重箱の隅

アメダス

飛島(とびしま)は「山形でもっとも温暖」ではない

もっとも温暖? 飛島村は愛知県に現存しますが、山形県の旧・飛島村は1950年に酒田市に編入されています。緯度だけなら秋田県にかほ市とほぼ同じです。 飛島(地理院タイルを加工) 2020年4月10日付「日経」の記事によれば、飛島の人口は187...
MY MAP

9本の道路が集まる河内長野市の七つ辻交差点

大田区の七辻交差点 大田区南蒲田2丁目、東六郷1丁目、南六郷1丁目、萩中1丁目の町域境にある「七辻交差点」は、信号機のない七差路として有名です。交差する7つの道路はすべて区道のようです。 七辻交差点(地理院タイルを加工) 怖いもの見たさで通...
MY MAP

1741年の渡島大島(おしまおおしま)噴火による津波

無人島のはずなのに港が… 焼尻島のことを調べているとき、気になったのが渡島大島と渡島小島です。大島は奥尻島の南60キロ、小島は松浦半島の松前漁港(赤マーカー)から西南西に24キロほどです。大島は北海道最西端、小島は北海道最南端となります。 ...
MY MAP

目黒川の天神橋と黒目川の天神橋

目黒川の天神橋 Wikipediaの「目黒川」のページには、目黒川に架かる橋が列挙されていますが、野沢通りの「千歳橋」から下流に向かって「天神橋」「朝日橋」「宿山(しゅくやま)橋」「桜橋」「別所橋」の順で記載されています。どうやら天神橋と朝...
MY MAP

大阪・天神橋筋商店街の「南北2.6キロ」はどこからどこまで?

南北2.6キロの謎 Wikipedia「天神橋筋商店街」には次のように記載されています(太字は私が施したものです)。 天神橋一丁目から天神橋六丁目まで南北2.6km、600の店舗が軒を連ねる日本一長いアーケード商店街である。Wikipedi...
アメダス

アメダス差首鍋(さすなべ)は標高88メートルなのか?

標高88mのナゾ 気象庁の「地域気象観測所一覧」には、山形県真室川町にある差首鍋観測所の標高は88メートルと記載されています。 気象庁>地域気象観測所一覧(R2.8.19版) Google Mapとストビューでアメダス差首鍋の観測施設を確認...
5代目んだ

ビル・ロビンソンはPWF王座を5回防衛した

ビル・ロビンソンとアブドーラ・ザ・ブッチャーのPWFタイトルマッチの動画がYou Tubeに公開されていました(ニコ動にもあります)。私の記憶にあるロビンソンは国際プロレス時代であり、新日に出ていたのは漠然と覚えていますが、全日の記憶はあり...
COVID19

白鳥型遊覧船が猪苗代湖で復活、国内に残るは5隻

◆2020/06/28付で「白鳥型遊覧船は残り4隻(相模湖、諏訪湖、榛名湖、山中湖)」と題して公開しましたが、猪苗代湖で復活しましたのでアップデートのうえ改題しました。 猪苗代湖復活で5隻 2021年10月30日、猪苗代湖の白鳥型遊覧船「は...
5代目んだ

久留米と淡路島がバブル大観音のハシリ

新幹線からも高速からも見えるのが成田山久留米分院の救世慈母大観音像です。下り線の場合、新幹線では左手、高速では右手に見えます。観音像の隣にはインド系の仏塔も建っています。 久留米大観音(地理院タイル) 胎内巡りができる大観音像はバブル時代に...
タイトルとURLをコピーしました