ハザードマップ

MY MAP

近くの武内神社か少し遠い天神社か、二戸市の天神橋

二戸市堀野と二戸市米沢に架かる天神橋 岩手県二戸市(にのへし)の天神橋は、いわて銀河鉄道・斗米駅(とまいえき)の東360mを流れる馬淵川(まべちがわ)に架かる県道264号線の橋です。一級河川・馬淵川の源流は葛巻町の北上山地であり、一...
MY MAP

神社に囲まれた宮城県丸森町の中心部

自衛隊派遣要請1番乗り 2019年台風19号被害で自衛隊への災害派遣要請がもっとも早かったのは10月12日20:30の丸森町です。丸森町の河川決壊箇所は3河川18か所に及びます。結局、鳥屋は決壊していなかったようです。アンダ...
MY MAP

川俣町から南相馬市へ向かう途中の飯舘村で

福島県飯舘村では河川や道路や家屋の被害はなかったことになっています。それはそうなのでしょうが、人的被害は出ています。こんなニュースがあります。 ★12日夜、75歳男性が川俣町から勤務先の南相馬市に向かった★13日朝、飯舘村で運転席ま...
MY MAP

避難途中に車が水没

パトロール中の消防団が栃木県足利市寺岡町の冠水した道路で立往生している乗用車を見つけたのは13日午前3時頃だそうです。救助された3人のうち、助手席に乗っていた85歳の母親が搬送された病院で亡くなったということです。 足利市寺岡町は佐...
MY MAP

全国で唯一?「がいばら」と読む岐阜県下呂市の柏原

げろし 岐阜県下呂(げろ)市をカタカナ変換して想像力をフル稼働するのはよろしくありません。下呂市の広報誌は、ひらがなの題字で温泉の湯けむりをイメージしたと思われる濁点がついていましたが、市内には中呂(ちゅうろ)や上呂(じょう...
タイトルとURLをコピーしました