富士山頂でも2024年の年平均気温は観測史上1位

【ページ履歴】
●2021年9月14日付で「富士山頂と昭和基地の気温の推移」(A)のページを公開
●(A)を2024年3月19日付で分割、元ページを「富士山頂も温暖化、元測候所の富士山の気温推移」(B)に改題して、新規に「アフリカの南・南極昭和基地の年平均気温」作成
●(B)の気象関係をこのページに移動、(B)を「富士山が見える範囲、八丈島・銚子・夫婦岩・新宮」に改題

7月以降にラッシュ

富士山の年平均気温は去年まで次のように推移しています。1998年のマイナス4.6℃がこれまでの年平均気温の最高値です。去年はマイナス4.9℃で2016年とともに観測史上2位でした。

富士山の年平均気温の推移
気象庁>富士山(山梨県) 年ごとの値 詳細(気温・蒸気圧・湿度)

今年は1998年を上回る勢いです。1998年は10月までの月平均気温積算値がマイナス32.5℃、今年はマイナス26.4℃です。残り2か月ですので、その差6.1℃は一般的には安全圏です。

平年値199820232024
1月-18.2-17.3-18.0-16.3
2月-17.4-15.0-16.0-13.2
3月-14.1-13.5-10.7-14.7
4月-8.8-3.6-7.6-4.5
5月-3.20.1-2.7-1.6
6月1.42.52.51.5
7月5.34.86.46.3
8月6.45.97.18.1
9月3.54.35.76.4
10月-2.0-0.7-4.11.6
-47.1-32.5-37.4-26.4
▲富士山の月平均気温

今年と1998年との比較(緑)では、2月までリードしていたものの3月~6月はそこまでではなく5月にはリードを吐き出します。7月でほぼイーブンに戻して8月で逆転、9月と10月で決定的な差がつきました。

1988年・平年との比較

平年との比較(オレンジ)では2月と4月が4℃以上の大差です。夏だけがことさらに暑かったわけではありませんが、初冠雪が遅かったのも納得です。

冬日最少記録は確定、真冬日も有力

富士山の冬日と真冬日の推移は次のとおりです。このデータは寒候年ではなく暦年です。

富士山の冬日と夏日
▲気象庁>富士山(静岡県) 年ごとの値 詳細(気温・蒸気圧・湿度)

冬日の最少記録は1999年の251日、真冬日の最少は1998年の184日です。今年は11月10日時点で冬日が198日、真冬日が133日あります。

これまでの最少11/9まで+52日
冬日251日(1999年)198日250日
真冬日184日(1998年)133日185日
▲富士山の冬日と真冬日

2024年も残すは今日(11/10)を含めて52日です。富士山の11月や12月が冬日にならないはずはありません。52日を足して250日となりますので、今年は閏年にもかかわらず冬日が観測史上最少となることが確定しています。

富士山の11月は真冬日にならない日もあります。あと1日そんな日があればタイ記録、2日で新記録です。ちなみに、2004年12月5日の最高気温は3.6℃、2015年12月11日は1.2℃で、12月の富士山ではこの2日だけ真冬日になりませんでした。

なお、富士山の最高気温は1942年8月13日の17.8℃ですので、猛暑日や真夏日どころか夏日さえありません。

富士山頂の測候所廃止は2004年

富士山頂の気象観測は(気象庁的には)1932年に始まっています。雨量観測は最初からありません。有人で通年観測していましたが、2004年に無人化されて以降は気温と日照の観測です。しかも日照は夏季のみです。

富士山では測候所時代の1966年9月25日に最大瞬間風速91.0m/sを観測しています。もちろん国内最高記録です。1960年代に90m/sを測れる風速計があったというのも驚きですが、この1966年9月25日には2つの台風が日本に上陸しています。

台風24号が高知県安芸市付近に上陸したのが午前10時頃で、台風26号はそれより早く午前0時過ぎに御前崎の西方に上陸しています。91.0m/sが何時に観測されたのかわかりませんが、ルート的には26号がもたらした日本最高記録なのでしょう。山梨県内では170名以上の死者・行方不明者が出ています。

アメダス富士山

1989年4月27日の338センチが最大積雪深ですが、2004年の無人化後は積雪も観測されていません。

2020年から2023年の観測値

2020年から2023年の観測値は次のとおりです。

年平均気温-5.2℃922位/922地点
年最高気温14.9℃922位/922地点
年最低気温-30.1℃907位/922地点
年較差45.0℃292位/922地点
年日照時間332.3時間841位/841地点
▲富士山の2020年観測値(順位はすべて降順)
年平均気温-5.5℃915位/915地点
年最高気温15.7℃915位/915地点
年最低気温-31.7℃915位/915地点
年較差47.4℃242位/915地点
▲富士山の2021年観測値
年平均気温-5.4℃916位/916地点
年最高気温15.7℃916位/916地点
年最低気温-30.9℃913位/916地点
年較差46.6℃227位/916地点
年日照時間392.4時間842位/842地点
▲富士山の2022年観測値
年平均気温-4.9℃919位/919地点
年最高気温16.1℃919位/919地点
年最低気温-36.1℃919位/919地点
年較差52.2℃128位/919地点
年日照時間464.6時間847位/847地点
▲富士山の2023年観測値

日照時間は7月と8月の62日間の数値です。2023年のように2か月で464時間ならかなり多いほうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました