【あなぐると】
- 2025/01/16公開 気候変動>2024年の日照時間 多い30地点と少ない30地点
- 2025/01/15公開 気候変動>2024年の年最低・平均・最高気温が低かった30地点
- 2025/01/13公開 気候変動>2024年の年間降水量、最多と最少の30地点
- 2025/01/12公開 気候変動>2025年の日降水量全国1位地点
- 2025/01/12公開 気候変動>2025年の日最大瞬間風速全国1位地点
- 2025/01/09公開 気候変動>2025年の日最高気温全国1位地点
- 2025/01/09公開 気候変動>2025年の日最低気温全国1位地点
- 2024/12/07公開 気候変動>47県庁所在地の夏日、真夏日、猛暑日、熱帯夜(2024)
- 2024/12/02公開 気候変動>47都道府県庁所在地、2024年の月平均気温
- 2024/11/17公開 マイマップ>斎藤氏再選でいよいよ本番、兵庫県内部告発文書問題
- 2024/10/03公開 マイマップ>101人の裏金議員、10/27総選挙出馬は51~52人か?
- 2024/09/17公開 マイマップ>勝共推進議員(1986、1990、1999)リスト
- 2024/08/05公開 気候変動> 都道府県別最高気温と2024年8月4日の猛暑日301地点
- 2024/06/09公開 マイマップ>政策活動費を受領した自民党幹部(2020~22)
- 2024/05/08公開 気候変動>最多夏日は東京143日、大阪158日、札幌91日
- 2024/03/02公開 マイマップ>スターバックスの区市町村別店舗数(2024/3/1)
- 2024/02/22公開 マイマップ>清和研と志帥会が追加記載した裏金議員の政治団体
- 2024/02/15公開 マイマップ>自民党アンケートによる裏金議員リスト
- 2024/01/29公開 気候変動>2023年の日照時間 多い30地点と少ない30地点
- 2024/01/27公開 気候変動>2023年平均風速の降順30地点、昇順20地点
- 2024/01/23公開 気候変動>2023年の年最高・平均・最低気温が高かった30地点
- 2024/01/21公開 気候変動>2023年の年間降水量、最多と最少の30地点
- 2024/01/17公開 気候変動>2023年の年最低・平均・最高気温が低かった30地点
- 2024/01/13公開 気候変動>2024年の日最高気温1位地点
- 2024/01/13公開 気候変動>2024年の日最低気温1位地点
- 2024/01/13公開 気候変動>2024年の日降水量1位地点
- 2024/01/13公開 気候変動>2024年の日最大瞬間風速1位地点
- 2023/10/17公開 マイマップ>MAPに掲載した統一教会の関連団体
- 2023/08/10公開 気候変動>47都道府県庁所在地の夏日、猛暑日、熱帯夜
- 2023/07/25再公開 マイマップ>統一教会(統一協会)の創業者一族
- 2023/07/24再公開 マイマップ>統一教会の歴代日本教会長や総会長など
- 2023/06/01公開 マイマップ>統一教会を受け入れたイベントホールMAP
- 2023/05/04公開 気候変動>気象台・測候所の開設年一覧、奈良は1953年
- 2023/02/18分割 マイマップ>旧・統一教会(統一協会)人名録<日本人名編>(2023/07/22非公開)
- 2023/02/17公開 セットポジション>夏休みの巨人戦を中止にした1967年の日本楽器
- 2023/01/18公開 気候変動>2022年の年間降水量、最多と最少の30地点
- 2023/01/16公開 気候変動>2022年の日照時間 多い30地点と少ない30地点
