日照

アメダス

2022年の年間日照時間が全国1位のアメダス家島

2022年の年間日照時間が実質1位 2022年の年間日照時間全国1位は2866.0hの南鳥島でした。南鳥島はおそらく永遠の1位でしょうし、居住地域ではありません。実質的な全国1位は2508.8hだった兵庫県の家島です。 ...
アメダス

ほんのり暖冬、2023年2月の平均気温

2023年2月の月平均気温 2月の平均気温は、私が定点ウォッチしている156地点の平均で去年2月より1.6℃高く、2月の平年値(1991~2020年)より0.8℃高い5.5℃でした。私の実感どおりです。 今年2月5.5...
アメダス

高松の2022年降水量は観測史上最少だった

高松地方気象台 高松地方気象台は2017年11月にJR高松駅前の合同庁舎に移転していますが、観測自体は移転前の露場でそのまま継続しています。 高松地方気象台(地理院タイルを加工) 厳密には、観測露場が少しだけ西に...
アメダス

2022年の年間日照時間が全国4位の名瀬測候所

奄美大島 佐渡島は全島が佐渡市で、対馬も全島が対馬市です。淡路島は3市に集約されていますが、奄美大島ではあまり合併が進まず、5つの自治体が残っています。島の人口の2/3を占めるのが奄美市です。 5,817人竜郷町たつご...
アメダス

寒波襲来でも平年並み、2023年1月の平均気温

2023年1月の月平均気温 1月の平均気温は平年(1991~2020年)並みでした。実感的には意外な気もしますが、寒かったのは最強寒波による最後の1週間だけで、実は前半はすこぶる快調な暖冬ペースだったのです。月単位のスパンで...
アメダス

5年ぶりの寒い冬、2022年12月の平均気温は平年値未満

2022年12月の月平均気温 異例の暖かさだった11月から一転して5年ぶり(北日本では2年ぶり)の本格的な冬が始まっています。最近6年間の12月の平均気温は次のとおりです。 2017年2018年2019年2020年20...
アメダス

2022年11月の平均気温、横浜や名古屋で観測史上1位

2022年11月の月平均気温 11月の月平均気温等を集約しました。いつものように対象は56気象台、2測候所、富士山を除く93特別地域気象観測所、2施設(つくば、父島)に、3アメダス(大館、さいたま、大津)を加えた計156地点...
アメダス

2022年10月の平均気温、本州1位は潮岬

2022年10月の月平均気温 10月の月平均気温等を集約しました。対象はいつものように56気象台、2測候所、富士山を除く93特別地域気象観測所、2施設(つくば、父島)に、3アメダス(大館、さいたま、大津)を加えた計156地点...
アメダス

2022年9月の平均気温、本州1位は神戸

2022年9月の月平均気温 9月の月平均気温等を集約しました。対象は例によって56気象台、2測候所、富士山を除く93特別地域気象観測所、2施設(つくば、父島)に3アメダス(大館、さいたま、大津)を加えた計156地点です。 ...
タイトルとURLをコピーしました