです。
伊良コーラさんにとっては迷惑な話かもしれません。旧・統一教会(統一協会)の新宿家庭教会は「教育センター」と表示されている建物です。両者の住居表示は「新宿区高田馬場3丁目44番2号」で同一です。
ちなみに、1970年代前半のヒット曲「神田川」で歌われた「三畳一間の小さな下宿」とは、ここから1キロほど下流です。
79歳の森山裕と82歳の小沢一郎
新宿区は千代田区とともに衆議院東京1区に属します。東京1区選出の山田美樹氏は安倍派の当選4回です。総裁選では小泉陣営の推薦人でした。山田氏は2022年8月の内閣改造に伴う環境副大臣就任記者会見で旧・統一教会(統一協会)との接点を認めています。
いわゆる旧統一教会との関係につきましては、岸田総理から、「国民の皆様の疑念を払拭するために、個々の政治家としての責任において、点検し、厳正に見直すように」という御指示をいただきました。私について申し上げれば、自ら点検を行いましたところ、次の事実が確認をされました。今年の6月13日に開催された、日本・世界平和議員連合懇談会総会につきまして、これは地元支援者のお誘いがありまして冒頭のみ出席をいたしました。
自民党点検では、関連団体会合に本人出席していても挨拶や講演がなければ氏名公表対象ではありません。それに2022年の会合では記念写真が流出していません。
東京1区では立憲が海江田万里氏、維新が音喜多駿氏、ほかに共産党と参政党が候補擁立の予定です。過去9回の小選挙区選挙は自民の5勝4敗(山田氏3勝1敗)です。最近2回は共産が擁立を見送っていますが、それでも前回の海江田氏は小選挙区で勝てませんでした。
75歳の海江田氏には比例に回ってもらって、どこか別の選挙区とバーターするのが現実的のように思われます。小沢一郎氏なら海江田氏を抑え込むことができます。別に表立った選挙協力である必要はなく、ひっそりと候補者調整すればいいだけのことです。
週刊文春の議席予測では維新50議席ですが、そんな数字を信じられるはずがありません。今回の選挙は実質的には森山氏vs小沢氏の対決です。公示まで残り10日でどこまで調整できるのか、小沢氏の手腕次第です。
なお、山田氏は少額ながら収支報告書不記載があったいわゆる裏金議員の1人です。小泉進次郎氏の推薦人では山田氏1人だけでした。収支報告書の訂正は1月31日付で行われており、支出額を変更せず繰越額に乗せるパターンでの訂正です。不記載額は5年間で76万円です。
私設秘書は2人?
山田氏が2020年から2022年に開いた政治資金パーティーは次のとおりです。3年間のパーティー収入総額は約3700万円になります。
2020/11/24 | 都市センターホテル | 12,320,000 | 576 |
2022/03/17 | 都市センターホテル | 13,960,000 | 648 |
2022/11/29 | 都市センターホテル | 10,380,000 | 450 |
資金管理団体「ねんりんの会」及び選挙区支部の2団体の総支出額は3年間で約1億2500万、資金管理団体から選挙区支部への資金移動が約1300万ありますので実質は1億1200万です。
3年間の総人件費は約2600万に過ぎず、私設秘書はせいぜい2人と見られます。都心の選挙区ということで、それほど秘書は必要としないようです。
最近は名前を聞かなくなった松野頼久氏の名前が山田氏の収支報告書に登場します。
松野氏は細川護熙氏の後継として熊本1区から2000年総選挙で初当選、鳩山内閣の官房副長官でした。2017年総選挙では希望の党で落選して、前回2021年は次女の松野未佳氏が自民党の比例東京ブロックで落選しています。
2020~2022年の収支報告
資金管理団体の収支報告です。
資金管理団体 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
当年の収入額 | 13,120,113 | 8,600,127 | 25,050,080 |
パーティー収入 | 12,320,000 | 0 | 24,340,000 |
党費 | 0 | 0 | 0 |
支出総額 | 7,688,674 | 8,488,888 | 9,693,711 |
人件費 | 0 | 0 | 0 |
光熱水費 | 0 | 0 | 0 |
備品消耗品費 | 3,253,734 | 1,258,912 | 746,990 |
事務所費 | 331,251 | 365,941 | 209,365 |
組織活動費 | 1,100 | 13,075 | 34,100 |
選挙関係費 | 0 | 0 | 0 |
機関紙等発行事業費 | 2,077,155 | 19,800 | 3,577,666 |
調査研究費 | 25,434 | 31,160 | 25,590 |
寄付・交付金 | 2,000,000 | 6,800,000 | 5,100,000 |
選挙区支部は次のとおりです。
選挙区支部 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
当年の収入額 | 18,595,024 | 55,784,259 | 23,545,656 |
パーティー収入等 | 0 | 0 | 0 |
党費 | 1,885,000 | 1,929,000 | 2,018,000 |
支出総額 | 18,173,324 | 55,332,820 | 26,126,346 |
人件費 | 9,110,901 | 8,818,550 | 8,376,346 |
光熱水費 | 64,586 | 65,093 | 72,883 |
備品消耗品費 | 322,536 | 863,423 | 693,257 |
事務所費 | 2,809,768 | 5,470,929 | 3,463,593 |
組織活動費 | 1,475,820 | 2,141,227 | 1,330,270 |
選挙関係費 | 0 | 10,000,000 | 100,000 |
機関紙等発行事業費 | 4,359,713 | 19,313,658 | 2,339,997 |
調査研究費 | 0 | 49,940 | 0 |
寄付・交付金 | 30,000 | 8,610,000 | 9,750,000 |
コメント