- 2023/01/13公開 気候変動>2022年平均風速の降順30地点、昇順20地点
- 2023/01/10公開 気候変動>2022年の年最低・平均・最高気温が低かった30地点
- 2023/01/09公開 気候変動>2022年の年最高・平均・最低気温が高かった30地点
- 2023/01/07公開 コロナころころ>コロナ・ダービー2023
- 2023/01/06公開 気候変動>2023年日最高気温1位地点
- 2023/01/06公開 気候変動>2023年日最低気温1位地点
- 2023/01/06公開 気候変動>2023年日降水量1位地点
- 2023/01/06公開 気候変動>2023年日最大瞬間風速1位地点
- 2022/11/24公開 マイマップ>日本の1003山1059山頂と常時観測火山
- 2022/11/13公開 マイマップ>旧・統一教会(統一協会)人名録(2023/07/22非公開)
- 2022/10/18公開 セットポジション>ファウル20本で1打席25球、2006年都市対抗予選
- 2022/09/11公開 マイマップ>自民党の統一教会アンケート「点検」漏れ議員リスト
- 2022/08/17公開 マイマップ>統一教会(統一協会)関連施設MAP
- 2022/07/16公開 セットポジション>涙声のアナウンス、2005年リーグ初優勝の白鴎大
- 2022/06/15公開 マイマップ>792市23特別区の市議会・区議会議員定数
- 2022/05/09公開 セットポジション>延長10回ウラ、ベンチから伝令が運んだのはコップの水
- 2022/04/06公開 気候変動>沖縄のアメダス全32地点の最高気温と最低気温
- 2022/04/05公開 マイマップ>ウクライナ周辺国の人口推移
- 2022/03/11公開 マイマップ>結構ややこしいのがウクライナ
- 2022/02/23公開 気候変動>アメダス323地点の降雪量と月積雪深の平年値
- 2022/02/15公開 セットポジション>センバツ21世紀枠選出校の勝率
- 2022/01/29公開 ひとりカラオケ>2022年の入賞曲
- 2022/01/20公開 気候変動>2022年の日最高気温1位地点
- 2022/01/20公開 気候変動>2022年の日最低気温1位地点
- 2022/01/20公開 気候変動>2022年の日降水量1位地点
- 2022/01/20公開 気候変動>2022年の日最大瞬間風速1位地点
- 2022/01/17公開 気候変動>2021年の年平均風速、最大と最小の30地点
- 2022/01/13公開 気候変動>2021年の年最低・平均・最高気温が低かった30地点
- 2022/01/13公開 気候変動>2021年の年最高・平均・最低気温が高かった30地点
- 2022/01/11公開 気候変動>2021年の年間降水量、最多と最少の30地点
- 2022/01/07公開 コロナころころ>コロナ・ダービー2022
- 2021/12/30公開 ひとりカラオケ>2021年の年間ベストナイン
- 2021/12/15更新 マイマップ>財政力指数 降順&昇順100自治体(2020年度)
- 2021/10/25公開 マイマップ>ワッキーの地名しりとり
- 2021/10/24公開 セットポジション>稲尾和久1961年の全登板記録(鉄腕稲尾)
- 2021/10/24公開 セットポジション>権藤博1961年の全登板記録(権藤、権藤、雨、権藤)
- 2021/10/15公開 気候変動>アメダス1289地点の年最大降水量(2021/09/02)
- 2021/10/11公開 セットポジション>野球の後攻は本当に有利なのだろうか?
