アメダス2022年の霧日数、1位は軽井沢で2位が奥日光 「気象官署」とは? 銚子地方気象台のWebサイトに「全国の気象官署における年間霧日数(平年値/単位:日)」と題して次のような表が掲載されているのを拝見したのは去年の秋のことでした。 銚子地方気象台>銚子の霧 「全...2023.01.14アメダス
原理帯広郊外の剣山山麓、清水町に「聖火の郷」 上川郡清水町 北海道には3つの上川郡があり、しかも隣接しています。それぞれ一級河川の上流地域です。 天塩川天塩国和寒町、剣淵町、下川町、(士別市、名寄市)上川振興局石狩川石狩国鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、...2023.01.13原理
アメダス1971年1月19日の屋久島、疑惑の最小湿度0% もう1つあった最小湿度0% 私はてっきり2005年4月9日に旧・高山測候所で観測された相対湿度0%は「日本唯一」だと思っていました。ところが、1971年1月19日に旧・屋久島測候所で最小湿度0%が記録されていることに気づいて...2023.01.12アメダス
原理帯広の天地正教は解散請求しなくていいのか? 晩成社と晩聲社 帯広を開拓したのは依田勉三が率いる晩成社です。帯廣神社前にある小さな公園には依田勉三の銅像が建てられています。銅像を寄贈したのが中島みゆきの祖父ということで、中島公園の名称になっているのだそうです。 依...2023.01.11原理
アメダス2022年の最小湿度はやっぱり高山 2022年の最小湿度 アメダス観測所では2021年から段階的に湿度観測が始まっています。昨年末の時点では気象台や旧・測候所を含めて400か所を超えているようです。陸別は2021年9月からですが、波照間は去年10月、蒲生田は去...2023.01.09アメダス
原理「小」が「大」を名乗るとき、小山田秀生=大山田秀生 統一協会の歴代会長 Wiki「世界平和統一家庭連合」のページによれば、旧・統一教会(統一協会)の歴代会長は次のとおりです。第4代と第9代の小山田秀生氏は通算で6年以上会長を務めています。初代の久保木氏、11代&13代の徳野氏...2023.01.08原理
アメダス陸別のマイナス30℃台は3年ぶり、通算39回目 大差の1位 アメダス陸別では1月3日にマイナス30.6℃、1月5日にはマイナス30.4℃を観測しています。両日とも2位の北見に大差をつけた圧勝の1位です。 1陸別-30.67:36(十勝)陸別町2北見-24.57:05...2023.01.07アメダス
原理福井家庭教会の住所は花堂東1-6-11なのか? 福井家庭教会 教団サイトによれば福井家庭教会の住所は「福井市花堂東1丁目6-11」です。2016年11月献堂ということです。ピンの刺さった区画は2015年5月以前のストビューでは更地です。 花堂東1丁目は住居表...2023.01.05原理
アメダス5年ぶりの寒い冬、2022年12月の平均気温は平年値未満 2022年12月の月平均気温 異例の暖かさだった11月から一転して5年ぶり(北日本では2年ぶり)の本格的な冬が始まっています。最近6年間の12月の平均気温は次のとおりです。 2017年2018年2019年2020年20...2023.01.02アメダス