COVID19過去4週間の新型コロナ陽性率の推移(11都道府県) 都道府県ごとの陽性率を1週間単位で掲載しているサイトはないものかと探してみましたが、東洋経済もNHKも陽性率そのものが掲載されていません。検査数と陽性者があれば計算できますので、東洋経済オンラインから10/23、10/30、11/6、11... 2020.11.15COVID19
COVID19ヨーロッパの第2期ロックダウンは学校閉鎖せず 結局は何かしらの行動制限をかけるしかないのなら、緩やかな制限が長く続くほうが対応しやすいわけです。引っ張れば引っ張るだけより厳しい制限が必要になります。ヨーロッパ5か国の現状を探ってみました。 イギリス イギリスの新規陽性者数... 2020.11.13COVID19
COVID19日本の新型コロナ検査能力は1日8万人、新規陽性者6500人でアウト 日本の新型コロナ検査能力の推移 厚労省は新型コロナに関する1日当たりの検査能力を毎日公表しています。 月日検査能力8%6月17日28,254件/日2,260人6月30日29,790件/日2,383人7月31日35,664件/日... 2020.11.12COVID19
COVID19新型コロナ5000万人目前、アンドラは感染率6.9%に 新型コロナの累積陽性者数が5000万人目前です。私は5000万人到達を11月10~15日と踏んでいましたので、予想より早く5000万人台に突入しそうです。 陽性者死亡者所要日数6月28日10,109,299501,6098月10日2... 2020.11.08COVID19
COVID19ついに第3波がやってきた イスラエルの新型コロナ新規陽性者数の推移を示すグラフです。 イスラエルの新規陽性者数(Johns Hopkins大) 日本のグラフを縦20%、横80%に縮小するとこうなります。 日本の新規陽性者数のグラフ(↓)を縮小 ... 2020.11.03COVID19
COVID19新型コロナ感染者24人のラオス、アメリカ本土並みのグアム島 バングラディシュより東のアジア各国の新型コロナ陽性者数です。陽性者数と死亡者数についてはJohns Hopkins大の10/29午後6:24時点の数値です。「感染率」は人口1万人当たりの累積陽性者数で、グアム島の人口は16.8万人で算出し... 2020.10.29COVID19
COVID194000万人を突破した新型コロナ陽性者 新型コロナによる国内の死亡者数は1,600人台です。厚労省の人口動態統計では、2019年の「不慮の事故」による死亡者は39,184人、2018年が41,238人です。年2,000人程度であれば、「不慮の事故」の増減の範囲内でしかありません... 2020.10.19COVID19
COVID19石川県は人口当たりの新型コロナ累積感染者数6位 伏線を回収する必要がありますので、7/9~8/8までの31日間と8/9~9/8までの31日間の新型コロナ新規陽性者数を比較してみます。お盆前に各知事は帰省に関してメッセージを発しました。その発言が影響を与えたのかどうかの検証です。 ... 2020.09.10COVID19
COVID19陽性者数の30日増加率は山形と青森がマイナス GoToトラベルは7月22日から始まっています。前倒し実施が発表されたのは7月10日でした。そろそろその成果を検証してもいい頃です。もともとGoToトラベルは、主として沖縄と北海道のための事業と言っても差し支えないはずです。沖縄がこうなっ... 2020.08.18COVID19