希苑家庭教会
旧・統一教会(統一協会)の希苑家庭教会は京王井の頭線の浜田山駅から徒歩8分ほどです。車で井の頭通りを都心方面から向かうと浜田山交差点付近になります。希苑教会サイトのURLが「~kien」ですので、素直に「きえん」と読むのが正解と思われます。

Googleマップで「希苑家庭教会」を検索すると、恒例の「閉業」表示です。教団サイトには掲載されていますので、少なくとも昨年秋時点で「閉業」ということなどないはずです。「閉業」表示が恒例化しているということは、いたずらよりも偽装を疑うべきかもしれません、

建物は角地の3階建てです。東側には例の自販機がありますが、過去ストビューではメッコールを確認することはできませんでした。上のストビューで気になるのは、歩道に設置された車止めです。

繁殖せよ
3本のポールは歩道敷に設置されています。歩道に固定されているからには私物ではなく公共物です。西隣の共同住宅前にも同じポールがあります。

教団施設前のポールが曲がっているのは、左から走ってきた車を身を持って受け止めたためだと思われます。それらしい傷跡も見えますから、人力によるものではないはずです。
弘前家庭教会のポール(私有地内)は教団入居前から曲がっていますが、希苑家庭教会前のポールは2016年3月以前のストビューでは3本とも直立しています。2016年から2017年にかけて何らかの事故めいたことが起きたのでしょう。
希苑家庭教会の建物は、1996年以前は浜田山研修センターとして利用されていました。教団側は紫っぽいタイル部分を駐車スペースとして利用していることから、事故?を幸いに車を停めやすくなったと言えるかもしれません。自爆テロかもしれませんが…。
旧・統一教会(統一協会)の教会名は「○○家庭教会」という名称です。「○○」には地名が入るのが一般的ですが、「孝成家庭教会」のようにそうでないケースもみられます。「希苑」の「希」はたぶん「希望」の「希」ではないかと思われます。
清平には「HJ天宙天寶修錬苑」(以前の名称は「天宙清平修錬苑」)があり、鮮文大の留学生用の寮は「世界兄弟学生苑」です。教団的には「苑」はエデンの園ということのようです。希苑家庭教会は研修センターとしての役割を終えた後、祝福2世用の教会になったそうです。
「生育せよ、繁殖せよ、万物世界を主管せよ」が旧・統一教会(統一協会)の「三大祝福」です。出生数低下などあり得ません。4人産んで2人が信者として残れば、今の勢力を維持できる計算になります。解散でも相対的に信徒比率は上がりそうです。
浜田山は三重県由来
さて、近くの八幡山や烏山にはそれっぽいアップダウンもありますが、浜田山には山らしいものがありません。浜田山はフラットな住宅地です。どうやら今の杉並南郵便局付近の一帯が江戸時代は浜田屋さんの所有地だったようです。
鈴鹿サーキットから津市市街地に向かう途中に、三重県津市河芸町(かわげ-ちょう)浜田があります。河芸町は2006年に津市や久居市など計10市町村で合併しています。

初代の浜田屋さんは、ここから江戸(新宿)に出て米問屋で成功したようです。Googleマップでは浜田屋弥兵衛さんの墓がヒットします。

新宿の理性寺(りしょうじ)は大正初期に永福に移転して、浜田山にあった弥兵衛さんの墓を引き継いだということです。
コメント