COVID19ファクターX=ネアンデルタール人遺伝子説があるけれど 2021年1月4日午後9:22時点のJohns Hopkins大の集計では世界全体の新型コロナ感染者数は8500万人に達しています。感染率は1.12%です。 なぜ東アジアの感染率が低いのかといういわゆる「ファクターX」に関して、ネア... 2021.01.05COVID19
COVID191%を超えた世界全体の新型コロナ感染率、8000万人目前 世界全体の新型コロナ感染率が1%を超えました。Johns Hopkins大12/24 午後7:22時点の数値では、1万人当たり103人です。スペインとフランスに挟まれた都市国家のアンドラが人口1万人当たり996人と1割目前です。ルクセンブ... 2020.12.25COVID19
COVID1912都道府県の感染率、陽性率、実効再生産数(12/23) 新型コロナ累積感染者数の上位12都道府県について、過去4週間の人口1万人当たりの新規陽性者数を算出してみました。 「~12/1」は12月1日までの1週間、「先々週」は12月8日までの1週間、「先週」は12月15日までの1週間、「今週... 2020.12.24COVID19
COVID19神戸の時短は? 西宮や尼崎より姫路や明石で感染拡大中 政令指定都市の感染率と陽性率を調べてみました。12/14夜に各自治体のWebサイトを覗いて回りました。 政令市累積感染率死亡検査数陽性率増加大阪市12,07244.1219115,28410.5%7.86札幌市7,37337.416... 2020.12.15COVID19
COVID19新型コロナ7000万人突破、世界では100人に1人が感染へ Johns Hopkins大の集計では12月12日午前5時台の時点で、世界の新型コロナ累積感染者が70,000,538人に達しました。世界の人口は76億人とされていますので、12月20日頃には感染率1%に達するものとみられます。 累... 2020.12.12COVID19
COVID19人口1万人当たりの国別感染者数と死亡者数(12/4) 人口1万人当たりの感染者数と死亡者数 世界の新型コロナ感染者数は6500万人を超え、死亡者数も150万人を超えました。Johns Hopkins大による12/4 午後7:28時点の新型コロナ陽性者数と死亡者数は次のとおりです。人口当... 2020.12.05COVID19
COVID19大阪市の陽性率は2月以降の通算でも10%超 政令指定都市の感染率と陽性率を調べてみました。「累積」は累積陽性者数、「感染率」は人口1万人当たりの感染者数です。29日夜に各市のWebサイトを閲覧しました(必ずしも29日の数値が反映されたものではありません)。 政令市累積... 2020.11.30COVID19
COVID19大阪の時短要請は半月と2区で足りるのか 時短要請 第3波に関する大阪府の時短要請はおおむね次のような内容です。 11月27日(金)から12月11日(金)までの15日間大阪市北区および中央区内の接待を伴う飲食店と酒類の提供を行う飲食店21時以降翌朝5時までの営業時間短... 2020.11.26COVID19
COVID19イギリスの「GoToイート」はどう評価されたのか イギリスの「Eat Out to Help Out」キャンペーン イギリスが8月中に実施した「Eat Out Help Out」は、次のような制度でした。 8月の毎週月曜日~水曜日アルコールを除く外食が50%オフ割引の上限は1... 2020.11.25COVID19