MY MAP「三原」は多いのに、「二原」が少ないのはなぜ? 「一原」から「九原」と「百原」「千原」「万原」 地理院地図で「一原」から「十原」までと「百原」、「千原」、「万原」を検索してみました。 一原4件島根県邑南町仏一原(ほとけいちはら)二原7件宮崎県小林市 二原遺跡公園(に... 2021.04.15MY MAP
MY MAP笠間ボンネット走行事件-逆走車は罪に問われないのか? 並走した青い車は逆走 住職が運転する乗用車がボンネットに人を乗せて1キロほど走行した事件は、4月4日昼過ぎに茨城県笠間市泉(旧・岩間町)で起きています。 右上が「さんてす岩間店」で、左上が「セブンイレブン岩間泉... 2021.04.07MY MAP
MY MAP笠間市の「地図にない湖」はいつから湖になったのか? 「地図にない湖」とは 茨城県笠間市に「地図にない湖」があるようです。開店3日目の店舗でも掲載されるGoogle Mapには「地図にない湖(稲田石 前山採掘場)」として載っていますが、国土地理院の地図に載っていないことから「地... 2021.04.04MY MAP
MY MAPアメダス柏原は織田家の城下町「かいばら」 かしわばら駅、かしわら駅、かいばら駅 関西には柏原駅が3つあります。 柏原駅(地理院タイルを加工) 東海道線の柏原駅は滋賀県最東端でJR東海の駅です。関西本線の柏原駅は近鉄道明寺線の始発駅でもあります。 読... 2021.03.29MY MAPアメダス柏原
MY MAPシタイ海岸で身元不明の遺体が見つかった… 全国の「下井」 地理院地図で「下井」を検索してみました。「下井」は多くの場合「しもい」と読みます。少数ながら「したい」と読むケースがないわけでもありません。 都府県市町村大字・小字など読み秋田井川町下井河しもいかわ茨城... 2021.03.26MY MAP
MY MAP学芸大付属高校前の「カップルロード」を探せ 「アベックストリート(今もあるのかな)」とは 2000年3月8日の日比谷線中目黒駅脱線事故の朝、私は渋谷駅から東横線各停に乗って学芸大学駅で下車しました。中目黒駅の手前で「何あれ?」の言葉に振り返って窓の外を見ると、床が赤く... 2021.03.23MY MAP
MY MAP完全消滅した三和町と三和村、そりゃそうだの理由 固有とは言えないかもしれない固有名詞 1889年の市制・町村制施行後、「三和町」を称した基礎自治体は9つ、「三和村」は「三和町」との重複や琉球政府時代を含めて17あります。いずれも現存していません。 みわむら→みわまち... 2021.03.20MY MAP
MY MAP三重県と奈良県に挟まれた和歌山県北山村 飛び地の村 和歌山県北山村は村全体が飛び地です。 北山村(地理院タイルを加工) 和歌山県に属した理由は村のWebサイトに記載されていますが、仁坂知事も次のように記述しています。 北山村は、日本唯一の全体が飛... 2021.03.17MY MAP
香港騒乱香港の飲食店規制は1テーブル2名まで 香港も日本や韓国と同じように新型コロナ第3波の真っ只中にあります。日本の感染者数は「第1波<第2波<第3波」ですが、香港の第3波はまだ第2波の水準には達していません。 香港の新規感染者数の推移(Google) 在香港日本国総領... 2020.12.27香港騒乱COVID19