- 2021/09/25公開 気候変動>年間降水量の上位99地点と年5000ミリの全地点
- 2021/09/19公開 セットポジション>14歳11か月の松坂大輔と2人のショート
- 2021/09/10公開 気候変動>北海道内37℃以上の全観測地点
- 2021/07/24公開 マイマップ>住居表示は「江の島」、小田急と江ノ電は「江ノ島」
- 2021/06/20公開 セットポジション>恐るべし亜細亜、外野手の「故意落球」で併殺プレイ
- 2021/06/05公開 気候変動>日最高気温40℃以上の全観測地点
- 2021/05/11公開 マイマップ>軽井沢にない軽井沢を名乗る施設
- 2021/05/06公開 セットポジション>ルールを変えた男、カット打法で6試合10四球7得点
- 2021/04/14公開 マイマップ>九州・沖縄の「はら」vs「ばる」MAP
- 2021/04/05公開 セットポジション>異星人への自慢、開幕戦逆転満塁サヨナラホームラン
- 2021/03/31公開 ひとりカラオケ>精密Aiのオールタイム・ベスト99
- 2021/03/16公開 マイマップ>財政力指数 降順&昇順100自治体(2019年度)
- 2021/03/15公開 ひとりカラオケ>2020年の年間ベストナイン
- 2021/02/11公開 気候変動>同一名称のアメダス観測地点の一覧
- 2021/02/05公開 気候変動>2020年の年最高気温 アメダス上位30地点
- 2021/01/31公開 ひとりカラオケ>2021年の入賞曲
- 2021/01/30公開 気候変動>2020年の平均風速、もっとも凪だったのは白川町黒川
- 2021/01/26公開 気候変動>2020年の平均風速1位はえりも岬、最大瞬間は野母崎
- 2021/01/21公開 気候変動>2020年の最少降水量は北見市の留辺蘂(るべしべ)
- 2021/01/18公開 気候変動>2020年の最多降水量は年間えびの、1日は神門
- 2021/01/13公開 気候変動>2020年の日照時間 多い30地点と少ない30地点
- 2021/01/11公開 気候変動>2020年の年最低気温 アメダス上位30地点
- 2021/01/06公開 コロナころころ>コロナ・ダービー2021
- 2021/01/06公開 気候変動>2021年の日最高気温1位地点
- 2021/01/06公開 気候変動>2021年の日降水量1位地点
- 2021/01/06公開 気候変動>2021年の日最大瞬間風速1位地点
- 2020/11/15公開 このサイトについて>プライバシーポリシー
- 2020/11/12公開 マイマップ>「ちょう」vs「まち」(「そん」vs「むら」)
- 2020/10/17公開 マイマップ>成城じゃない成城
- 2020/10/12公開 マイマップ>全国の天神橋
- 2020/09/27公開 マイマップ>天神橋筋商店街をめぐるいくつかの謎
- 2020/09/03公開 気候変動>平均気温30℃以上の全観測地点
- 2020/06/24公開 セットポジション>ダーウィンは「変化するものが生き残る」とは言わなかった
- 2020/05/11公開 コロナころころ>コロナ・ダービー2020
- 2020/04/25設置 このサイトについて>お問い合わせフォーム
- 2020/04/24公開 コロナころころ
- 2020/03/23公開 コロナころころ>新型コロナウイルスによる国内死亡例(20/8/20非公開)
- 2020/03/14公開 セットポジション>観衆1人-この試合は私だけのために
- 2020/02/13公開 セットポジション>後半勝負-負けに不思議の負けなし
- 2020/01/31公開 気候変動>2019年の降水日数(1ミリ、10ミリ、30ミリ)
- 2020/01/26公開 気候変動>2019年の降水量(年間、1日、1時間、10分)
- 2020/01/24公開 ひとりカラオケ>2020年の入賞曲
- 2020/01/16公開 このサイトについて>更新履歴
- 2020/01/15公開 このサイトについて(サイトマップ)
- 2020/01/08公開 気候変動>2020年の日最大瞬間風速1位地点
- 2020/01/07公開 気候変動>2020年の日最高気温1位地点
