架空党員
先の自民党総裁選の党員投票は次のような結果でした。有効投票は約70万票です。
党員投票 | 配分票 | |
高市早苗 | 203,802 | 109 |
石破茂 | 202,558 | 108 |
小泉進次郎 | 115,633 | 61 |
林芳正 | 52,149 | 27 |
小林鷹之 | 35,501 | 19 |
上川陽子 | 32,899 | 17 |
茂木敏充 | 26,081 | 13 |
河野太郎 | 14,971 | 8 |
加藤勝信 | 11,942 | 6 |
有効票計 | 695,536 | 368 |
有権者数 | 1,055,839 |
自民党の党費は年4000円です。同一世帯で同姓の家族党員は年2000円ですから、年8000円で3票の計算になります。8000万で3万票、8億円で30万票、20億で75万票を買えないわけではありません。
自民党の党員資格は次の3要件を満たす必要があります。
(1)綱領、主義、政策等に賛同
(2)満18歳以上で日本国籍を有する
(3)他党の党員でない
公明党や共産党では党員2人の推薦が必要ですが、自民や立憲や維新にはこの縛りはありません。(1)と(3)はあくまでも自己申告の世界です。(2)についてもパスポート提示を求められるわけではないでしょう。
架空党員の存在は以前から指摘されていたことですが、100人規模で発覚するのは田畑裕明氏が初めてです。
統一教会とのご縁
田畑氏は2003年に富山市議選に初当選、県議を経て2012年総選挙から5回連続当選です。田畑氏は政治家としては珍しい獨協大卒です。高島宗一郎・福岡市長も獨協大ですが、現役国会議員では福岡1区の井上貴博氏(TBSアナウンサーと同姓同名)と2人だけです。
旧・統一教会(統一協会)との接点は数多く報道されており、自民党点検では挨拶と支出とボランティア支援で氏名公表されています。
2017年10月 | 教団関係者による支援組織「裕和会」主催の総決起集会が富山家庭教会で開催 |
2017~2019 | 田畑氏の資金管理団体「裕交会」が世界誠和女性連合に会費を支出 |
2018年10月 | 「国際勝共連合立50周年記念大会」に出席、会費2万円 |
2021年5月 | 「富山県平和大使協議会」のオープンカレッジで来賓として挨拶 |
2021年6月 | 「日本・世界平和議員連合懇談会」の総会に出席 |
2022年6月 | 「日本・世界平和議員連合懇談会」の総会 |
少額ながら裏金も
田畑氏は安倍派パーティーのキックバックを政治資金収支報告書に記載していませんでした。
2018年 | 24万円 |
2019年 | 0 |
2020年 | 18万円 |
2021年 | 26万円 |
2022年 | 0 |
5年計 | 68万円 |
清和会の訂正と同日の1月31日付で訂正されています。全額繰越パターンです。
2021(1/31付で訂正) | 訂正前 | 訂正後 | 増減 |
収入総額 | 64,848,771 | 65,528,771 | 680,000 |
(前年からの繰越額) | 3,306,268 | 3,726,268 | 420,000 |
(本年の収入額) | 61,542,503 | 61,802,503 | 260,000 |
支出総額 | 64,001,237 | 64,001,237 | 0 |
翌年への繰越額 | 847,534 | 1,527,534 | 680,000 |
田畑氏は萩生田氏系のようです。
2021年から2023年の3年間で約7900万円のパーティー収入を得ています。「ご入金のみ」がどの程度あるのかはわかりません。
2021/06/24 | ホテルニューオータニ | 8,700,000 | |
2022/04/18 | 富山大手町コンベンション | 5,790,000 | |
2022/05/18 | ホテルニューオータニ | 10,520,000 | 408 |
2022/09/06 | ホテルニューオータニ | 5,060,000 | |
2022/12/06 | ホテルニューオータニ | 6,544,000 | |
2023/01/21 | 富山県民会館 | 30,000 | |
2023/02/06 | ANAクラウンプラザホテル | 5,710,000 | |
2023/03/07 | ホテルニューオータニ | 5,830,000 | |
2023/04/24 | ANAクラウンプラザホテル | 300,000 | |
2023/06/14 | ホテルニューオータニ | 14,300,000 | 591 |
2023/09/05 | ホテルニューオータニ | 6,880,000 | |
2023/09/14 | 憲政記念館 | 400,000 | |
2023/10/12 | 憲政記念館 | 400,000 | |
2023/11/06 | ホテルグランテラス富山 | 456,500 | |
2023/11/09 | 憲政記念館 | 380,000 | |
2023/12/05 | ホテルニューオータニ | 7,030,000 | |
2023/12/14 | 憲政記念館 | 380,000 |
私設秘書は3~4人?
資金管理団体「裕交会」の収支は次のように報告されています。
裕交会 | 2021年 | 2022年 | 2023年 |
当年の収入額 | 25,200,000 | 27,914,000 | 42,096,537 |
パーティー収入 | 8,700,000 | 27,914,000 | 42,096,500 |
党費 | 0 | 0 | 0 |
支出総額 | 27,008,596 | 24,781,908 | 33,532,428 |
人件費 | 3,017,515 | 2,945,215 | 3,641,252 |
光熱水費 | 0 | 0 | 0 |
備品消耗品費 | 4,423,709 | 2,632,022 | 3,001,119 |
事務所費 | 8,546,672 | 7,936,591 | 9,024,669 |
組織活動費 | 1,531,017 | 2,707,142 | 4,338,982 |
選挙関係費 | 0 | 0 | 0 |
機関紙等発行事業費 | 9,446,803 | 8,484,998 | 13,497,100 |
調査研究費 | 42,880 | 75,940 | 29,306 |
寄付・交付金 | 0 | 0 | 0 |
選挙区支部は次のとおりです。
第1選挙区支部 | 2021年 | 2022年 | 2023年 |
当年の収入額 | 61,802,503 | 36,846,816 | 38,253,044 |
パーティー収入等 | 0 | 0 | 0 |
党費 | 1,193,900 | 1,176,900 | 1,098,750 |
支出総額 | 64,001,237 | 29,170,278 | 29,775,719 |
人件費 | 13,692,719 | 15,552,658 | 14,079,870 |
光熱水費 | 577,380 | 620,158 | 566,447 |
備品消耗品費 | 1,223,025 | 1,067,445 | 878,969 |
事務所費 | 4,847,817 | 4,817,809 | 4,372,364 |
組織活動費 | 422,406 | 447,398 | 582,936 |
選挙関係費 | 22,500,000 | 0 | 0 |
機関紙等発行事業費 | 2,822,890 | 464,810 | 1,817,883 |
調査研究費 | 0 | 0 | 0 |
寄付・交付金 | 17,915,000 | 6,200,000 | 7,477,250 |
その他 | 0 | 0 | 0 |
2021年から2023年の支出内訳は次のとおりです。
3年間で2団体の人件費総額は石破首相より多い約5300万円です。私設秘書は3~4人ということになりそうです。
コメント