積雪

アメダス

鹿児島より暑い(と言えなくもない)アメダス北見

37℃以上8回は道内最多 北海道最高気温は2019年5月26日にアメダス佐呂間で観測された39.5℃です。佐呂間の2位は36.8℃ですので、39.5℃は突然変異的な異常高温だと言っていいと思われます。37℃以上を8回マークしているのがアメダ...
アメダス

11月の本土真夏日は今世紀初、熊本地方気象台

本土では3例目の11月の真夏日 11月5日に熊本地方気象台で最高気温30.0℃が観測されています。本土(四島)で11月に真夏日に達したのはこれが3例目、今世紀では初めてです。 2000/11/2内之浦31.2℃2000/11/2宮崎30.3...
アメダス

台町にある網走地方気象台、雨量計の嵩上げなし

1991年発売の月見バーガー 1991年9月15日、私は横浜スタジアムで横浜大洋ホエールズ(93年から横浜ベイスターズ、DeNAになるのは2012年)対中日ドラゴンズの試合を見ています。その日の私は、マクドナルドで月見バーガーのセットを買っ...
アメダス

日本初の40℃台は1927年の宇和島測候所

昭和2年7月22日の40.2℃ 気象庁観測による日本初の40℃台は、1927年7月22日の宇和島測候所です。高知のアメダス江川崎とは水平距離23キロほどです。 付近のアメダス(地理院タイルを加工) 現在の宇和島特別地域気象観測所は、標高2m...
アメダス

屋根がつぶれたセブンイレブンとアメダス名寄

雪の重みで 2月18日午後2時前、名寄駅徒歩5分のセブンイレブン名寄西1条店から「雪で店がつぶれた」という110番通報があったそうです。けが人が出たわけでもなく、駐車場の車が傷ついたわけでもなく、崩れた瓦礫が道路を塞いだわけでもありません。...
MY MAP

アメダス入広瀬はなぜ12月に移転したのか?

◆2021/11/13付で「最深積雪463センチ、国内3位のアメダス守門(すもん)」と題するページを公開しましたが、当該ページから一部項目を移動させて入広瀬関係をここに集約しました。1981年2月9日に最深積雪463センチを観測したのは、当...
アメダス

2023年1月寒波、アメダス最低気温の更新状況

2023年1月寒波では最低気温が更新されています。今後そう期待できることではないはずです。気象庁サイトのデータは1週間で消えてしまいますので、保存しておきます(29日以降の数日間に各観測地点の1位が更新されるようなら、このページに追加します...
アメダス

小名浜で39年ぶり、四日市で38年ぶりの真冬日

予報を検証してみた 1/21付「寒波週間へ、福井と厳原(対馬)で「真冬日」予報」のページで、おおむね関東以南の86観測所について21日20時時点の25日の最高気温予報を一覧にしました。せっかくですので、実際の25日の最高気温と比較してみます...
アメダス

西日本太平洋側の最大積雪深は四日市の53センチ

太平洋側の積雪記録 普段はあまり雪が降らない太平洋側の積雪記録を調べてみました。雪日数を観測しているのは気象台や旧・測候所の153地点です。 このうち2022年の雪日数が1日以上で30日に満たない70地点に種子島を加えた71地点を対象に(1...
タイトルとURLをコピーしました