名称変更

MY MAP

柏崎商跡地には柏崎翔陽、統合先は柏崎総合

柏崎商の統合先は柏崎総合 柏崎の県立高校は5校です(私立1校)。2004年に3校を巻き込む再編が行われています。再編の対象とされた3校は、商業高校と農業高校、それに元来は女子校で被服科や保育科を設置していた常盤高校です。3校の統廃合に先立っ...
商業高校

酒田商校舎には小学校が一時入居

2012年に酒田市内の公立高校4校が統合されて、山形県立酒田光陵高校が新設されています。さすがに4校統合は珍しいと思われます。酒田市の人口は10万人強です。同規模他市の10月1日現在の法定人口と市内の高校数は次のとおりです。 107,014...
MY MAP

北上川に雫石川に中津川、「盛岡の江」とは?

江南 長江(揚子江)はユーラシア大陸最長の河川です。何の前提もなく「江」と言えば、長江を指すのが一般的です。「江南」はもともとは長江より南、主に下流域のことです。韓国・ソウルでは漢江以南が「江南」になります。 木曽川は長野と愛知では北から南...
商業高校

3校あった岩見沢女子高

岩見沢市には岩見沢商業高校(1960-1974)と岩見沢女子商業学校(1945-1947)がありました。 私立岩見沢商 岩見沢市緑が丘に岩見沢緑陵高が現存します。正式名称の「北海道岩見沢緑陵高等学校」では道立のように思えてしまいますが、設置...
MY MAP

「しょう」の音を残して校名変更した商業高校

SYOU 商業高校が校名上で非商業高校となるに際して、略称を用いることで「商」の字を残すパターンは松商学園や大体大浪商が有名です。近年の流行りは「翔」への置き換えですが、「しょう」の音だけを残すパターンの魁となったのは北照高校です。 「商業...
MY MAP

関東一高

関東第一高等学校Webサイト「学園の概要」のページの「沿革」の項目です。「関東商業学校」の設立者・守屋荒美雄は、地図帳でおなじみの株式会社帝国書院の創業者でもあります。 大正14年 4月 守屋荒美雄・村上周三郎が関東商業学校を東京都千代田区...
MY MAP

明治4年に市は存在せず

福島県立福島商業高等学校のWebサイト「学校沿革」の冒頭4行です。 明治30年 福島町立福島商業補修学校として開校認可 大正11年 福島県立福島商業高校と改称 昭和32年 創立60周年記念式典を挙行。記念事業として新校歌「若きこころ」発表昭...
MY MAP

出自はやっぱりそこ

瀬川瑛子の母校でもある品川エトワール女子高校は、2020年4月から法人名を「学校法人町田学園」から「学校法人藤華学院」に改称しています。現校名への改称は2000年で旧校名は「町田学園女子高等学校」です。 法人名の変更に伴い、Webサイトにも...
MY MAP

長浜北と長浜北星、北にあるのはどっち?

南にあるのに北 滋賀県長浜市は2006年に浅井町(あざい-ちょう)・びわ町と合併しています。さらに、2010年には虎姫町・湖北町・高月町(たかつき-ちょう)・木之本町・余呉町・西浅井町を編入したため、その面積は680k㎡と市域を拡大しました...
タイトルとURLをコピーしました