「徳力」の地名は全国に3か所、さいたま市にも徳力小学校

公開されなかった防犯カメラ映像

北九州市小倉南区マクドナルド322徳力店で中3生殺傷事件が起きたのは14日(土)の20時半前です。防カメ画像が公開されることはなく、19日(木)午前10時頃に容疑者が逮捕されました。

北九州市

容疑者が43歳で被害者が15歳なら、被害者は容疑者の子どもと同年代です。容疑者サイドとしては「誰でもいい」という純粋な無差別犯ではなかったのではないかと思えなくもありません。

犯人は170センチ中肉で北に逃げたというのが当初の情報でしたが、実際には徒歩ではなく南の駐車場から車で逃走したようです。私が考えていた徒歩による逃走ルートは次のようなものでした。

逃走ルート

事件発生が店内で認知されたのは、犯人が店を出たあとだと思われます。被害者の救護が優先されるわけで、犯人を追うという発想にはなりません。追手がないなら、一心不乱に逃げるよりさっさと角を曲がって平静を装ったほうが得策です。

シャツ?

ただ、この季節に徒歩で来店するにはあまりに軽装です。15日付読売「逃げた男は40歳くらいで、身長約1メートル70のがっしりした体形。茶髪で紺色シャツに黒か灰色のズボン姿だった」としています。

多くの報道は「グレーの上着と黒のズボン」でしたが、この「上着」とはコートやダウンではないわけです。今の季節の夜8時半にシャツで外出していたら、それだけで十分に怪しそうです。「上着」も「サンダル」も画像が出ていない以上、イメージするものと同じではない可能性があります。

いずれにしても「シャツ」が出てくるからには、来店直前まで室内かそれに類する空間にいたはずです。付近の駐車場は3つです。

(1)国道の向かいのパチンコ店
(2)今は月極と思われるマクドナルド西の駐車場
(3)裏側の道路からも入れるマクドナルド自体の駐車場

向かいのパチンコ店は押しボタン式の横断歩道を渡る必要があります。上り車線の車が途切れたタイミングなら、ボタンを押してから上り車線を渡り分離帯で信号が変わるのを待てそうですが、常にそのタイミングとは限りません。

月極駐車場は夜間・土日を何度か観察していれば、30分ほど停められそうな区画を見つけ出すことは可能と思われます。車で来て車で逃走したのだろうと私は推理していました。北に逃走したのだとしても、1周回って戻ってきた可能性はあると考えていました。

それにしても、マクドナルドも被害者でしょうが営業再開するまで献花台代わりにテーブルを出して対応すればいいのにと思わなくもありません。

【2024/12/21追記】昨日のニュースではテーブル2卓が出されていました。

アクシデント解消されず

「徳力」の地名は、さいたま市岩槻区にもあります。徳力小学校は全国に北九州市小倉南区と岩槻区の2校です。

徳力小学校前交差点

もう1か所、事件現場から35キロほど離れた福岡県桂川町(けいせん-ちょう)土師の小字に「徳力」の地名はあります(徳力バス停あり)。いずれも貴金属の徳力本店さんとは関係ないようです。

桂川町土師徳力
桂川町土師徳力(地理院タイル

ところで、一昨日からアクシデントが発生しています。
(1)「Google Earthプロ」からストビューに入れない
(2)「地理院地図」にマーカーを施しても画像に反映されない

徳力小学校前交差点のストビュー画像のあと、桂川町の徳力バス停の画像を出力しようとしたところ、そもそもストリートビューに入れませんでした。地理院地図でもバス停にマーカーを置きましたが反映されません。PCを再起動しても変わりません。

同時期にこの現象が発生したことから、画像系のドライバが破損したのかもしれません。どちらも使えないとなると、このサイトの存立の関わります(自分にとって面白くないという理由です…)。

【2024/12/25追記】無事に解決しました。→「Google Earthプロのストリートビューが見られない現象」

コメント

タイトルとURLをコピーしました