- 2020/01/07公開 気候変動>2020年の日降水量1位地点
- 2020/01/02公開 ひとりカラオケ>2012年以前の入賞曲
- 2019/12/31公開 ひとりカラオケ>2019年の年間ベストナイン
- 2019/12/30公開 マイマップ>香港争乱>香港のレノンウォール
- 2019/11/16公開 マイマップ>香港争乱
- 2019/10/23公開 マイマップ>2019年台風19号
- 2019/08/18公開 セットポジション>女子ソフトでは半数以上が左打ち
- 2019/06/23公開 ももかけら>ももクロ時代に歌ったカバー曲
- 2019/06/04公開 マイマップ>バリエーション豊富な「柏原」の読み方
- 2019/05/22公開 マイマップ>イタリアンなサインポール
- 2019/05/13公開 セットポジション>イーハトーボの里で没収試合寸前
- 2019/04/29公開 セットポジション>4人目のあと1人、10球目のあと1球
- 2019/03/19公開 ひとりカラオケ>精密採点DX 全国平均点の推移(20/9/12非公開)
- 2019/02/06公開 気候変動>2019年の日最大瞬間風速1位
- 2019/02/03公開 気候変動>2019年の日最高気温1位
- 2019/01/22公開 ひとりカラオケ> 2019年の入賞曲
- 2019/01/17公開 気候変動>2018年の最大瞬間風速ランキング
- 2018/12/30公開 ひとりカラオケ>2018年の年間ベストナイン
- 2018/12/13公開 ひとりカラオケ>精密DX-Gのオールタイム・ベスト99
- 2018/12/10公開 ひとりカラオケ>精密DX無印のオールタイム・ベスト99
- 2018/12/01公開 マイマップ>現存する商業高校とかつての商業高校
- 2018/11/09公開 ひとりカラオケ>入賞回数ランキング
- 2018/11/07公開 ひとりカラオケ>発売年別イチ抜け曲の一覧
- 2018/11/01公開 気候変動>2018年夏・猛暑の記録
- 2018/02/15公開 ひとりカラオケ>2018年の入賞曲
- 2018/01/01公開 ひとりカラオケ>2016年の年間ベストナイン
- 2018/01/01 サイト名を「あなぐると」に
- 2017/12/31公開 ひとりカラオケ>2017年の年間ベストナイン
- 2017/12/24公開 ひとりカラオケ>年間グランプリ決定戦
- 2017/10/20公開 セットポジション>富士に棲む魔物
- 2017/10/02公開 マイマップ>大阪以外のモータープール
- 2017/09/30公開 マイマップ>高校野球選手権大会ウラ優勝校
- 2017/09/26公開 ひとりカラオケ>精密2のオールタイム・ベスト99(2009~2015年)
- 2017/09/01 サイト名を「あなぐる(仮)」に変更
- 2017/08/24公開 ひとりカラオケ>2015年の入賞曲
- 2017/08/16公開 ひとりカラオケ>2016年の入賞曲
- 2017/08/14公開 ひとりカラオケ>2017年の入賞曲
- 2017/08/12 サイト名を「セットポジション(仮)」に
- 2017/08/11公開 ひとりカラオケ>イチ抜け曲の一覧
- 2017/08/03公開 セットポジション>賽は投げられた
- 2017/07/27 全ページを削除
【セットポジション】
- 2014/03/07 「第1回ご当地ショボーンお気に入り選手権」
- 2014/02/27 「怪しい野球用語[ドラッグバント]」
- 2014/02/22 「ゆれる[ケ]と[ヶ]――高校名[が]の表記」★
- 2014/01/03 「今すぐ食べられる魚を与えるより魚の釣り方を教えよ」★
- 2014/01/01 再稼働を試みる
- 2008/03/12 「日本シリーズの審判」
- 2008/03/03 「竜虎のデッドヒート」
- 2008/02/20 「ルールを変えた男」再掲
- 2007/11/06 「ビデオ判定を考える」
- 2007/09/22 「没収試合でいいのか?」
- 2007/09/13 「ハイタッチでアウト?」
- 2007/06/20 「野球統制令と学生野球憲章」★
