水系

柏原

和歌山県橋本市の柏原(かせばら)と三重県名張市の赤目町柏原

「柏原」の地名は全国に100前後あります。その読み方は12~13通りに及びます。橋本市の柏原橋本市は「かせばら」の読みで問題ないものと思われます。郵便番号検索では「カセバラ」です。ただ、橋本市が運営している「はぴもと」と題する子育て情報サイ...
MY MAP

本土最少の人口357人、奈良県野迫川(のせがわ)村

本土では最少2020年国勢調査の速報値で人口の少ない村は次のとおりです。減少数と減少率は2015年国勢調査からの減少数と減少率です。老齢化率は全人口に対する65歳以上の割合になります。本土最少は大川村から野迫川村に移りました。都県村人口減少...
MY MAP

アメダス一勝地は5年間の人口減少率34.2%の球磨村

人口減少率2020年国勢調査で5年間の人口減少率が全国1位だったのは熊本県の球磨村です。唯一の30%台でした。道県市町村人口減少数減少率平均年齢高齢率熊本球磨村2,433-1,265-34.2%56.1歳44.8%奈良野迫川村357-92-...
アメダス

標高985mのアメダス木祖薮原で最高気温36.2℃

【2023/08/20】2020年1月12日付で「アメダス木曽平沢は廃止、峠を越えた隣村の木祖薮原に新設」と題して公開したページですが、加筆のうえ改題しました。庁舎取り壊しで移転長野県塩尻市の旧中山道沿いにあったアメダス観測所「木曽平沢」が...
アメダス

三次の馬洗川は「ばせんがわ」、二本松では「うまあらい」

2018年で9位まで独占アメダス三次で気温の観測が始まったのは1978年11月です。2017年まで37℃台に達した日は5日しかありませんでした。1994/07/1737.2℃1994/08/0637.2℃2001/08/0237.2℃200...
タイトルとURLをコピーしました