COVID19 400人に1人が感染したサンマリノ 厚労省「新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(3月14日12時時点版)」で感染者が100人を超えている国は30か国です。前回集約した3/11時点では22か国でしたから、3日で8か国増えています。多くの欧米諸国ではこの3日で感染者数が... 2020.03.14 COVID19
COVID19 都道府県別の致死率と感染率 新型コロナの都道府県別の致死率と感染率を算出してみました。検査数:新型コロナウイルスのPCR検査総実施件数(都道府県別)(期間:1月15日~3月8日)陽性者:国内事例(チャーター便、クルーズ船の患者を除く)における都道府県別の患者報告数(2... 2020.03.13 COVID19
COVID19 イタリアの新型コロナ致死率は6.2% 厚労省の「新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月11日版)」で100人以上の感染者が報告されているのは22か国です。発表されている死者数を感染者数で割って致死率を求め、さらに人口10万人当りの感染者数を... 2020.03.11 COVID19
COVID19 韓国を超えそうなイタリア イタリアの新型コロナ感染者数が韓国に迫る勢いです。ESRIの数値では3月9日16:00で韓国7382人、イタリアは7375人です。厚労省の数値では次のように推移しています。日本の数値はチャーター便を除く国内事例です。チャーター便では15例の... 2020.03.10 COVID19
COVID19 国別の新型コロナ感染者数(ESRI、3/3-3/7) 危機的な局面ではリーダーの資質が丸見えになるもののようです。そっちにまるで期待できないなら、季節的要因による自然収束が期待できるのかどうかが知りたいところです。先の見通しが立たないのが厄介です。国別の感染者数を比較することにはあまり意味がな... 2020.03.08 COVID19
COVID19 国別の新型コロナ感染者数(NHK、2/19-3/5) NHKは日本と中国を除く国別の感染者数に関する記事をほぼ連日掲載しています。集計する時刻がまちまちですので、数字が動いていないケースもありますが…。当初は中国周辺の東南アジア諸国が上位を占めていましたが、2月20日に韓国が飛び出し、2月24... 2020.03.06 COVID19