MY MAP JR赤穂線・兵庫最西端の備前福河駅はなぜ「備前」なのか 赤穂市議選赤穂市には小学校が10校あるようです。赤穂市と同じ推計人口43,000人台10市の小学校の数を調べてみました。法定人口(A)推計人口(B)面積 (C)B÷C小学校(D)C÷D新潟)五泉市47,62543,979351.912593... 2025.04.10 MY MAP
MY MAP 遭難信号なしで不時着水? 福岡和白病院の医療用ヘリ 対馬空港長崎県対馬病院は空港の近くです。2015年5月開院ということですから、もうすぐ10周年です。この場所に病院を建てれば、屋上ヘリポートは不要です。3月6日(日)13時30分に対馬空港を離陸した医療用ヘリに乗っていたのは、患者とその息子... 2025.04.08 MY MAP
MY MAP 渋峠の慰霊碑、2018年群馬県防災ヘリの墜落事故 「ザ・県境」の渋峠私の中での「ザ・県境」は国道292号の渋峠です。実際には1度しか通ったことがなく、しかも群馬側からでしたが、長野側からバス利用が正解だったのではと、ちょっと後悔したのを覚えています。私が訪れた当時のバス停看板は「あじさい型... 2025.03.29 MY MAP
MY MAP 鎮圧された宮崎の山火事、なぜ熊本の防災ヘリが出動? 宮崎空港の近くなのに25日正午前に宮崎市で発生した山火事は、幸いにも26日中に鎮圧宣言が出て、本日(27日)の雨で完全鎮火の見込みです。午前中の発生なら、当日のうちにヘリを派遣してそこそこの初期対応が可能です。日没後はヘリの消火活動ができま... 2025.03.27 MY MAP
MY MAP 地下鉄サリン事件の日、出社したら女子社員に出迎えられた ポケベルの時代1995年3月20日の地下鉄サリン事件当時、私は都営三田線・春日駅から神保町駅で半蔵門線乗り換え、表参道で銀座線乗り換え、渋谷で東横線に乗り換えて学芸大学駅へという通勤ルートでした。オフィスは少し坂を登ったビルのたしか5Fだっ... 2025.03.24 MY MAP
MY MAP 奥谷謙一委員長が次期知事選候補にならないだろうか 百条委員会の委員長2021年の兵庫県知事選で斎藤氏を担いだ自民党県議は次の11人です。2023年の県議選ではこのうち8人が当選しました(松本氏は2024知事選と同時施行の補選で6選)。自民党内の斎藤ファーストペンギンのうち百条委員会の委員に... 2025.03.05 MY MAP
MY MAP 中川と新中川は利根川水系、旧中川は荒川水系 豊平トンネル崩落事故八潮の道路陥没事故で思い出すのは、1996年2月10日に発生した積丹半島の豊平トンネル岩盤崩落事故です。豊浜トンネル(地理院タイルを加工)余市町と古平町を結ぶ国道229号線・豊平トンネルの古平町側で高さ70m✕幅50m✕... 2025.02.02 MY MAP
MY MAP 三郷JCTの要塞とタンクは下水道処理施設だった 長期化必至の八潮市道路陥没博多は地下鉄工事、広島は下水道工事と最初から原因がほぼ特定されており、工事を止めれば崩落も抑えられたわけですが、今回はそう簡単にはいかないようです。国内で直面する初めてのケースかと思われます。ニュース映像では暗渠か... 2025.01.31 MY MAP
MY MAP トラックが落ちた八潮市の陥没交差点は暗渠の交差点? 中央1丁目交差点1月28日午前10時前、埼玉県八潮市の中央1丁目交差点で道路陥没が発生し、1台のトラックが巻き込まれて、運転手は日付が変わってもまだ救出されていません。平ボディのトラックは西側から県道54号(けやき通り)を進んで交差点で信号... 2025.01.29 MY MAP