アメダス 2024年12月の月平均気温、24か月ぶりに平年値未満 平年値より低いのは24か月ぶりこのサイトでは56気象台に2測候所、93特別地域気象観測所(富士山を除外)、2施設(つくば、父島)、3アメダス(大館、さいたま、大津)を加えた156地点の月平均気温等を定点ウォッチしています。これら156地点の... 2025.01.02 アメダス
アメダス 2024年11月の平均気温、名古屋や奈良で観測史上1位 西日本では温暖な11月このサイトでは56気象台に2測候所、93特別地域気象観測所(富士山を除外)、2施設(つくば、父島)、3アメダス(大館、さいたま、大津)を加えた156地点の月平均気温を定点ウォッチしています。156地点の11月平均気温の... 2024.12.01 アメダス
アメダス 2024年10月の平均気温は46県庁所在地で観測史上1位 那覇が2位でパーフェクトを逃すこのサイトでは156地点の月平均気温を定点ウォッチしています。56気象台、2測候所、93特別地域気象観測所(富士山を除外)、2施設(つくば、父島)に3アメダス(大館、さいたま、大津)を加えた156地点です。15... 2024.11.01 アメダス
アメダス 2024年9月の平均気温、佐賀は平年差+4.5℃の29℃ 31県庁所在地で9月の観測史上1位このサイトでは156地点の月平均気温を定点ウォッチしています。56気象台、2測候所、93特別地域気象観測所(富士山を除外)、2施設(つくば、父島)、3アメダス(大館、さいたま、大津)です。全アメダスを対象と... 2024.10.01 アメダス
アメダス 新崎人生の母校・徳島東工に追われた徳島地方気象台 2度の移転徳島地方気象台は1891年(明治24年)3月の開設です。所在地は「徳島町会所町2丁目255番地」だったそうです。当時の地図では今の城東高校(当時は高等女学校)の北側区画に税務署があります。おおむねその付近であったろうと思われます。... 2024.09.04 アメダス
アメダス 月平均気温30℃台は延べ182地点(今年60地点) 何が起きているのか?あくまでも私調べですが、日本で最初に月平均気温が30℃に達したのは1956年7月の石垣島で30.7℃です。2回目は15年後の1971年7月に沖永良部で観測された30.1℃になります。本州初は1994年7月の広島と笠岡でし... 2024.09.02 アメダス
アメダス 2024年8月の平均気温、銚子では5か月連続の「区間新」 平年差プラス1.8℃このサイトで定点ウォッチしているのは、56気象台、2測候所、富士山を除く93特別地域気象観測所、2施設(つくば、父島)に、3アメダス(大館、さいたま、大津)を加えた計156地点です。この156地点の8月平均気温の単純平均... 2024.09.01 アメダス
アメダス ノロノロ台風で6月30日以来の猛暑日地点ゼロ 30.7℃を巡る終盤の攻防8月27日時点で、広島など7地点の日平均気温8月積算値と8月平均気温は次のような数値でした。8/27広島熊本高松福岡鹿児島佐賀名古屋積算839.3839.0837.0836.0834.0833.5833.1平均31... 2024.08.30 アメダス
アメダス 1887年開設の大分地方気象台、月平均気温30℃初突破へ 月平均気温30℃台は確実台風10号は気象庁の予想進路図的には九州上陸後「東進」します。海外の予想モデルでは土日に四国から紀伊半島沖で「迷走」するものもあります。予想進路図には「迷走」が反映されません。いずれにしても、もう偏西風には乗れないわ... 2024.08.28 アメダス