日照

アメダス

西日本にはない湯沢、秋田と新潟のアメダス湯沢

「湯沢」は東日本限定「湯沢」という地名は西日本には存在しないようです。基礎自治体としては秋田県湯沢市と新潟県湯沢町の2市町で、大字・小字を含めると次のとおりです。(北海道)伊達市大多喜区湯沢温泉町(青森)東北町湯沢・湯沢平、野辺地町湯沢、黒...
アメダス

安芸灘とびしま海道のアメダス呉市蒲刈(かまがり)

「◯◯市(し)◯◯」アメダス観測所の名称で「◯市◯◯」のパターンは「呉市蒲刈」と「関市板取(いたどり)」の2地点だけです。「廿日市津田(はつかいち つた)」は「市」の読みが「し」ではありませんし、「◯◯町◯◯」は存在しません。わざわざ「市」...
アメダス

年較差全国最少の南鳥島で平均気温ジワジワ上昇中

絶海の孤島日本の領土の最東端が南鳥島です。父島は宗谷岬とほぼ同じ経度ですが、南鳥島は択捉島ラッキベツ岬より東に位置しています。本州よりグアム島のほうが近いのが南鳥島です。日本海溝の東側にある唯一の島でもあります。南鳥島には有任期の常駐者はい...
アメダス

2021年1月の平均気温は去年より2~3℃低め

2021年1月の平均気温等(156地点)1月の平均気温は全国的に去年よりおおむね2~3℃低めでした。とりわけ日本海側が寒く、福井では去年の1月より3.9℃、高田(新潟)と富山と豊岡(兵庫)では3.8℃低くなっています。ただし、2020年の1...
アメダス

2020年の年間日照時間が最少だったアメダス湯瀬

基礎自治体名が「◯瀬」の市町村は全国に6つあります。東成瀬村(秋田)横瀬町(埼玉)清瀬市(東京)綾瀬市(神奈川)五ヶ瀬町(宮崎)八重瀬町(沖縄)さんずいの「瀬」が使われているのに、海に面しているのは八重瀬町だけです。ということは、これらの「...
アメダス

2020年8月のアメダス磐田は月間の日照時間が300時間超

1982年の天皇杯を制した2部のヤマハ発動機1982年のヤマハ発動機は、当時のサッカー日本リーグの2部(10チームの2回戦総当たり)で優勝して、第62回天皇杯に臨みます。1回戦2-1東芝(2部リーグ2位)2回戦1-0富士通(2部リーグ7位)...
アメダス

まだ真夏日に達したことがない福島市のアメダス鷲倉

2020年の最高気温は28.2℃福島市土湯温泉町のアメダス鷲倉は2020年8月11日に28.2℃を観測しています。これが2020年の鷲倉における年最高気温です。年降水量2494.0ミリ282位/1293地点年平均気温6.7℃859位/922...
アメダス

12月の札幌は降水量が観測史上最少、岩見沢は最多

2020年12月の平均気温は47都道府県の県庁所在地すべてで2019年12月の平均気温を下回りました。熊本では前年より2.4℃、鳥取では2.3℃低くなっています。全国的に寒かった12月ということになりますが、最近10年くらいの感覚では寒い部...
アメダス

11月の平均気温は高め、横浜は月間降水量たった9ミリ

11月の平均気温11月の平均気温は47都道府県の県庁所在地のうち40地点が観測史上10位以内でした。あまり実感はありませんが、比較的暖かい11月だったわけです。全国的に降水量は少なく日照時間が長くなっています。横浜の月間降水量は9.0mmに...
タイトルとURLをコピーしました