MY MAP 噴火警戒レベル2で入山規制の岩手山、想定火口は西岩手山 噴火警戒レベル南部富士または巌鷲山(がんじゅさん)とも呼ばれる岩手山は、八幡平市(はちまんたいし)、滝沢市、雫石町の3市町にまたがっています。山頂三角点は標高2038mです。岩手山周辺(地理院タイルを加工)地図の青字はアメダス観測所です。八... 2024.10.05 MY MAP
アメダス 水没した焼津市八楠(やくす)交差点の地下歩道 東海道新幹線の運転見合わせ雨に弱いと言われる東海道新幹線ですが、JR東海では次のような雨量規制値を設けています。沿線59か所に雨量計を設置しているということです。JR東海>東海道新幹線の新しい降雨運転規制の導入について(2022/05/30... 2024.08.31 アメダス
アメダス 最高標高7mの秋田県大潟村、アメダス大潟はマイナス3m 避難指示なしで緊急安全確保7月15日、秋田駅西口の西武は14時に繰り上げ閉店しています。地下のレストラン街も14時閉店です。突然「閉店です」と言われても、客だけでなく従業員も困りますので、14時閉店を決めたのは1~2時間前だったものと思われ... 2023.07.21 アメダス
MY MAP 天井川トンネルはハザードマップの盲点なのか? 天井川トンネル付近のハザードマップを調べてみました。宝達川(石川県道75号線)JR七尾線の宝達(ほうだつ)駅から1キロ少々のところで、県道75号線が宝達川の高架?をくぐります。宝達川(地理院タイルを加工)ストリートビューでは高さ制限3.1m... 2023.05.11 MY MAP
アメダス 伊丹市の浸水地域はハザードマップの安全地帯 見事な天井川伊丹市荒牧で5月8日未明に決壊し40戸程度が浸水した天神川は見事な天井川です。正面に見えるトンネルの上を天神川が流れています。決壊箇所は左手奥(上流の対岸)です。上のストビューは下の地図の5丁目矢印部分から6丁目を見たものになり... 2023.05.09 アメダス
天神橋 近くの武内神社か少し遠い天神社か、二戸市の天神橋 二戸市堀野と二戸市米沢に架かる天神橋岩手県二戸市(にのへ-し)の天神橋は、いわて銀河鉄道・斗米駅(とまい-えき)の東360mを流れる馬淵川(まべち-がわ)に架かる県道264号線の橋です。一級河川・馬淵川の源流は葛巻町の北上山地であり、一戸町... 2020.10.16 天神橋
2019台風19号 神社に囲まれた宮城県丸森町の中心部 自衛隊派遣要請1番乗り2019年台風19号被害で自衛隊への災害派遣要請がもっとも早かったのは10月12日20:30の丸森町です。丸森町の河川決壊箇所は3河川18か所に及びます。結局、鳥屋は決壊していなかったようです。アンダーラインは前日発表... 2019.10.24 2019台風19号MY MAP
MY MAP 川俣町から南相馬市へ向かう途中の飯舘村で 福島県飯舘村では河川や道路や家屋の被害はなかったことになっています。それはそうなのでしょうが、人的被害は出ています。こんなニュースがあります。★12日夜、75歳男性が川俣町から勤務先の南相馬市に向かった★13日朝、飯舘村で運転席まで水が浸か... 2019.10.22 MY MAPアメダス2019台風19号
MY MAP 避難途中に車が水没 パトロール中の消防団が栃木県足利市寺岡町の冠水した道路で立往生している乗用車を見つけたのは13日午前3時頃だそうです。救助された3人のうち、助手席に乗っていた85歳の母親が搬送された病院で亡くなったということです。足利市寺岡町は佐野市と接し... 2019.10.15 MY MAP2019台風19号