アメダス 鹿児島県では28年ぶりの震度6弱、悪石島の群発地震 悪石島で震度6弱7月3日16時13分、トカラ列島近海でおきた地震は悪石島(あくせき-じま)で震度6弱を観測しました。鹿児島県で震度6弱以上が観測されるのは1997年の鹿児島県北西部地震以来28年ぶりです。全国でも去年8月の日向灘地震以来で約... 2025.07.04 アメダス
アメダス アメダス女川は2021年移転、臨時観測所から1キロ強 臨時観測所このサイトでは2019年から日最大瞬間風速1位地点をフォローしています。アメダス女川が全国1位だったのは、去年まで4回しかなかったのに今年は5月26日で5回目です。2021/5/3020.2m/s2025/1/1320.5m/s2... 2025.05.29 アメダス
MY MAP ハートマーク入りの正式名称、鹿久居島「備前♥日生大橋」 備前♥日生大橋ハートマークを含む正式名称「備前♥日生大橋」があるのに気づきました。「・」の代わりが「♥」ならそんなに目くじらを立てることもありませんが、ずいぶん大きめの「♥」です。「♥」をなんと読むのだろうという疑問はあります。どうやら「♥... 2025.05.26 MY MAP
MY MAP 郡と島の上下関係、やっぱり納得できない上対馬と下対馬 郡の上下関係日常生活では使うことがあまりありませんが、現存する全国の郡は307です。郡の上下セットは漏れがなければ次の7組が現存します。青森上北郡下北郡近南、1878年岩手上閉伊郡下閉伊郡近南、1897年神奈川足柄上郡足柄下郡(川)、飛鳥長... 2025.05.17 MY MAP
アメダス 沖縄最東端・アメダス北大東は北大東空港 風速計の高さアメダス北大東は北大東空港です。標高は22mとされています。1997年に1500m滑走路となり、アメダス観測は2003年からです。2017年の年平均風速は4.9m/sですが、2018年は6.7m/sです。年平均風速がそんなに極端... 2025.01.23 アメダス
アメダス アメダス厳原(いづはら)は1991年に約1キロ移転 ※2019年10月6日付「上対馬のアメダス鰐浦、下対馬の旧測候所・厳原」(「逆転した上下関係、京都から遠い上対馬と近い下対馬」に改題)から分割した項目があります。移転前はやや内陸対馬のアメダス厳原は緯度的には和歌山地方気象台とほぼイーブンの... 2024.12.23 アメダス
アメダス アメダス鰐浦(わにうら)は標高63m、佐須奈から移転 ※「移転後のアメダス鰐浦」の項目は、2019年10月6日付「上対馬のアメダス鰐浦、下対馬の旧測候所・厳原」のページの一部に加筆したものです。移転前はアメダス佐須奈対馬の北端にあるのがアメダス鰐浦です。朝鮮半島にもっとも近い国境のアメダス観測... 2024.12.17 アメダス
アメダス 震度3がない「不動」の礼文島、海水浴場もなかった 揺れない礼文島デジタル表示の地震計では震度は小数点1位まで表示され、震度0.5以上1.5未満が「震度1」になります。2011年の東日本大震災では、震源から遠く離れた父島、舳倉島、隠岐の島、壱岐でも震度1でした。赤マーカーが震度1、青マーカー... 2024.08.11 アメダス
原理 幸福実現党が候補者を出さない東京3区の石原宏高代議士 300選挙区に288人石原宏高氏は2003年総選挙が初挑戦、小選挙区では✕○✕○○○△で4勝2敗1復活です。2009年総選挙では300の小選挙区に自民党は289人、民主党は271人の立候補者を擁立しています。この選挙で民主党より多い288選... 2024.07.21 原理