自民党9連勝の小選挙区は島根1区など34選挙区

小選挙区制が導入された1996年以来、自民党が9連勝している選挙区は34選挙区です。このうち3選挙区は10増10減で廃止が決まっています。1区では島根、岡山、広島、山口、愛媛が自民9連勝です(1996年の鳥取1区は自民公認候補不在、新進党を離党して無所属で出た石破氏が当選)。

なお、表中の第3列・第5列・第7列は得票率です。

東日本18選挙区

青森3区茨城4区栃木5区
1996大島理森52.46梶山静六68.33茂木敏充47.47
2000大島理森56.61梶山弘志83.35茂木敏充63.61
2003大島理森53.49梶山弘志74.07茂木敏充74.09
2005大島理森53.10梶山弘志63.20茂木敏充68.93
2009大島理森49.48梶山弘志50.73茂木敏充51.67
2012大島理森53.69梶山弘志65.11茂木敏充67.31
2014大島理森51.22梶山弘志64.47茂木敏充76.54
2017木村次郎64.22梶山弘志69.95茂木敏充61.95
2021木村次郎64.95梶山弘志70.47茂木敏充77.36
▲青森3区、茨城4区、栃木5区
群馬4区群馬5区千葉11区
1996福田康夫45.99小渕恵三70.70森英介61.60
2000福田康夫57.68小渕優子76.38森英介66.35
2003福田康夫62.15小渕優子76.96森英介63.06
2005福田康夫62.81小渕優子67.84森英介62.65
2009福田康夫51.91小渕優子70.97森英介49.73
2012福田達夫55.73小渕優子77.26森英介65.04
2014福田達夫71.29小渕優子71.02森英介63.14
2017福田達夫60.78小渕優子64.95森英介59.99
2021福田達夫65.02小渕優子76.59森英介64.44
▲群馬4区、群馬5区、千葉11区
千葉12区神奈川2区神奈川11区
1996浜田靖一54.04菅義偉32.25小泉純一郎58.16
2000中村正三郎58.63菅義偉42.30小泉純一郎69.03
2003浜田靖一53.93菅義偉49.80小泉純一郎74.42
2005浜田靖一57.62菅義偉58.41小泉純一郎73.16
2009浜田靖一53.10菅義偉46.52小泉進次郎57.09
2012浜田靖一65.18菅義偉57.93小泉進次郎79.86
2014浜田靖一74.29菅義偉67.71小泉進次郎83.28
2017浜田靖一63.35菅義偉57.11小泉進次郎78.02
2021浜田靖一64.01菅義偉61.15小泉進次郎79.17
▲千葉12区、神奈川2区、神奈川11区
神奈川15区東京11区東京17区
1996河野太郎36.44下村博文30.09平沢勝栄34.01
2000河野太郎47.44下村博文37.76平沢勝栄37.61
2003河野太郎59.89下村博文48.95平沢勝栄62.00
2005河野太郎63.88下村博文55.02平沢勝栄62.96
2009河野太郎53.25下村博文42.38平沢勝栄51.37
2012河野太郎79.98下村博文45.48平沢勝栄55.12
2014河野太郎66.79下村博文56.06平沢勝栄59.34
2017河野太郎67.63下村博文44.90平沢勝栄57.95
2021河野太郎79.32下村博文49.98平沢勝栄50.15
▲神奈川15区、東京11区、東京17区
東京25区石川2区富山2区
1996石川要三59.36森喜朗51.66住博司84.78
1998宮腰光寛42.39
2000石川要三51.81森喜朗64.44宮腰光寛66.65
2003井上信治61.62森喜朗55.62宮腰光寛59.44
2005井上信治54.35森喜朗57.63宮腰光寛57.49
2009井上信治52.53森喜朗50.20宮腰光寛57.83
2012井上信治56.97佐々木紀64.47宮腰光寛75.02
2014井上信治46.28佐々木紀75.46宮腰光寛70.61
2017井上信治48.90佐々木紀62.33宮腰光寛74.42
2021井上信治40.98佐々木紀78.43上田英俊68.41
▲東京25区、石川2区、富山2区
福井2区岐阜2区岐阜4区
1996牧野隆守52.35棚橋泰文51.73藤井孝男58.09
2000牧野隆守68.49棚橋泰文57.26金子一義62.48
2003山本拓44.07棚橋泰文61.62藤井孝男63.82
2005山本拓62.60棚橋泰文61.77金子一義46.34
2009山本拓49.73棚橋泰文54.19金子一義52.89
2012山本拓52.88棚橋泰文63.44金子一義53.07
2014高木毅61.52棚橋泰文75.52金子一義51.43
2017高木毅54.18棚橋泰文75.40金子俊平49.19
2021高木毅53.86棚橋泰文65.79金子俊平51.23
▲福井2区、岐阜2区、岐阜4区

