県庁所在地では秋田
以前、12月に夏日を観測した最北地点を探してみたことがあります。では、11月はどうなのか、手始めに札幌から思いつくままに調べてみました。
観測所 | 11月最高 | 起年月日 | 夏日 |
北海道)札幌 | 22.4℃ | 2003/11/03 | 0 |
北海道)函館 | 22.7℃ | 2023/11/03 | 0 |
青森)青森 | 24.1℃ | 2023/11/03 | 0 |
秋田)秋田 | 25.2℃ | 2020/11/19 | 1 |
岩手)盛岡 | 22.6℃ | 2023/11/03 | 0 |
岩手)宮古 | 26.9℃ | 1940/11/07 | 6 |
青森)八戸 | 24.9℃ | 2003/11/03 | 0 |
青森)むつ | 22.6℃ | 2023/11/03 | 0 |
北海道)浦河 | 19.1℃ | 2023/11/03 | 0 |
北海道)室蘭 | 21.4℃ | 2023/11/03 | 0 |
青森)深浦 | 25.1℃ | 2023/11/06 | 1 |
北海道)江差 | 23.0℃ | 2023/11/06 | 0 |
北海道)寿都 | 22.5℃ | 2023/11/03 | 0 |
北海道)小樽 | 21.8℃ | 2003/11/03 | 0 |
北海道)苫小牧 | 20.5℃ | 2003/11/03 | 0 |
北海道)帯広 | 23.5℃ | 1940/11/07 | 0 |
北海道)広尾 | 22.4℃ | 2023/11/03 | 0 |
北海道)旭川 | 22.0℃ | 1920/11/03 | 0 |
宮城)仙台 | 24.4℃ | 1979/11/02 | 0 |
福島)小名浜 | 25.0℃ | 1946/11/01 | 1 |
4番目に探った秋田に11月の夏日があります。秋田とほぼ同緯度の宮古は6回です。深浦にも11月の夏日がありましたので、11月夏日の最北地点は青森を精査しなければなりません。
本州ではアメダス野辺地
気温観測を伴う青森県の観測所は23か所です。これを緯度順に並べて、各地点の11月最高気温を調べてみました。
地域区分 | 観測所 | 11月最高 | 起年月日 | 夏日 | 標高 |
下北 | 大間 | 22.0℃ | 2003/11/03 | 0 | 14 |
下北 | むつ | 22.6℃ | 2023/11/03 | 0 | 3 |
下北 | 小田野沢 | 24.2℃ | 2023/11/03 | 0 | 6 |
東青津軽 | 今別 | 22.8℃ | 2023/11/03 | 0 | 30 |
下北 | 脇野沢 | 22.8℃ | 2023/11/03 | 0 | 15 |
北五津軽 | 市浦 | 22.3℃ | 2023/11/03 | 0 | 20 |
東青津軽 | 蟹田 | 24.6℃ | 2023/11/03 | 0 | 5 |
上北 | 六ケ所 | 24.6℃ | 2023/11/03 | 0 | 80 |
上北 | 野辺地 | 25.4℃ | 2023/11/03 | 1 | 14 |
東青津軽 | 青森 | 24.1℃ | 2023/11/03 | 0 | 3 |
北五津軽 | 五所川原 | 24.8℃ | 2023/11/03 | 0 | 9 |
西津軽 | 鰺ケ沢 | 24.1℃ | 2023/11/06 | 0 | 40 |
東青津軽 | 青森大谷 | 22.1℃ | 2023/11/06 | 0 | 198 |
三八 | 三沢 | 24.8℃ | 2023/11/03 | 0 | 39 |
中南津軽 | 黒石 | 23.2℃ | 2023/11/03 | 0 | 30 |
東青津軽 | 酸ケ湯 | 18.8℃ | 2023/11/06 | 0 | 890 |
西津軽 | 深浦 | 25.1℃ | 2023/11/06 | 1 | 66 |
中南津軽 | 弘前 | 24.4℃ | 2023/11/06 | 0 | 30 |
上北 | 十和田 | 24.3℃ | 2003/11/03 | 0 | 55 |
三八 | 八戸 | 24.9℃ | 2003/11/03 | 0 | 27 |
中南津軽 | 碇ケ関 | 21.7℃ | 2020/11/19 | 0 | 135 |
上北 | 休屋 | 21.0℃ | 2020/11/19 | 0 | 414 |
三八 | 三戸 | 25.2℃ | 2023/11/03 | 2 | 60 |
あらかじめ緯度の降順で並べていますので、青森県での最北はアメダス野辺地(のへじ)です。青森最南端アメダスの三戸では2003年と2023年に11月の夏日があります。なお、「三八上北」の「三」は三沢ではなく三戸だそうです。
では、北海道は?
これで、アメダス野辺地が11月に夏日を観測した本州最北地点ということはわかりました。まだ北海道が残っています。なにしろ5月の最高気温日本記録を保持しているのはアメダス佐呂間です。
全部調べようとは思いませんが、それなりのアリバイは作っておく必要がありそうです。最高気温38℃台をマークしたことのある道内13地点について、11月の最高気温を調べてみました。
最高気温 | 道内観測所 | 11月最高 | 起年月日 |
39.5℃ | オホ)佐呂間 | 22.0℃ | 2003/11/03 |
38.8℃ | 十勝)足寄 | 21.4℃ | 2015/11/05 |
38.8℃ | 十勝)帯広 | 23.5℃ | 1940/11/07 |
38.8℃ | 十勝)池田 | 21.6℃ | 2022/11/13 |
38.7℃ | 留萌)達布 | 20.9℃ | 2003/11/03 |
38.5℃ | オホ)湧別 | 22.3℃ | 2003/11/03 |
38.5℃ | 上川)富良野 | 20.6℃ | 2023/11/03 |
38.4℃ | 十勝)糠内 | 21.8℃ | 2022/11/13 |
38.4℃ | 上川)江丹別 | 19.7℃ | 2003/11/03 |
38.1℃ | オホ)北見 | 22.0℃ | 1979/11/05 |
38.1℃ | 十勝)芽室 | 20.7℃ | 2023/11/03 |
38.0℃ | オホ)津別 | 20.8℃ | 2015/11/05 |
38.0℃ | 十勝)更別 | 22.1℃ | 2023/11/03 |
24℃台さえ見当たらず、観測年数の長さを加味してもっとも警戒すべき曲者・帯広でも23℃台は1回だけです。
コメント
11月の北海道内観測史上最高気温は、2023年11月3日に北斗市で観測された24.0℃ですね
因みに10月については、2022年10月1日に北見市常呂で観測された31.4℃です
ありがとうございます。アメダス北斗の11月1位が24.0℃で、2位は21.2℃というのはエグいですね。