風速

アメダス

種子島で猛暑日なら1953年以来71年ぶり

2004年に移転 種子島測候所が無人化されたのは2007年です。1948年4月の観測開始ですが、当時の所在地は確認できませんでした。1958年に西之表港の北側に測候所施設が建築されています。現在地の合同庁舎に新築移転したのは2004年12月...
アメダス

「管区」も「地方」もつかない那覇の沖縄気象台

那覇管区気象台ではなく 管区気象台は5つあり、北から札幌、仙台、東京、大阪、福岡です。これ以外の気象台は主に県庁所在地に置かれて「○○地方気象台」の名称です。那覇市樋川1丁目にあるのは単に「沖縄気象台」で、「管区」も「地方」も付きません。 ...
アメダス

2度移転したアメダス佐久間、40.2℃は移転前

2001年に40.2℃ 2001年7月24日に前橋地方気象台とともに全国9番目の40℃台を観測したのがアメダス佐久間です。アメダス佐久間は2度移転しています。 緯度経度標高風速計〜1996/03/2835.092N137.807E141m1...
アメダス

Googleマップに疑惑の投稿写真、アメダス六厩

標高1015m 「六厩」は角川日本地名大辞典では「むまい」の読みですが、役所的には「むまや」で統一されています。字を尊重したようです。アメダス六厩は1978年11月の設置以来、移転していないものと思われます。標高は1015mとされています。...
アメダス

佐渡沖の割れ残り岩盤、懸念のアメダス相川は標高6m

「佐渡ヶ島」だったのが「佐渡島」に 日本海上の最大の島が佐渡島(さどがしま)です。私が小中高で使っていた地図帳では「佐渡ヶ島」だったはずです。いつの間にか「佐渡島」表記が優勢になっているようです。 太宰治は「佐渡ヶ島」ですが、柳田国男は「佐...
MY MAP

クルーズ船は台風を回避、タンカーはコース上に待機

大阪をキャンセルしたクルーズ船 2023年8月15日午前5時前、台風7号は潮岬付近に上陸し大阪湾に抜けて明石市付近に再上陸、主に鳥取で豪雨災害をもたらしました。去年、日本に「上陸」した唯一の台風です。 2023年台風7号(地理院タイルを加工...
アメダス

2023年の年間最多勝、石垣島が波照間4連覇を阻止

このサイトでは、気象庁「毎日の全国観測値ランキング」から日最高気温、日最低気温、日最大瞬間風速、日降水量が全国1位(富士山、南鳥島、昭和基地を除く)だった観測地点をフォローしています。 日最高気温(2019、2020、2021、2022、2...
アメダス

12月中旬に最高気温26℃のアメダス小田原

12月半ばの夏日 つい1周間前の15日と16日に、12月としては初めて夏日を観測したアメダス観測所が11地点あります。月初ならいざ知らず、月半ばに12月最高気温が更新されたのでした。 月日所在地観測所日最高起時分従来起年月日統計開始12/1...
アメダス

国東半島のアメダス国見が移転していた

弘前は納得できるけれど… 「前」にあるのが「先」です。弘前の「前」を「さき」と読むことにさほどの抵抗はありません。国東の「東」を「さき」と読むのは(「さき」に「東」を当てるのは)ちょっと無理があるような気もします。 風土記の國埼郡の条によれ...
タイトルとURLをコピーしました