MY MAP 無理やり感が満載、日本一長い商店街「東京国際通り振興会」 長さ3キロの「東京国際通り振興会」11月20日、千代田線・三ノ輪駅からつくばエクスプレス・浅草駅、銀座線・田原町駅を経て、都営浅草線・蔵前駅に至る約3キロの「日本一長い商店街」が誕生しました。東京国際通り振興会(地理院タイルを加工)片側3車... 2024.11.24 MY MAP
MY MAP 愛知県以外の名古屋~佐渡、猪苗代、成田、高知 唐津の名護屋城愛知県にないナゴヤでもっとも有名なのは佐賀県唐津市の名護屋城と思われます。16世紀末、朝鮮出兵に先立って豊臣秀吉が築城したということです。関ヶ原の戦い後、名護屋城は解体され代わりに唐津城が建てられます。名護屋城跡(地理院タイル... 2024.04.11 MY MAP
原理 下村博文元文科大臣、刺さないに100カノッサ 大山駅南口は北にある東武東上線の大山駅を南口に出ると、ハッピーロード商店街のアーケードです。大山駅には改札口が3つあります。3つの改札のうち緯度的にはもっとも北にあるのになぜ「南口」なのか、と突っ込みたくなります。大山駅(地理院タイルを加工... 2024.03.16 原理
MY MAP 千歳烏山は「閑静な高級住宅街」なのだろうか? 千歳烏山駅バス停京王線千歳烏山駅には、北口と南口にそれぞれ2社のバス停があります。小田急バスは両方にありますから「千歳烏山駅北口」バス停と「千歳烏山駅南口」バス停です。北口には関東バスの「千歳烏山駅」バス停があり、南口には京王バスの「千歳烏... 2024.01.26 MY MAP
原理 共同住宅?101号室の昭島家庭教会 昭島くじら祭昭和町と拝島村が1954年に合併したのが昭島(あきしま)市です。立川と八王子に挟まれた地味な存在ですが、西と南は多摩川、北は玉川上水、東は残堀川(ざんぼり-がわ)と市境はほぼ川です。川に囲まれた「島」と言えなくもないのかもしれま... 2023.07.26 原理
MY MAP 大阪「南北は筋、東西は通(とおり)」は例外だらけ 「Google API」の完全排除に向けて、30ページのうち18ページを「地理院タイル」または「Google Earth」に置き換えたところです。目標としている月内解消に向けて、今後は1日1ページのペースで届くことになります。このうち「第2... 2023.03.19 MY MAPモータープール
MY MAP 稲葉地一家のある中村区大門(おおもん)町 稲葉地一家2022年5月8日の宅見組長宅「特攻」事件で逮捕された容疑者は、六代目山口組三次団体の稲葉地(いなばじ)一家の組員あるいは関係者と報じられています。稲葉地一家はかつて中京五社会の一角として弘道会と対立する関係にありましたが、先代の... 2022.05.25 MY MAP
MY MAP 「天六店」と「天八店」が並ぶ天神橋7丁目14番10号 天神橋8丁目東交差点城北(しろきた)公園通の天神橋8丁目東交差点の南側は天神橋7丁目です。14番街区には「グランコルベール天神橋」という8階建ての賃貸マンションが建っています。1994年築のようです。天神橋7-14-10(地理院タイルを加工... 2022.04.14 MY MAP
MY MAP 9本の道路が集まる河内長野市の七つ辻交差点 大田区の七辻交差点大田区南蒲田2丁目、東六郷1丁目、南六郷1丁目、萩中1丁目の町域境にある「七辻交差点」は、信号機のない七差路として有名です。交差する7つの道路はすべて区道のようです。七辻交差点(地理院タイルを加工)怖いもの見たさで通ってみ... 2020.12.09 MY MAP