重箱の隅

MY MAP

鷹が舞い降りた? 地理院地図の吹き出しバグ

「鷹巣」を検索してみたら… 私はほとんど毎日のように地理院地図を利用するヘビーユーザーですが、吹き出しを利用することはあまりありません。「鷹巣」で検索したときのことです。 幻の鷹巣谷(地理院タイル) 緯度経度は合っていますが、そこは熊本県山...
MY MAP

小樽の地獄坂はどこからどこまで?

小樽商が小樽未来創造へ 2020年度限りで閉校となった小樽商業高校の跡地に国立小樽海上技術短期大学校が移転したのは2022年2月15日ということです。統合先の小樽工業高校には2018年度から小樽未来創造高校が開校しています。 旧・小樽商(地...
MY MAP

コンコルド墜落地点はド・ゴール空港から9.5キロではない

音速は時速何キロなのか? 私は音速を「時速1190キロ」と覚えていました。Wikiには空気中の音速として次の計算式が掲げられています。 331.5-0.061t(tは摂氏温度)Wikipedia>音速(2022/01/19閲覧) この計算式...
MY MAP

方向違いの道路案内板と読めない「外山(とび)」

「外山」を「とび」とは読めない 奈良県桜井市外山の「外山」は「とび」と読みます。たしかに「山」は要注意の漢字です。案山子、山車、山茶花、山葵、山梔子などイレギュラーな読み方は枚挙にいとまがありません。そうは言っても「外山」は「とやま」と読む...
MY MAP

潮岬は「八丈島とほぼ同緯度」なのだろうか?

潮岬と八丈島は「ほぼ同緯度」なのか? 潮岬と八丈島は「ほぼ同緯度」だそうです。必ずしも同意するものではありませんが、潮岬関係の旅行案内にはなぜか定番めいて登場するキーワードです。 串本は、紀伊山地を背に雄大な太平洋に突き出した本州最南端の町...
アメダス

福徳岡ノ場の軽石が「水曜どうでしょう」の聖地・喜界島へ

軽石の漂着地点 南硫黄島の北北東5キロにある海底火山・福徳岡ノ場が噴火したのは8月13日です。この噴火に伴う多量の軽石が北大東島の北東海岸に漂着したのは10月4日頃とされています。その後、喜界島や奄美大島、沖縄本島などにも軽石は流れ込み、漁...
アメダス

Google日本語入力では「酸ヶ湯」、気象庁は「酸ケ湯」

酸ヶ湯か酸ケ湯か 私はグーグル日本語入力をデフォルトのIMEに設定しています。青森県の豪雪地帯「すかゆ」を変換しようとすると「酸ヶ湯」にしか変換できません。 Google 日本語入力 MS-IMEに切り替えると、「酸ヶ湯」にも「酸ケ湯」にも...
5代目んだ

プロレスリング・ノアの初期メン25人

断捨離目的 古いExcelファイルを断捨離したいという都合だけの、あくまでも自分向けのページです。去年の夏、プロレスリング・ノアが20周年を迎えましたので、初期メンバーは何人残っているのだろうと引退・退団年を調べていました。 調べてみたいと...
アメダス

最高標高12mの舳倉島(へぐらじま)、アメダスは8m

アメダス舳倉島 舳倉島(へぐらじま)は能登半島の北にある1km2に満たない小さな島です。緯度的には佐渡島や新潟市とほぼ同じです。 アメダス観測所(地理院タイルを加工) 舳倉島のアメダス観測所は2014年8月に開設された雨量オンリーの観測所で...
タイトルとURLをコピーしました