跡地

商業高校

酒田商校舎には小学校が一時入居

2012年に酒田市内の公立高校4校が統合されて、山形県立酒田光陵高校が新設されています。さすがに4校統合は珍しいと思われます。酒田市の人口は10万人強です。同規模他市の10月1日現在の法定人口と市内の高校数は次のとおりです。 107,014...
MY MAP

北上川に雫石川に中津川、「盛岡の江」とは?

江南 長江(揚子江)はユーラシア大陸最長の河川です。何の前提もなく「江」と言えば、長江を指すのが一般的です。「江南」はもともとは長江より南、主に下流域のことです。韓国・ソウルでは漢江以南が「江南」になります。 木曽川は長野と愛知では北から南...
商業高校

3校あった岩見沢女子高

岩見沢市には岩見沢商業高校(1960-1974)と岩見沢女子商業学校(1945-1947)がありました。 私立岩見沢商 岩見沢市緑が丘に岩見沢緑陵高が現存します。正式名称の「北海道岩見沢緑陵高等学校」では道立のように思えてしまいますが、設置...
MY MAP

海嘯記念碑の平田、釜石商跡地は仮設→復興住宅

釜石商は釜石工と統合 ある程度は覚悟していたことですが、「商業高校MAP」は移転や統廃合でかなり苦戦しています。釜石商は2009年に釜石工との統合で釜石商工となり、釜石商工は大観音近くの旧・釜石工の校舎(赤マーカー、標高30m台)を使用して...
商業高校

長浜北と長浜北星、北にあるのはどっち?

南にあるのに北 滋賀県長浜市は2006年に浅井町(あざい-ちょう)・びわ町と合併しています。さらに、2010年には虎姫町・湖北町・高月町(たかつき-ちょう)・木之本町・余呉町・西浅井町を編入したため、その面積は680k㎡と市域を拡大しました...
MY MAP

日本最東端のモータープールは別海町(べつかいちょう)?

根室ではモータープールは見つからず 根室市で「モータープール」を発見することはできませんでした。すくなくともGoogle Map上では、日本最東端の「モータープール」は野付郡別海町の山下運輸株式会社さんのようです。 ただし、ストリートビュー...
旧セットポジション

ややこしい「巡ウラ」の「准ウラ」

1948年第30回大会 新制高校スタートの1948年第30回大会と翌1949年第31回大会では、ともに巡ウラ優勝校が西九州であり、しかも「巡ウラ」の「准ウラ」が成立しています。一般的にはウラのウラはオモテですが、「巡ウラ」の「准ウラ」はあく...
旧セットポジション

竹下通り沿いの福岡農跡地は沖学園が継承

1916年第2回大会 敗者復活戦が行われた1916年第2回大会の「巡ウラ」優勝校を辿ってみます。全国大会は12校参加のトーナメントですが、1回戦敗退6校のうち抽選で鳥取中と中学明善に2回戦(準々決勝)進出の権利が与えられ、この両チームが対戦...
MY MAP

最寄りの橋の南にある橋北中学校(四日市)

滋賀師範 1919年第5回大会のウラ優勝校として滋賀師範と四日市商を認定したわけですが、次の課題は当時の校舎がどこにあったのかということになります。滋賀師範については、Wikipediaに次のような記述があります。 1903年: 上堅田町か...
タイトルとURLをコピーしました