MY MAP 新潟県の被害状況 台風19号による新潟県の河川の決壊は2か所です。内閣府「台風第19号に係る被害状況等について」(11/3)矢代川は妙高市の茶臼山付近を源流として、上越市の高田付近で関川に合流します。決壊箇所の1つである上越市西田中は妙高市との市境付近です。... 2019.11.03 2019台風19号MY MAP
2019台風19号 茨城で全半壊家屋が多い理由 台風19号による住戸被害は10/25発表の数値で次のとおりです。茨城県は全半壊のほぼ半数を占めますが、床上・床下浸水は1%以下です。全壊453棟(茨城県133棟)半壊2,628棟(茨城県1,378棟)一部破壊4,150棟(茨城県692棟)床... 2019.10.26 2019台風19号MY MAP
MY MAP 川俣町から南相馬市へ向かう途中の飯舘村で 福島県飯舘村では河川や道路や家屋の被害はなかったことになっています。それはそうなのでしょうが、人的被害は出ています。こんなニュースがあります。★12日夜、75歳男性が川俣町から勤務先の南相馬市に向かった★13日朝、飯舘村で運転席まで水が浸か... 2019.10.22 2019台風19号MY MAPアメダス
2019台風19号 災害対策本部の設置時刻 埼玉県のアメダス観測地点は14か所です。10月12日にはこのうち11地点で日降水量(暦日)が更新されています。▼順位、10/12の降水量、観測所名、従来の1位の降水量とその年月日、統計開始年を記載しました。1位 471.0mm 寄居 280... 2019.10.20 2019台風19号MY MAPアメダス
MY MAP 支流の安達太良川が決壊 「本宮」という地名にうっすらとした記憶がありました。1997年4月19日、私は始発の新幹線を郡山で在来線に乗り換えて本宮駅に到着しました。まだ8時前だったはずです。駅前にはタクシーが1台だけ待っていました。自販機でドリンクを仕入れているその... 2019.10.19 2019台風19号MY MAPアメダス
MY MAP 台風19号襲来時のアメダス丸森とアメダス筆甫(ひっぽ) 丸森町鳥谷ではなく鳥屋NKH NEWS WEBが2019年10月17日22時48分に配信した記事は「甚大な被害 台風19号 77人死亡 68河川で決壊 全容は不明」という見出しです。前日は55河川でしたので、13河川増えています。記事では「... 2019.10.18 2019台風19号MY MAPアメダス
アメダス 120地点で日降水量を更新した台風19号 10月12日に日降水量(0:01~24:00の暦日単位)の最多記録が更新されたアメダスの観測点は120か所に及びます。アメダス観測点は約1300か所です。従来の最多記録の倍以上という観測地点さえあります。ときがわ(埼玉県比企郡ときがわ町)5... 2019.10.16 2019台風19号アメダス
アメダス 「宮古島台風」と命名された3つの台風 【2022/01/18】加筆のうえ、ページ分割し改題しました。(1)このページ(宮古島気象台、アメダス城辺)(2)アメダス鏡原は宮古空港(宮古空港、アメダス鏡原)(3)ラスボス・伊良部大橋とアメダス下地島(周辺5島、アメダス下地島)3つの宮... 2019.08.13 アメダス
アメダス 2日連続で最高気温1位だったアメダス尾鷲 旧測候所の尾鷲(おわせ)三重県内のアメダス観測地点のうち気温が観測対象となっているのは、桑名、亀山、小俣(おばた)、粥見(かゆみ)、鳥羽、南伊勢、宮川、紀伊長島、熊野新鹿(あたしか)、四日市、上野、尾鷲の12地点です。2019年6月28日の... 2019.06.30 アメダス