ケとヶ

アメダス

酸ケ湯で12年ぶりの積雪5m台、雨量計は機能不全

3回目でもっとも早い積雪5m台気象庁>酸ケ湯(青森県) 年ごとの値 詳細(雪)昨日(20日)、酸ヶ湯温泉のアメダス酸ケ湯で12年ぶり3回目の積雪5m台に達しました。最速の5m台です。気象庁>酸ケ湯(青森県) 2025年2月(日ごとの値)主な...
アメダス

10/23最低気温全国1位は宮崎県のアメダス鞍岡

10月23日のアメダス鞍岡このサイトでは2022年から日最低気温1位地点の集約を始めました。今年が3年目になります。1位地点はざっくり7割以上が北海道であり、長野が15%弱、岩手が10%弱、その他5%弱という比率です。10月23日はギョッと...
アメダス

2019年8月15日に40.4℃のアメダス鼠ケ関

駅とアメダスは鼠ケ関新潟県村上市伊呉野(いぐれの)と山形県鶴岡市鼠ヶ関丙の県境に建てられているのが新潟・山形県境標です。向かい側には県境通過記念スタンプも設置されています。スタンプまであるのは珍しいはずです。ここから徒歩4分ほど、JR羽越本...
アメダス

鰺ヶ沢町のアメダス鰺ケ沢、七里長浜の風力発電所

アジは北日本では漁獲が少ない青森県鰺ヶ沢町(あじがさわ-まち)のほかに「鯵」を含む地名が4か所見つかりました。山形県鶴岡市鯵ヶ崎(岬)新潟県新潟市南区鰺潟(大字)兵庫県豊岡市鯵山峠(峠)福岡県小郡市上西鯵坂、下西鰺坂(大字)▲「鯵」を含む地...
アメダス

桜島が見えないアメダス吉ケ別府

大隅半島最近ではGoogle Mapで無人のアメダス観測所を検索すると、ピンポイントで示されることが多くなったような気がします。ただ、鹿児島県鹿屋(かのや)市のアメダス吉ケ別府(よしがべっぷ)は40mほどズレています。雨量のみの観測所で、標...
アメダス

最深積雪91センチのアメダス関ケ原

関ケ原町の関ヶ原駅岐阜県関ケ原町は、自治体名あるいは大字の名前としてはあくまでも「関ケ原」であって「関ヶ原」ではありません。小学校も「関ケ原小学校」であり、中学校も「関ケ原中学校」です。郵便局も「関ケ原郵便局」です。ただ、JR東海道線の駅名...
MY MAP

茅ヶ崎市浜前はどこにあったのか?

茅ヶ崎市浜前がない!CBC「ワッキーの地名しりとり」に「茅ヶ崎市浜前」が出てきます。国宝・松本城は「長野県松本市丸の内」にあります。「まるのうち」の「ち」からのしりとりで「茅ヶ崎市浜前」につながるのですが、茅ヶ崎市に浜前という住所は現存しま...
アメダス

Google日本語入力では「酸ヶ湯」、気象庁は「酸ケ湯」

酸ヶ湯か酸ケ湯か私はグーグル日本語入力をデフォルトのIMEに設定しています。青森県の豪雪地帯「すかゆ」を変換しようとすると「酸ヶ湯」にしか変換できません。Google 日本語入力MS-IMEに切り替えると、「酸ヶ湯」にも「酸ケ湯」にも変換可...
5代目んだ

豪雨災害の天ヶ瀬温泉で危険度判定のニセ張り紙

危険度を示す張り紙大分県日田市の天ヶ瀬温泉街で被災住宅に危険度を示す張り紙がされているというニュースは、市が10日に注意喚起を促し、同日のNHKローカルと翌日付の地元紙・大分合同新聞が報じたものです。これに「ねとらば」さんが食いつき、Yah...
タイトルとURLをコピーしました