山形県・アメダス金山の温度計は高さ1.5mで正しいか?

秋田県境の山形県金山町

山形県のアメダス金山は温度計の設置高さが1.5mとされています。

気象庁>地域気象観測所一覧(2024/12/08)

2023年9月のストビューでは積雪計は見えますが、温度計は隠れて見えません。

アメダス金山(山形)

別角度からのストビューでは距離があるものの、温度計の通風筒らしきものが積雪計の下、雨量計とほぼ同じ高さに見えます(拡大しないと見えませんけど…)。

アメダス金山(山形)

アメダス金山の最大積雪深は2013年の224センチです。2022年は170センチでした。温度計を1.5mの高さに設置すると埋もれてしまいます。画像から判断する限り3m前後あるように思われます。

木製人道橋がある町

標高170mは全国に4か所ある同名のアメダス金山の中ではもっとも低地です。国道13号の羽州街道とJR奥羽本線は西に隣接する真室川町から秋田県湯沢市にトンネルで抜けます。水系としては最上川水系です。

金山町
山形県金山町(地理院タイルを加工)

19世紀に「日本奥地紀行」を記したイザベラ・バードも金山町を訪れています。旧羽州街道の金山大橋の脇には全国的にも珍しい木製の屋根付き人道橋が架けられています。

きごころ橋

雪を意識した設計と思われます。金山の積雪深平年値を肘折&山形と比較してみました(1~3月)。

金山、肘折、山形の積雪深平年値
気象庁>金山(山形県) 1月平年値(日ごとの値)主な要素 など

積雪の特性上、そのピークは雪が多い地域ほど遅くなります。金山ではちょうど今の時期が積雪のピークになるようです。

平均気温、最高気温、夏日など

金山の年平均気温は次のとおりです。移転はありません。2024年は初めて12℃台に達しました。

金山の年平均気温の推移
気象庁>金山(山形県) 年ごとの値 詳細(気温・蒸気圧・湿度)

最高気温は2018年8月23日の36.8℃で、36℃台7回のうち3回が2023年です。最低気温は1990年1月23日のマイナス13.6℃です。最近では2018年にマイナス13.0℃を観測しています。

熱帯夜は2023年の3日、猛暑日は同年の10日が最多です。

金山の熱帯夜と猛暑日

真夏日は2023年の55日、夏日は2024年の111日が最多です。

金山の夏日と真夏日

2022~2024年の観測値

2022年から2024年の観測値は次のとおりです。福島のアメダス金山より雪は若干少なめですが、決定的な差は降水量です。山形のアメダス金山は平年値で2000ミリ以上です。

年降水量2101.5ミリ317位/1285地点
年平均気温10.8℃667位/916地点
年最高気温34.6℃526位/916地点
年最低気温-8.0℃521位/916地点
年較差42.6℃455位/916地点
年平均風速0.8m/s890位/915地点
年日照時間1437.2時間805位/842地点
▲金山の2022年観測値(順位はすべて降順)
年降水量2063.0ミリ366位/1286地点
年平均気温11.9℃663位/917地点
年最高気温36.6℃324位/917地点
年最低気温-9.7℃547位/917地点
年較差46.3℃335位/917地点
年平均風速0.9m/s886位/916地点
年日照時間1618.5時間756位/847地点
▲金山の2023年観測値
年降水量2513.0ミリ280位/1285地点
年平均気温12.1℃656位/916地点
年最高気温34.7℃620位/916地点
年最低気温-7.1℃563位/916地点
年較差41.8℃481位/916地点
年平均風速0.8m/s899位/915地点
年日照時間1481.3時間805位/844地点
▲金山の2024年観測値

日照時間は福島といい勝負です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました