沌惑村

原理

立花孝志氏と徳永信一弁護士が統一教会系集会で対談

地方紙の社説地方紙の社説をざっくり覗いてみました。ローカル紙が社説で他県の出来事に言及することはあまりありません。一般的にはせいぜい隣県止まりです。そもそも読者の関心が薄く、執筆側もあえて踏み込もうとはしないものですが、このところ兵庫県が大...
MY MAP

いわき市のナンバースクールは34校(一小6校、一中5校)

いわき市のナンバースクールいわき市内には小学校が59校あります。このうち形式上の「ナンバースクール」は20校です(三和小と四倉小を加えれば22校)。第一小学校は6校です。平第一小学校平第二小学校平第三小学校平第四小学校平第五小学校平第六小学...
MY MAP

傍聴席からの拍手は必ずしもアウトというわけでもない?

議会も裁判も拍手は原則禁止私は学生時代に法学部の公開科目を3科目履修して単位を取得しました。講座名は忘れましたが、前期も後期も試験では必ず議会または裁判を傍聴したときの感想を求める教授がいました。3回以上傍聴すればA、2回でB、1回でCとい...
アメダス

3か月雨量27ミリは115年で最少、アメダス小名浜

準関東圏?常磐自動車道の下り車線、茨城・福島県境です(関本PAの先)。福島県に入ると陸橋の手前で舗装が切り替わります。NEXCO関東支社と東北支社の管轄境と思われます。気象庁的にも茨城県は「東日本」で、福島県以北は「北日本」の区分です。3月...
MY MAP

奥谷謙一委員長が次期知事選候補にならないだろうか

百条委員会の委員長2021年の兵庫県知事選で斎藤氏を担いだ自民党県議は次の11人です。2023年の県議選ではこのうち8人が当選しました(松本氏は2024知事選と同時施行の補選で6選)。自民党内の斎藤ファーストペンギンのうち百条委員会の委員に...
アメダス

四国最南端ではない足摺岬灯台、清水測候所の分室トリック

お遍路最大の難所足摺岬のアメダス清水は灯台や展望台や金剛福寺がある観光スポットから1キロ弱西にあります。標高は31mとされています。四国最南端の灯台は足摺岬灯台ではなく、厳密には伊佐港の防波堤灯台が四国最南端です。ストリートビューでは風速計...
MY MAP

狭まってきた謎の民間人A氏、解禁カウントダウン

上西小百合氏の除名上西小百合氏は2012年と2014年の総選挙で比例復活当選しています。2015年3月13日の衆議院本会議を病欠して翌日から私的旅行に出かけていたとの文春砲は4月2日発売号です。4月3日に橋下氏が上西氏とともに大阪で記者会見...
アメダス

2025年2月の平均気温、清水(足摺岬)で今世紀最寒

北海道は暖冬このサイトで集約対象としているのは計156地点です。56気象台、2測候所、富士山を除く93特別地域気象観測所、2施設(つくば、父島)に、3アメダス(大館、さいたま、大津)を加えています。2025年2月の平均気温は、私が集約してい...
アメダス

2月の降水量2.5ミリのアメダス大船渡で山火事再発

2月降水量と平均風速が観測史上1位か?2月も残すは今日と明日の2日です。26日時点で大船渡の2月の降水量はまだ2.5ミリです。今日の降水確率は0%、明日も10%です。1967年の4.4ミリより少なく、2月としてはもっとも少ない降水量になりそ...
タイトルとURLをコピーしました