MY MAP20年前は東京都6位の面積、今は4位の硫黄島 7つの硫黄島 「硫黄」の文字列を含む島は国内に少なくとも7つあるようです。長崎には「伊王島」があります。 硫黄島(地理院タイルを加工) 無人硫黄島鹿児島市、桜島の北東有人~じま硫黄島11.62k㎡704m三島村(鬼界ヶ島)無人~じま昭和硫黄...2023.11.04MY MAP
アメダス震度ゼロで津波注意報、鳥島近海の頻発地震 震度計がない 10月9日の3連休最終日、JR外房線と内房線が津波注意報を受けて一時的に運転を見合わせました。原因となる地震は午前5時25分頃に鳥島近海で起きていますが、近くに震度計は設置されていません。 鳥島(地理院タイルを加工) この海域...2023.10.10アメダス
MY MAPフィリピン・ルソン島のマヨン山で1万人が避難 ルソン島南部のマヨン火山 日本では「ルソン富士」とも称されるフィリピン・ルソン島のマヨン火山の活動が活発になり、周辺住民1万人以上がすでに避難しているようです。 マヨン火山は西表島の真南1200キロほどです。ルソン島の南東部にある標高246...2023.06.12MY MAP
MY MAP24時間運航のフェリー、桜島が噴火警戒レベル5 桜島の噴火 数年前、鹿児島中央駅を降りたところ外はパラパラの雨でした。傘を出さずに5分ほど歩いて喫茶店に寄りました。すると、半袖のシャツや腕に黒いポツポツが湧いています。灰混じりの雨だったのです。晴れていれば噴煙が見えますが、雨では桜島その...2022.07.24MY MAP
アメダストンガの噴火がもたらした感動的な気圧変化(空振) トンガのフンガトンガが噴火 日本時間1月15日13時頃に発生したフンガトンガの噴火は20世紀以降で最大規模のようです。気象衛星の映像は縮尺がよくわかりませんでしたが、同心円に広がる噴煙の規模は福徳岡ノ場の噴火がかわいく見えるほどです。 現地...2022.01.17アメダス
アメダス諏訪之瀬島の居住区域と火口の間には御岳山頂の壁 居住区域は火口から3キロ以上 諏訪之瀬島の御岳(おたけ)は日常的に噴火活動を継続しています。桜島に準ずるクラスですが、それほど有名でないのは、単に周辺人口が少なく映像も残らないからだろうと思われます。2021年12月12日時点で噴火警戒レベ...2021.12.13アメダス
アメダス福徳岡ノ場の軽石が「水曜どうでしょう」の聖地・喜界島へ 軽石の漂着地点 南硫黄島の北北東5キロにある海底火山・福徳岡ノ場が噴火したのは8月13日です。この噴火に伴う多量の軽石が北大東島の北東海岸に漂着したのは10月4日頃とされています。その後、喜界島や奄美大島、沖縄本島などにも軽石は流れ込み、漁...2021.10.25アメダス
アメダス肘折は山形県大蔵村、膝折は朝霞、脚折(すねおり)は鶴ヶ島 豪雪の肘折温泉 山形新幹線の終着駅はJR新庄駅です。在来線(奥羽本線、陸羽西線、陸羽東線)も通っています。新庄駅の西側には山形県立新庄病院があります。 新庄(地理院タイルを加工) 県立病院発で新庄駅経由の肘折温泉行のバスが平日7本(土日祝は...2021.10.19アメダス
アメダス八丈島空港は旧・大賀郷村八重見ヶ原(やえみがはら) 移転前からある測風塔 八丈島は西山(八丈富士)と東山(三原山)の2つの火山でできています。東山の最後の噴火は有史以前ですが、西山については17世紀あたりが最後の噴火のようです。町役場も八条支庁も警察署も病院も、島の主要施設は両者の接合部、つ...2021.09.30アメダス