- 2007/03/18 「スポニチ大会の定型句」
- 2007/03/15 「フレーム内リンク事件」
- 2007/02/26 「1967年日本楽器」再掲
- 2006/12/21 「権藤、権藤、雨、権藤」再掲
- 2006/08/29 「指名打者ルール」
- 2006/03/01 「裏表紙(んだ)」を「更新履歴」に転換、「んだ」はブログ化
- 2006/02/13 「主要メディアのリンクポリシー」一部再掲
- 2005/10/28 「ソフトボールのルール」
- 2005/08/18 独自ドメイン取得
- 2005/07/17 「代表決定戦3連敗」★
- 2005/05/23 「涙声のアナウンス」再掲
- 2005/02/03 「打率3割の攻防」★
- 2005/01/30 「コンバートの不可逆性」一部再掲
- 2004/10/21 「3度目の1点差」
- 2004/09/13 「送りバントの成功率」
- 2004/05/16 「HTML文法チェック」
- 2004/04/26 「ボークのペナルティ」
- 2004/02/01 「いつか、テイクオフ」
- 2003/11/03 「日本シリーズの投手起用」
- 2003/08/26 「台風一過の6試合日」
- 2003/06/27 「海抜200mの浜風」★
- 2003/06/23 「レッドデビル」★
- 2003/06/20 「タイブレーク記録法に異議あり!」
- 2003/05/14 「ゴールデン・カード」
- 2003/04/17 「下級生向きのポジション」一部再掲
- 2003/03/18 「元気があれば、何でもできる?」★
- 2003/02/19 「初回のビッグイニング」
- 2003/01/21 「今まで行った球場リスト」分割 ★[MAP]
- 2003/01/20 「お情け無用」
- 2002/12/20 「剽窃事件の顛末」
- 2002/12/16 「21世紀枠の正体」改題 一部再掲
- 2002/12/02 「土壇場の逆転」
- 2002/11/19 「神宮大会チーム別通算成績」
- 2002/11/10 「テーブルスコアの読み方」
- 2002/11/07 「優勝決定再々リーグ戦」再掲
- 2002/09/20 「レコードノート」
- 2002/08/23 「連続初戦突破・連続初戦敗退」
- 2002/07/27 「富士に棲む魔物」再掲
- 2002/07/09 「キャッチャーが退くとき」
- 2002/06/04 「レフェリーとアンパイア」
- 2002/05/16 「公認野球規則」
- 2002/05/10 「浅き夢見し」★
- 2002/04/24 「野球留学を考える」
- 2002/04/08 「ショートというポジション」一部再掲
- 2002/03/29 「強者でもなく、賢者でもなく」再掲
- 2002/03/05 「数は力なり?」
- 2001/12/28 「後半勝負」再掲
- 2001/12/12 「ジャンケンで勝ったとき」
- 2001/12/04 「後攻は有利なのか?」再掲
- 2001/11/14 「縫い目の数だけ煩悩はある」
- 2001/11/06 「勝ち投手は誰だ?」
- 2001/10/24 「場内アナウンスを担当される方への切なるお願い」
- 2001/10/19 「プリンスの軌跡(勝敗編)」
- 2001/10/04 「プリンスの軌跡(選手編)」
- 2001/09/26 「リーグ最下位の防御率」
- 2001/09/04 「1勝への1歩」
- 2001/08/30 「連続出場、復活出場(夏)」
- 2001/08/25 「都市対抗監督勝利数」
- 2001/08/08 「来年はある、のか」
- 2001/07/16 「コンバートの不可逆性」
- 2001/07/09 「神宮大会チーム別通算成績」
- 2001/07/04 「選手権大会地区別勝利数の推移」
- 2001/06/27 「夏秋連続出場」
- 2001/06/12 「最多ファウルは11本」再掲
- 2001/06/03 「金星」★
- 2001/05/30 「2試合連続で0対0の延長戦」
- 2001/05/28 「カウント0-3でのバントの構え」
- 2001/04/26 「大学選手権リーグ別星取表」
- 2001/04/24 「大学選手権チーム別通算成績」
