アメダス

宮城県登米市のアメダス米山、移転で風速計10mに

異常値疑惑2023年は2.5m/sだったアメダス米山の年平均風速が2024年は3.4m/sになっています。気象庁>米山(宮城県) 年ごとの値 詳細(風・日照)最大風速や最大瞬間風速が前年比136%でも別に不自然さはありませんが、年平均風速の...
アメダス

阪神・淡路大震災で設置された臨時アメダスは3か所

臨時のアメダス東日本大震災後、主に東北の太平洋岸9か所に臨時のアメダス観測所が設置されました(既に廃止済み)。土砂災害警戒のために雨量観測網を強化しようという趣旨だったものと思われます。阪神・淡路大震災でも3か所の雨量観測所が設置されていま...
アメダス

2024最小湿度、全国2位は大隅半島のアメダス肝付前田

2024年の最小湿度湿度観測所が着実に拡大されています。2022年は405か所でしたが、2023年は594、2024年は694観測所ですから、どうやら来年度で完了するものと思われます。2024年の最小湿度が7%以下だったのは次の8観測所です...
MY MAP

東北新幹線・第1北上川橋梁付近の川幅は「日本一」以上

東北新幹線の第1北上川橋梁は橋長3868mです。国内ではアクアブリッジと明石海峡大橋に次ぐ3位の長さとされています。河川橋日本一の第1北上川橋梁北上川を渡る東北新幹線の橋は岩手県内に7本あります。次の地図の赤丸がそれらの橋です。北上川(地理...
アメダス

2024年の年較差、江丹別64.0℃で旧東22.2℃

このサイトでは年最高気温と年最低気温の差を「年較差」としています。月平均気温の暦年最大値と最小値の差ではありません。2024年の年較差 降順TOP202024年の年較差降順1位は3年ぶりに江丹別でした。2位以下も幌加内、朱鞠内、和寒と旭川の...
MY MAP

去年11月まで半年で降水量1ミリだったロサンゼルス

世界一有名な看板ハリウッドに映画産業が集中し始めたのは1910年代ということです。当時のフィルム感度の関係で、日照が長く乾燥気候のロサンゼルスがもてはやされたようです。ハリウッド・サインは山頂付近の南斜面に設置されています。そもそもは宅地開...
アメダス

アメダス白川の気温計は高さ4m、雨量計は3m?

白川郷合掌造りで有名な白川村は岐阜県の北西端です。岐阜県庁まで車で2時間近くかかります。石川県庁や富山県庁のほうがはるかに近い立地です。白川村(地理院タイルを加工)アメダス白川は村役場の近くです。白川村立白川郷学園(小中学校)に隣接する給食...
MY MAP

北上川源流は岩手郡岩手町「弓弭の泉」でいいのだろうか?

日本5位の河川北上川の最下流域では、宮城県登米市にあるJR気仙沼線の終点・柳津駅(やないづ-えき)付近に分水路が設けられています。洪水対策のために明治末期から大正時代を丸ごと挟んで昭和初期まで20数年を費やした国家プロジェクトです。開削され...
アメダス

アメダス本別(ほんべつ)の標高は67mではなさそうだ

十勝の陸別寄りアメダス本別は帯広駅から道東自動車道経由で1時間弱です。足寄の手前になります。本別周辺のアメダス(地理院タイルを加工)気象庁サイトではアメダス本別の標高が「67m」とされています。気象庁>十勝地方地理院地図では北西に500mほ...
タイトルとURLをコピーしました