北海道屈指の「多雨」地帯
地点名が「美」で始まるアメダスは計13観測所です。北海道の5つは「び」、本州や九州では「み」と読みます。地名の「美」は、北海道なら「び」読み、北海道以外では「み」読みだと覚えて差し支えなさそうです(美女木JCTとか横浜や大阪の恵美須町など一部例外あり)。
所在 | 観測所 | 読み | 備考 |
北海道)美幌町 | 美幌 | びほろ | |
北海道)美深町 | 美深 | びふか | |
北海道)美瑛町 | 美瑛 | びえい | |
北海道)美唄市 | 美唄 | びばい | |
北海道)積丹町 | 美国 | びくに | |
茨城)小美玉市 | 美野里 | みのり | |
岐阜)美濃市 | 美濃 | みの | |
岐阜)美濃加茂市 | 美濃加茂 | みのかも | |
福井)福井市 | 美山 | みやま | 雨量のみ |
福井)美浜町 | 美浜 | みはま | |
京都)南丹市 | 美山 | みやま | |
広島)安芸高田市 | 美土里 | みどり | |
長崎)対馬市 | 美津島 | みつしま | 対馬空港 |
このサイトで日降水量の全国1位地点をフォローし始めたのは2020年からです。アメダス美国が全国1位になったのはこれまで計8回あります。カルルスほどではありませんが、雨が少ない北海道では屈指の多雨地域です。
2020/11/19 | 104.0ミリ |
2021/10/10 | 53.5ミリ |
2021/10/20 | 113.5ミリ |
2023/01/31 | 14.0ミリ |
2024/07/28 | 86.5ミリ |
2025/02/25 | 8.0ミリ |
2025/03/09 | 17.5ミリ |
2025/06/21 | 61.5ミリ |
1981年と2005年は年降水量が2400ミリに達しています。
アメダス美国
日本列島の半島や島や湾は北東~南西の「/」型が多く、積丹(しゃこたん)半島のように南東から北西へ突き出す「\」型は少数派です。

1956年に美国町と余別村、それに入舸村(いりか-むら)が合併して積丹町が発足しています。半島の北端部です。アメダスの設置は1976年ですので、地点名は積丹でもよかったはずですが、所在地が積丹町美国町であることから、消滅した旧町名ではなく現存する町域名が採用されたのでしょう。

海岸から4キロ以上離れた標高75mとされる四つ角にアメダス美国はあります。地理院地図では奥の青い家は標高80m以上ですので、アメダスの実際の標高はもう少し高いものと思われます。風速計の高さは10mとされています。
積丹町観光協会のWebサイトにはセイコーマート三国店が載っています。町内唯一のコンビニ(チェーン)です。町の人口は1600人台ですから…。ガソリンスタンドは美国町に2軒、神威岬に1軒あります。
年平均気温、最高気温、夏日など
アメダス美国の年平均気温の推移は次のとおりです。ほかの日本海側と同様に2023年が9.3℃と著しく高くなっています。

最低気温は1996年2月1日のマイナス12.3℃、最近では2019年にマイナス11.7℃があります。真冬日の最少は2015年の29日、冬日の最少は1989年の113日です。

熱帯夜は1994年、2010年、2019年、2023年に各1回観測されています。
夏日の最多は2023年の75日、真夏日の最多も2023年の21日です。2023年は猛暑日が初めて観測されました。8月31日の35.2℃です。

2022~2024年の観測値
2022年から2024年の観測値は次のとおりです。日照時間はかなり限られており、2023年は少ないほうから全国24位、2024年は22位です。北海道ですから年較差は大きくなります。
年降水量 | 1659.0ミリ | 541位 | /1285地点 |
年平均気温 | 8.6℃ | 759位 | /916地点 |
年最高気温 | 31.2℃ | 817位 | /916地点 |
年最低気温 | -14.4℃ | 729位 | /916地点 |
年較差 | 45.6℃ | 280位 | /916地点 |
年平均風速 | 1.6m/s | 667位 | /915地点 |
年日照時間 | 1490.8時間 | 785位 | /842地点 |
年降水量 | 1917.0ミリ | 441位 | /1286地点 |
年平均気温 | 9.3℃ | 764位 | /917地点 |
年最高気温 | 35.2℃ | 581位 | /917地点 |
年最低気温 | -16.8℃ | 754位 | /917地点 |
年較差 | 52.0℃ | 131位 | /917地点 |
年平均風速 | 1.7m/s | 639位 | /916地点 |
年日照時間 | 1488.3時間 | 821位 | /844地点 |
年降水量 | 1768.5ミリ | 674位 | /1285地点 | 羅臼 |
年平均気温 | 8.8℃ | 781位 | /916地点 | 八幡平 |
年最高気温 | 32.8℃ | 802位 | /916地点 | むつ |
年最低気温 | -12.1℃ | 730位 | /916地点 | 高山 |
年較差 | 44.9℃ | 243位 | /916地点 | 長野 |
年平均風速 | 1.6m/s | 685位 | /915地点 | 四日市 |
年日照時間 | 1421.9時間 | 822位 | /843地点 | 黒松内 |
最大瞬間風速1位は2012年12月6日の27.9m/sです。積雪観測は対象外ですが、雨量計の高さからして1m前後の積雪はあるものと思われます。
コメント