アメダス最南端の波照間(はてるま)

有人島最南端

2019年1月1日から最高気温最大瞬間風速の各日1位地点をリスト化しているところです。前者の場合、2月末までの59日間で沖縄県八重山郡竹富町に属する波照間島にある2つの観測地点が計36回1位になっています。

日本最南端の島
有人島日本最南端の波照間島(地理院タイルを加工)

日本の領土の最南端は東京都小笠原村に属する沖ノ鳥島です。北回帰線より南にあります。資源確保のための有人化に向けて2010年から始まった港湾整備は2014年3月に死者7名の事故で中断しました。翌2015年に再開された岸壁工事は継続中ですが、最大標高1m未満のサンゴ礁に人が過ごせる施設を確保するのは容易なことではないはずです。

所在緯度面積  最高標高
波照間島沖縄県竹富町24度03分12.73km259.7m
沖大東島沖縄県北大東村24度27分1.15km231.1m
南硫黄島東京都小笠原村24度14分3.54km2916m
南鳥島東京都小笠原村24度17分1.46km29m
沖ノ鳥島東京都小笠原村20度25分約1m
南の島(面積は国土地理院「2020全国都道府県市区町村別面積調」

有人島としての日本最南端が波照間島です。ほぼ同緯度の沖大東島は私有地で米軍施設として利用されており、南硫黄島は全域が立入制限区域の無人島です。日本最東端の南鳥島には自衛隊や気象庁の施設があるだけで一般人が立ち入ることは困難です。波照間島はこの3島より南にあります。

アメダス波照間

波照間島は西表島の南にあります。波照間島の人口はピーク時の1960年代前半には1400人台だったようですが、2010年国勢調査で500人を割りました。西表島や石垣島はハブがいる島ですが、波照間島はハブのいない島に分類されています。

波照間島
波照間島(地理院タイルを加工)

チャリなら2~3時間で一周できるようです。波照間島へのアクセスは石垣港離島ターミナルからの航路のみです。同じ竹富町に属する西表島との航路はありません。2021年1月現在、1日3往復の設定ですので、第1便で行けば余裕で日帰りできます(ただ、風による欠航が多いようです)。南十字星が見えるのは2月から6月ということです。

アメダス波照間は、島のほぼ中央部にある灯台より西側の畑の中です。標高は38mで風向風速計の高さが6.5mとされています。ストビューでは風速計らしいものが見えないわけでもありません。衛星写真ではそれらしい区画があります。

アメダス波照間

島内には志多阿原(したあばる)の観測地点もありました。島の東側にある空港内の航空気象観測所です。10年ほど前までは石垣島と結んだ定期航空便があったようです。アメダス志多阿原は2020年1月1日を最後に観測から外れています。

アメダス観測所としても最南端

アメダス波照間は南鳥島より南にありますので、日本最南端のアメダス観測地点になります。また、西表島特別地域気象観測所やアメダス大原より西にあり、波照間より西には与那国島の与那国島特別地域気象観測所と与那国航空気象観測所(観測地点名は「所野」)があるだけです。もっとも一般的な4要素の無人観測所としては最西端でもあります。

2020年の観測値は次のとおりです。年平均気温は全国3位、最低気温は高いほうから10位です。

年降水量1516.0ミリ832位/1293地点
年平均気温24.8℃3位/922地点
年最高気温35.4℃518位/922地点
年最低気温10.5℃10位/922地点
年較差24.9℃894位/922地点
年平均風速4.7m/s53位/921地点
年日照時間2042.5時間152位/841地点
▲アメダス波照間の2020年観測値

アメダス波照間は1979年観測開始ですが、最高気温35℃台は過去8回観測されており、そのうち4回は2020年7月です。

平均気温等の推移は次のとおりです。ブランクは一定期間以上の欠測がある年です。

アメダス波照間の平均気温の推移

2021年の観測値

2021年の観測値は次のとおりでした。最高気温が34℃にとどまったため、年較差は小さいほうから11位タイです。

年降水量1242.0ミリ1070位/1293地点
年平均気温24.8℃3位/921地点
年最高気温34.0℃668位/921地点
年最低気温10.3℃7位/921地点
年較差23.7℃910位/921地点
年平均風速4.7m/s57位/920地点
▲アメダス波照間の2021年観測値

日最低気温の10℃未満は過去4回ですので、もし旅行中に出くわしたらかなりレアです。

7.8℃1987/03/01
8.0℃2016/01/25
8.0℃2016/01/24
9.7℃1981/01/15
▲波照間の10℃未満

コメント

タイトルとURLをコピーしました