アメダス 蒲生田岬は「がもうだ」でも「かもうだ」でもなく「かもだ」 スタンダードがない「蒲生田」の読み四国の最東端は徳島県阿南市の蒲生田岬です。原発誘致を白紙撤回した頃は「がもうだ」と報道されていたように私は記憶していますが、徳島県観光協会や阿南市のWebサイトには「かもだ」岬とされています。紀伊水道(地理... 2019.01.13 アメダス
アメダス アメダス増毛と雄冬峠展望台駐車場の墓地に雄冬遺跡 増毛町の願い「増毛町の願い」という名前のヘアローションがあります。その昔、桂歌丸をゲストに迎えたクイズダービーで紹介されたことがあるそうですので、少なくとも30年以上の歴史を持つ商品のようです。ラベルの「町」という字の大きさ(小ささ)がポイ... 2019.01.07 アメダス
MY MAP 「柏の城」本丸跡にあった志木町立商業学校 「しぎ」ではなく「しき」埼玉県志木市は「しぎ」と濁るものと思っていましたが、清音の「しき」が正解のようです。Google 日本語入力では「しぎし」でも「しきし」でも「志木市」に変換できますし、「しぎえき」も「しきえき」も「志木駅」に変換され... 2018.12.24 MY MAP商業高校
商業高校 「力行(かぎょう)」ではなく「力行(りっこう)」 【2023/03/25追記】東京電力(デンリョク)との混同を狙った「東京電カ(デンカ)」サイトの存在に対して経産省の電力・ガス取引監視等委員会が注意喚起しています。これは簡単には見分けがつきません。広告はクリックしないというのが一番いい対策... 2018.12.22 MY MAP商業高校
アメダス 三次の馬洗川は「ばせんがわ」、二本松では「うまあらい」 2018年で9位まで独占アメダス三次で気温の観測が始まったのは1978年11月です。2017年まで37℃台に達した日は5日しかありませんでした。1994/07/1737.2℃1994/08/0637.2℃2001/08/0237.2℃200... 2018.11.02 アメダス
MY MAP 丹沢大山にあるらしい「モータープール公衆トイレ」 大山街道国道246号線は深田恭子や乃木坂46の楽曲のタイトルになっています。皇居脇の三宅坂交差点(A)が起点で、終点は静岡県沼津市内・上石田の立体交差です。国道1号線の交点から南は国道414号線となります。都内あるいは神奈川県内には「旧・大... 2017.11.26 MY MAPモータープール
MY MAP 有料駐輪場としての「サイクルプール」は関東が本場? サイクルプールという名前の駐輪場首都圏では「サイクルプール」を名乗る5か所の駐輪場を確認できます。関西では1か所のみです。大和市に3施設が集中しているのはオーナーが共通なのか、行政が主導したのか何らかの理由がありそうです。ヤジマサイクルプー... 2017.11.13 MY MAPモータープール
旧セットポジション オモテのVから8年後にウラも制した松商学園 1936年第22回大会1928年第14回大会のオモテの優勝は松本商(現・松商学園)です。主戦投手は中島治康だったようです。1962年に作新学院が春夏連覇するまで最北の優勝校でした。松本商は1936年第22回大会では、一転して「巡」ウラ優勝校... 2017.09.22 MY MAPウラ優勝校旧セットポジション
旧セットポジション 年度途中に学校用地と校舎が競売、直方学園 のおがた夢野久作の小説「ドグラ・マグラ」で、呉一郎が実母を絞殺したのは大正13年(1924年)のことです。場所は「福岡県鞍手郡直方町日吉町」です。直方町は1926年に周辺4村と合併し、1931年に市制を施行しています。福岡北部(地理院タイル... 2017.09.06 ウラ優勝校旧セットポジション