アメダス 浜松・天竜・佐久間、浜松市内3地点が連日の揃い踏み 浜松3地点浜松市内のアメダス観測地点は6地点です。そのうち3か所は雨量のみの観測ですので、気温の観測は3か所になります。浜松市は2005年に12自治体が合併しており、面積では全国2位です。観測地点がたくさんあっても別に不思議ではありません。... 2020.08.16 アメダス
アメダス 越谷のゲリラ豪雨は40分で気温が9.5℃低下 地銀・第二地銀の激戦地越谷市は埼玉県の南東部にあります。南隣の草加市の先は東京都足立区、東隣の吉川市の先は千葉県流山市です。越谷市(地理院タイルを加工)越谷レイクタウンは2008年の開業です。千葉銀行は2011年に埼玉県内3店目となる支店を... 2020.08.14 アメダス
アメダス 2020年5月の平均気温は銚子と洲本で観測史上1位 2020年5月アメダス主要地点の平均気温暖冬から一転して、4月に限っては去年より寒かったわけですが、5月の平均気温はまた盛り返しています。銚子と洲本では5月の平均気温としては観測史上1位でした。いわゆる気象官署の観測箇所から空港関係を除いて... 2020.06.02 アメダス
COVID19 都道府県別の新型コロナ感染者増加率と退院率(4/13) 新型コロナによる国内死亡者数は各メディアによって異なります。より正確に言えば、都道府県等が発表する死亡者を厚労省がカウントしないケースがかなり増えています。4月13日20時頃にWebページで確認した数値は次のとおりです。NHK 国内141人... 2020.04.14 COVID19
アメダス 金沢の月平均気温は3か月連続で過去最高 2020年3月の月平均気温気象台56か所(航空地方気象台は含まない)、測候所2か所(航空測候所は含まない)、特別地域気象観測所(旧測候所)96か所、アメダス観測所2か所(さいたま、大津)の計156か所のうち、2020年3月の平均気温が過去最... 2020.04.03 アメダス
COVID19 馬淵川に沿った風で強風になるアメダス八戸 ◆当初、「都道府県別の新型コロナ致死率と感染率(3/26)」のタイトルで公開したページですが、旧・八戸測候所の項目を活かすために加筆のうえ、2021年5月13日付で改題しました。計算が合わない厚労省の発表2002年から2003年にかけて主に... 2020.03.27 COVID19アメダス
アメダス 最西端アメダス所野は与那国空港、現地読みは「とぅぐるんぬ」 ※【2023/05/30追記】このページは2020/02/11に公開していますが、アメダス与那国島(旧・与那国島測候所)については「日本最西端の測候所だったアメダス与那国島」のページに移動させました。日本最西端の島日本最西端の島は言わずと知... 2020.02.11 アメダス
アメダス 北海道の伊達は「北の湘南」なのか? アメダス伊達2019年の降水量最少は声問(稚内空港)の446.5ミリでしたが、この数値には多少なりとも疑問があります。2位は500ミリの伊達です。胆振西部(地理院タイルを加工)実質的には2019年の最少降水量だったかもしれない伊達の観測地点... 2020.01.30 アメダス
アメダス 2019年の年間降水量最少地点は稚内空港の声問 年降水量最少地点2019年の年間降水量が最少だったアメダス観測点は稚内の声問(こえとい)でした。声問の観測地点は稚内空港内です。航空気象観測所としての観測開始は2003年になります。稚内空港(地理院タイルを加工)稚内空港の所在地は「北海道稚... 2020.01.28 アメダス