ひとりカラオケ長い目で… 2009年の紅白で活動休止に入った絢香が復帰したのは、2011年末のMステ・スーパーライブでした。明けて2013年の2月には3作目のオリジナル・アルバム「The beginning」が発売されます。 このアルバムの1曲目は「はじまり... 2019.03.31ひとりカラオケ
MY MAP瀬戸MAP 3月20日の最大瞬間風速1位のアメダス・ポイントは愛媛県の瀬戸でした。2005年、愛媛県西宇和郡瀬戸町は西の三崎町(佐田岬半島突端部)、東の旧・伊方町(佐田岬半島の基部)と合併し、新・伊方町になっています。 旧・瀬戸町が誕生したのは... 2019.03.30MY MAPアメダス
ひとりカラオケ「時間旅行」の起源 第131回ヒトカラ選手権は「時間旅行」のイチ抜けで無事終了しました。この楽曲の初出は1986年に発売されたアルバム「SUPREME」です。当時の松田聖子は活動休止中でしたが、同年のオリコン年間1位でした。 2003年に発売された「A... 2019.03.16ひとりカラオケ
ひとりカラオケZ店舗3号室の不思議 第131回ヒトカラ選手権は決勝第2ラウンドを残すだけです。決勝第1ラウンドでは、予選ラウンドの音程上位15曲を同じバージョン、同じキー、同じ曲順で2セット歌っています。 ライブダムスタジアムのマイクジャック カラオケ機器にはマ... 2019.03.13ひとりカラオケ
5代目んだ「静岡」のサジェストキーワード4位は「さわやか」 去年のうちに気づいてずっと気になっていたことですが、Googleのand検索で「静岡 」と入力すると、サジェスト候補に「さわやか」が出てきます。この数か月間、断続的にチェックしてきましたがおおむね4番手です。 「静岡 」のサジェスト... 2019.03.125代目んだ
MY MAP与論島(よろんじま)とヨロン島(よろんとう) 鹿児島県最南端の島は与論島(よろんじま)です。同じ鹿児島県の沖永良部島より沖縄本島のほうが距離的には近いという位置関係にあります。沖縄本島最北端の辺戸岬(へどみさき)まで23キロ弱です。 与論島付近(地理院タイル) 私は「よろ... 2019.03.06MY MAP
MY MAP八森MAP 私は太平洋側の八戸と日本海側の八森をワンセットで覚えていました。非常に唐突ですが、「八森MAP」を作ってみました。 今年に入って最大瞬間風速1位を3回記録しているのが秋田県北西端の八峰町にある八森の観測ポイントです。2006... 2019.03.05MY MAPアメダス
アメダスアメダス最南端の波照間(はてるま) 2019年1月1日から最高気温と最大瞬間風速の各日1位地点をリスト化しているところです。前者の場合、2月末までの59日間で沖縄県八重山郡竹富町に属する波照間島にある2つの観測地点が計36回1位になっています。 有人島日本最南端の波照... 2019.03.03アメダス