アメダス 2024年の年較差、江丹別64.0℃で旧東22.2℃ このサイトでは年最高気温と年最低気温の差を「年較差」としています。月平均気温の暦年最大値と最小値の差ではありません。2024年の年較差 降順TOP202024年の年較差降順1位は3年ぶりに江丹別でした。2位以下も幌加内、朱鞠内、和寒と旭川の... 2025.01.14 アメダス
アメダス アメダス白川の気温計は高さ4m、雨量計は3m? 白川郷合掌造りで有名な白川村は岐阜県の北西端です。岐阜県庁まで車で2時間近くかかります。石川県庁や富山県庁のほうがはるかに近い立地です。白川村(地理院タイルを加工)アメダス白川は村役場の近くです。白川村立白川郷学園(小中学校)に隣接する給食... 2025.01.11 アメダス
アメダス アメダス本別(ほんべつ)の標高は67mではなさそうだ 十勝の陸別寄りアメダス本別は帯広駅から道東自動車道経由で1時間弱です。足寄の手前になります。本別周辺のアメダス(地理院タイルを加工)気象庁サイトではアメダス本別の標高が「67m」とされています。気象庁>十勝地方地理院地図では北西に500mほ... 2025.01.09 アメダス
アメダス 2024年の年平均気温は39県庁所在地で観測史上1位 156地点のうち154地点が2位以内このサイトで月平均気温を定点ウォッチしているのは47都道府県庁所在地の観測所を含む156観測所です。2023年はこのうち117地点で年平均気温が観測史上1位でした(タイ記録5地点を含む)。1位(タイ)2位... 2025.01.03 アメダス
アメダス 2024年12月の月平均気温、24か月ぶりに平年値未満 平年値より低いのは24か月ぶりこのサイトでは56気象台に2測候所、93特別地域気象観測所(富士山を除外)、2施設(つくば、父島)、3アメダス(大館、さいたま、大津)を加えた156地点の月平均気温等を定点ウォッチしています。これら156地点の... 2025.01.02 アメダス
アメダス 与論島より北の父島が日最高気温2024年の年間最多勝 このサイトでは、気象庁「毎日の全国観測値ランキング」から日最高気温、日最低気温、日降水量、日最大瞬間風速が全国1位(富士山、南鳥島、昭和基地を除く)だった地点をフォローしています。日最高気温(2019、2020、2021、2022、2023... 2025.01.01 アメダス
アメダス 渚の宮前にあった松本測候所は1935年に移転 内陸の渚駅「想い出の渚」も「渚のシンドバッド」も「渚のバルコニー」も「渚のはいから人魚」も「渚のシンデレラ」も例外なく舞台は海ですが、地名としての渚は意外に内陸だったりします。海辺の渚は差異化できず地名にはならないのでしょう。岐阜県高山市の... 2024.12.30 アメダス
アメダス 最大積雪深、岩見沢は札幌に対して60勝15敗2分 産業気象研究所気象庁サイト「過去の気象データ検索」でアメダス岩見沢の観測値が掲載されているのは1946年10月6日以降です。ところが、岩見沢測候所の創立は1950年または1951年とされているケースがあります。こういう事情のようです。日本気... 2024.12.28 アメダス
アメダス アメダス厳原(いづはら)は1991年に約1キロ移転 ※2019年10月6日付「上対馬のアメダス鰐浦、下対馬の旧測候所・厳原」(「逆転した上下関係、京都から遠い上対馬と近い下対馬」に改題)から分割した項目があります。移転前はやや内陸対馬のアメダス厳原は緯度的には和歌山地方気象台とほぼイーブンの... 2024.12.23 アメダス