2024-12

MY MAP

八幡神社王国の岐阜、山口は八幡宮帝国、沖縄は1か所のみ

八幡神社と八幡宮法人検索で「八幡神社」と「八幡宮」の文字列を含む法人を都道府県ごとに検索してみました。人口(24/10)八幡神社八幡宮10万人当り福井県738,691 5 31041 42.51徳島県685,35724532 36.19石川...
アメダス

渚の宮前にあった松本測候所は1935年に移転

内陸の渚駅「想い出の渚」も「渚のシンドバッド」も「渚のバルコニー」も「渚のはいから人魚」も「渚のシンデレラ」も例外なく舞台は海ですが、地名としての渚は意外に内陸だったりします。海辺の渚は差異化できず地名にはならないのでしょう。岐阜県高山市の...
MY MAP

15自治体あった昭和村や昭和町、現存は福島・群馬・山梨

昭和村と昭和町大正から昭和への改元は1926年12月25日です。翌1927年11月に福島県野尻村と大芦村(おおあし-むら)が合併して昭和村が発足しています。これ以降、昭和村あるいは昭和町を名乗った自治体は全国に15自治体(村12、町5、重複...
アメダス

最大積雪深、岩見沢は札幌に対して60勝15敗2分

産業気象研究所気象庁サイト「過去の気象データ検索」でアメダス岩見沢の観測値が掲載されているのは1946年10月6日以降です。ところが、岩見沢測候所の創立は1950年または1951年とされているケースがあります。こういう事情のようです。日本気...
MY MAP

神社仏閣 Googleマップのクチコミ件数ランキング

1位・浅草寺、2位・伏見稲荷…Googleマップのクチコミ数ランキングです(2024/12/26時点)。行きやすいところの数が多くなるのは当たり前のことですから、厳島神社の7位には価値がありそうです。1東京)台東区浅草寺4.577,7492...
サイト運営

Google Earthプロのストリートビューが見られない現象

Google Earthプロ先日、Google Earthプロからストリートビューに入れなくなる現象が発生しました。初期画面右上の操作パネルが表示されなくなってしまう現象です。修復ツールで解決できましたので、後日のための備忘録とします。まず...
アメダス

アメダス厳原(いづはら)は1991年に約1キロ移転

※2019年10月6日付「上対馬のアメダス鰐浦、下対馬の旧測候所・厳原」(「逆転した上下関係、京都から遠い上対馬と近い下対馬」に改題)から分割した項目があります。移転前はやや内陸対馬のアメダス厳原は緯度的には和歌山地方気象台とほぼイーブンの...
MY MAP

ルーマニア大統領選挙のTikTok効果は5ポイント?

枢軸国だったルーマニアルーマニアとその東隣のハンガリー、南隣のブルガリアの3国は、第二次世界大戦の枢軸国側でした。ルーマニアの第二次大戦における戦死者はイタリアより多く、独日に次ぐ世界3位の約42万人と言われています。積極的に枢軸国側に与し...
アメダス

マイナス20℃一番乗りは道央(道南)のアメダス穂別

気象庁区分では道南このサイトで日最低気温1位をフォローし始めたのは2022年からです。この冬のマイナス20℃一番乗りは12月16日のアメダス穂別でした。2022年12月18日-21.5℃占冠2023年12月01日-23.0℃幌加内2024年...
タイトルとURLをコピーしました