アメダス太平洋側の最大積雪深は四日市の53センチ 太平洋側の積雪記録 普段はあまり雪が降らない太平洋側の積雪記録を調べてみました。雪日数を観測しているのは気象台や旧・測候所の153地点です。 このうち2022年の雪日数が1日以上で30日に満たない70地点に種子島を加え...2023.01.24アメダス
アメダス寒波週間へ、福井と厳原(対馬)で「真冬日」予報 21日20時時点の予報 21日20時時点で25日の名古屋の最高気温は2℃予報に修正されています。名古屋では2012年2月12日の最高気温が1.3℃でした。来週の寒波は10年ぶり程度の寒波になるようです。現時点では、最高気温が...2023.01.21アメダス
アメダス「真冬日」なら46年ぶり戦後3回目、厳寒の名古屋 最高気温0℃未満が真冬日 週間天気予報で1/25(水)名古屋の最高気温を0℃としている気象会社があります。最高気温が0℃に達しない日を「真冬日」と言いますが、名古屋の真冬日は1976年12月28日が最後です。もし、1/25名...2023.01.19アメダス
アメダス2022年の年較差は陸別61.6℃、宮古島21.4℃ 2022年の年較差 降順TOP20 2022年の最高気温と最低気温の年較差TOP20です。2021年は60℃差以上が52地点でしたが、2022年の60℃差以上は陸別、幌加内、歌登の3地点しかありませんでした。本州の年較差最大...2023.01.17アメダス
アメダス2022年の霧日数、1位は軽井沢で2位が奥日光 「気象官署」とは? 銚子地方気象台のWebサイトに「全国の気象官署における年間霧日数(平年値/単位:日)」と題して次のような表が掲載されているのを拝見したのは去年の秋のことでした。 銚子地方気象台>銚子の霧 「全...2023.01.14アメダス
アメダス1971年1月19日の屋久島、疑惑の最小湿度0% もう1つあった最小湿度0% 私はてっきり2005年4月9日に旧・高山測候所で観測された相対湿度0%は「日本唯一」だと思っていました。ところが、1971年1月19日に旧・屋久島測候所で最小湿度0%が記録されていることに気づいて...2023.01.12アメダス
アメダス2022年の最小湿度はやっぱり高山 2022年の最小湿度 アメダス観測所では2021年から段階的に湿度観測が始まっています。昨年末の時点では気象台や旧・測候所を含めて400か所を超えているようです。陸別は2021年9月からですが、波照間は去年10月、蒲生田は去...2023.01.09アメダス
アメダス陸別のマイナス30℃台は3年ぶり、通算39回目 大差の1位 アメダス陸別では1月3日にマイナス30.6℃、1月5日にはマイナス30.4℃を観測しています。両日とも2位の北見に大差をつけた圧勝の1位です。 1陸別-30.67:36(十勝)陸別町2北見-24.57:05...2023.01.07アメダス
アメダス5年ぶりの寒い冬、2022年12月の平均気温は平年値未満 2022年12月の月平均気温 異例の暖かさだった11月から一転して5年ぶり(北日本では2年ぶり)の本格的な冬が始まっています。最近6年間の12月の平均気温は次のとおりです。 2017年2018年2019年2020年20...2023.01.02アメダス