西日本16選挙区

京都5区島根1区島根2区
1996谷垣禎一49.24細田博之52.12竹下登54.35
2000谷垣禎一63.08細田博之50.92竹下亘66.08
2003谷垣禎一78.37細田博之61.02竹下亘63.77
2005谷垣禎一66.42細田博之60.52竹下亘51.9
2009谷垣禎一52.06細田博之57.19竹下亘54.91
2012谷垣禎一60.43細田博之64.67竹下亘67.72
2014谷垣禎一76.5細田博之64.26竹下亘69.19
2017本田太郎72.95細田博之59.4竹下亘67.82
2021本田太郎69.34細田博之56.02高見康裕62.44
▲京都5区、島根1区、島根2区
岡山1区岡山5区廃止
1996逢沢一郎61.06村田吉隆66.81
2000逢沢一郎57.32村田吉隆62.37
2003逢沢一郎57.57村田吉隆57.03
2005逢沢一郎60.82村田吉隆59.55
2009逢沢一郎48.29加藤勝信53.09
2012逢沢一郎56.29加藤勝信66.66
2014逢沢一郎55.83加藤勝信79.28
2017逢沢一郎52.71加藤勝信71.29
2021逢沢一郎54.97加藤勝信72.61
▲岡山1区、岡山5区
広島1区山口1区山口3区
1996岸田文雄44.06高村正彦72.57河村建夫69.83
2000岸田文雄55.14高村正彦65.47河村建夫68.07
2003岸田文雄55.52高村正彦63.64河村建夫63.25
2005岸田文雄57.29高村正彦63.83河村建夫62.21
2009岸田文雄47.34高村正彦56.99河村建夫60.08
2012岸田文雄63.51高村正彦65.91河村建夫70.85
2014岸田文雄63.73高村正彦68.09河村建夫68.37
2017岸田文雄77.96高村正大69.10河村建夫71.32
2021岸田文雄80.67高村正大70.11林芳正76.94
▲広島1区、山口1区、山口3区
山口4区廃止香川3区愛媛1区
1996安倍晋三54.34大野功統48.92関谷勝嗣45.34
2000安倍晋三71.71大野功統59.93塩崎恭久54.29
2003安倍晋三79.75大野功統61.06塩崎恭久60.61
2005安倍晋三73.62大野功統66.92塩崎恭久60.42
2009安倍晋三69.25大野功統43.32塩崎恭久48.60
2012安倍晋三78.17大野敬太郎62.72塩崎恭久51.67
2014安倍晋三76.27大野敬太郎68.19塩崎恭久53.60
2017安倍晋三72.57大野敬太郎69.09塩崎恭久64.83
2021安倍晋三69.72大野敬太郎79.78塩崎彰久60.81
2023吉田真次63.48
▲山口4区、香川3区、愛媛1区
愛媛2区愛媛4区廃止福岡7区
1996村上誠一郎70.32山本公一61.02古賀誠42.24
2000村上誠一郎64.10山本公一83.60古賀誠58.13
2003村上誠一郎58.32山本公一71.22古賀誠63.55
2005村上誠一郎59.21山本公一63.12古賀誠54.10
2009村上誠一郎47.99山本公一39.55古賀誠55.03
2012村上誠一郎46.76山本公一43.14藤丸敏53.60
2014村上誠一郎48.03山本公一47.12藤丸敏70.54
2017村上誠一郎48.85山本公一54.41藤丸敏57.31
2021村上誠一郎57.49長谷川淳二56.59藤丸敏62.30
▲愛媛2区、愛媛4区、福岡7区
福岡8区鹿児島4区
1996麻生太郎50.49小里貞利63.34
2000麻生太郎49.94小里貞利62.96
2003麻生太郎57.72小里貞利61.53
2005麻生太郎56.89小里泰弘59.02
2009麻生太郎62.21小里泰弘50.12
2012麻生太郎68.36小里泰弘66.87
2014麻生太郎71.32小里泰弘69.65
2017麻生太郎72.23森山裕70.78
2021麻生太郎59.63森山裕69.54
▲福岡8区、鹿児島4区

コメント

  1. 名無し より:

    島根1区が遂に非自民に取られましたね
    他の選挙区もいずれ非自民が取る日が来るか…?

    ただし今回当選した亀井亜紀子氏は元自民党議員・亀井久興氏の娘であり、
    小泉元総理が郵政民営化を強行しなければ久興氏も自民党を離党すること無く、
    娘の亜紀子氏も自民党から出馬していたかも知れません

    • 沌惑村 より:

      ●二階氏の1学年下で麻生氏より1学年上の久興氏はご存命のようですね。お元気そうな姿が映っていました。
      ●島根全県区の中選挙区時代は共産党が議席を持っていたこともありますので、そこまで保守王国というわけでもないと私は思っていますが、亀井氏の得票率58.82%は予想以上でした。

タイトルとURLをコピーしました