香港

MY MAP

3万人の香港警察

香港警察の警官数は2018年4月30日現在で29,268人、ボランティアの補助警察が3,060人だそうです。この中には114隻の警察船を持つ海上警察も含まれています。警察は「24時間営業」です。単純に3分の1なら1勤務の出面は1.1万人とな...
MY MAP

6/9の香港100万人デモ

香港における一連の抗議活動は、6月9日(日)のいわゆる100万人デモから始まっています。もちろん、いきなり100万人も集まるはずもなく前史はあるわけですが、この日は一種の「記念日」になっているようです。明日でちょうど半年です。主催者発表が1...
MY MAP

11月後半の香港デモ

在香港日本国総領事館の注意喚起に戻ります。11月19日付では香港理工大、尖沙咀、中環をMAPに反映しました。1 16,17日に始まった紅磡の香港理工大学キャンパス一帯に於ける抗議者と警察の激しい対峙・衝突は,18日午後も収束せず,抗議者数百...
MY MAP

香港区議会議員選挙の特別枠

私は選挙前に世論調査の電話を受けたことが過去3回あります。知事選で1回だけ付き合いましたが、誰に投票するかを問われて当選ラインには届きそうにない候補者を答えました。意中の候補でもなく、実際の投票行動とも異なります。香港在住で政府系メディアか...
MY MAP

銅鑼湾書店事件、拉致した犯人の告白

見せつけるため?2015年10月から12月にかけて香港・銅鑼湾書店の関係者5人が次々と「失踪」する事件がありました。雨傘運動は2014年で、行政長官選挙が2016年3月に予定されていました。事件の詳細は末尾外部リンク群に譲ります。5人は中国...
MY MAP

ながらスマホの悲劇

在香港日本国総領事館による一連の注意喚起では、上水(じょうすい)の衝突で死者が出たことは触れられていません。11月13日正午ごろ、上水駅前でデモ隊と反デモ隊がレンガを投げ合うという衝突が起き、70歳男性が死亡しています。上水付近(Googl...
MY MAP

11月前半の香港デモ

やっと追いついてきました。11月4日付から大埔、沙田、太古城中心をマッピングしました。3日(日)19時30分現在,九龍半島の大埔,沙田,香港島の太古一帯において,抗議者と警察との間で対峙・衝突が発生しており,太古城中心は閉鎖されるとともに,...
MY MAP

10月後半の香港デモ

10月18日付では、梳士巴利花園(ソールズベリー芸術広場)と西九龍駅をマッピングしました。今週末について,20日(日)13時30分から九龍エリア(梳士巴利花園~西九龍駅)で行われる民間人権陣線主催のデモ行進(警察不許可)は,16日(水)に民...
MY MAP

10月前半の香港デモ

10月2日付の「その39」にはマッピングできる地名がありませんでした。同じ10月2日付では次のような注意喚起が掲載されています。ギアが1段加速したわけです。10月1日は警察による実弾の発砲があった日です。香港警察から,香港各地での抗議活動の...
タイトルとURLをコピーしました