- 2001/04/06 「新人王になれない男たち」
- 2001/03/27 「いやな予感がする」★
- 2001/03/21 「都市対抗パンフについて」
- 2001/03/17 「エース防御率とチーム打率」
- 2001/03/12 「んだ」
- 2001/03/12 「都市対抗チーム別通算成績」
- 2001/03/07 「秋の覇者はセンバツでも強い?」
- 2001/03/02 「遠来のお客様たち」
- 2001/02/27 「理想の2番打者」
- 2001/02/22 「打順飛ばし」
- 2001/02/19 「芸は身を助けるか?」
- 2001/02/18 「東京六大学より東都?」
- 2001/02/12 「パーフェクト・スチール」
- 2001/02/07 「おすすめできる東都の入れ替え戦」
- 2001/02/02 「コールド規定はいらない?」
- 2001/01/29 「あまり野球に詳しくない方のためのページ」
- 2001/01/23 「先頭打者を打ちとれ!」
- 2001/01/20 「バットは回る、両チーム30三振」
- 2001/01/19 「この試合は私だけのために」
- 2001/01/15 「選手権大会ウラ優勝校」再掲
- 2001/01/14 「バックホームはストライク」
- 2001/01/09 「幻のホームランとビデオ判定」
- 2001/01/06 「天才の胎動」★
- 2000/12/29 「1085日ぶりの雪辱」★
- 2000/12/26 「都市対抗補強選手一覧」
- 2000/12/23 「サスペンデッド・ゲーム」
- 2000/12/22 「左打者は左投手が苦手だろうか」
- 2000/12/19 「ベイスターズの内野陣」
- 2000/12/18 「バファローズの憂鬱」
- 2000/12/12 「長くひもじい1日だった」★
- 2000/12/11 「センバツ出場枠の推移」
- 2000/12/10 「神宮大会はこうしろ!」
- 2000/12/09 「外野手守備成績」
- 2000/12/08 「10年目の決算報告」
- 2000/12/05 「球場観戦7つ道具」、「神宮のアンリ・ルソー」
- 2000/12/03 「オリーブの首飾り」★
- 2000/11/29 「打順とポジションの親和力」
- 2000/11/28 「右投げ左打ちの世界」再掲
- 2000/11/23 「26イニング目の日没コールド」★
- 2000/11/18 「余計なことをしやがって…」
- 2000/11/17 「観戦試合一覧」
- 2000/11/16 「観戦試合チーム別勝敗表」
- 2000/11/13 「三菱重工長崎の先攻と早打ち」一部再掲
- 2000/11/12 「コーチの制止を振り切って」
- 2000/11/11 「賽は投げられた」再掲
- 2000/11/10 「延長15回引き分け再試合制について」
- 2000/11/09 「全員安打・全員得点・全員打点」
- 2000/11/08 「6-4-3のゲッツーならず」
- 2000/11/07 「もう1つのUSA」
- 2000/11/01 「大人になるということ」
- 2000/10/30 「一死満塁の攻防」
- 2000/10/22 「似て非なるもの」
- 2000/10/18 「異星人への自慢」再掲
- 2000/10/17 「恐るべし、亜細亜」再掲
- 2000/10/14 「日曜の朝」再掲
- 2000/10/10 「東京も秋の関東大会に参加せよ」
- 2000/10/09 「チーム最少打数21」
- 2000/10/05 「塁間と使用球の比較」
- 2000/10/03 「鳥取にみる1県1代表制の弊害」
- 2000/10/01 「選手権大会出場校監督の出身大学」
- 2000/09/29 「打順間違いミスい事件」
- 2000/09/24 「ライブラリー」
- 2000/09/21 「たそがれの商業高校」
- 2000/09/17 「4人目のあと1人、10度目のあと1球」再掲
- : いろいろ(あーだこーだ、とやってたはず…)
- : ごちゃごちゃ(何をどうしたのか、今となっては…)
- 2000/08/23 「セットポジション」開設(初アップロード)
- 2000/08/15 たぶんこの日からHTMLファイルを作りを始めたか、と