台風19号による宮城県の雨量

宮城県内のアメダス観測地点で日降水量が300mm以上を記録したのは、今年の台風19号以前に9回あります。

▼観測所名、降水量、その年月日、統計開始年を記載しました。

雄勝 430.5mm(2011/9/21)1976~
女川 375.0mm(2011/9/21)2011~
筆甫 359mm(1989/8/6)1978~
雄勝 357mm(2000/7/8)
不忘山 337mm(1989/8/6)1976~2008
亘理 313mm(1986/8/5) 1976~
仙台 312.7mm(1948/9/16)1925~
雄勝 307mm(1991/10/12)
塩釜 302mm(1986/8/5) 1976~

雄勝は県北部の太平洋側です。女川の北になります。2011年台風15号は9月21日午後2時に中心気圧950hPaで浜松市に上陸し、同日午後10時に福島県大熊町で太平洋に抜けています。閉鎖された不忘山の観測点は県南部の内陸側です。

300mm以上の観測点
宮城県300mm以上の観測地点(Google Earthプロ)

宮城県内で現存する観測地点は28か所です。今年の10月12日は2011年観測開始の岩沼(304.5mm)を含めて5か所で日降水量が300mmに達しています。歴代10位以内の降水量を記録したのは次の観測地点です。

▼順位、10/12の降水量、観測所名、従来の1位の降水量とその年月日、統計開始年を記載しました。

7位 125.5mm 気仙沼 243mm(1986/8/5)1976~
4位 147.5mm 築館 158.5mm(2013/7/26)1976~
5位 159.0mm 志津川 204.5mm(2009/10/8)1976~
3位 137.5mm 米山 182.0mm(2011/9/21)1976~
2位 159.0mm 古川 181mm(1986/8/5)1976~
1位 234.0mm 加美 205.0mm(2015/9/10)2005~
1位 239.0mm 大衡 211.0mm(2011/9/21)1976~
6位 248.5mm 雄勝 430.5mm(2011/9/21)1976~
8位 132.5mm 江ノ島 210mm(2002/7/10)1978~
6位 149.5mm 石巻 227.0mm(2011/9/21)1887~
3位 182.0mm 鹿島台 236.5mm(2011/9/21)1976~
3位 194.5mm 泉ケ岳 265.5mm(2015/9/10)2005~
9位 148.0mm 新川 178mm(1988/8/11)1976~
3位 201.5mm 塩釜 302mm(1986/8/5)1976~
2位 303.5mm 仙台 312.7mm(1948/9/16)1925~
2位 240.0mm 名取 251.5mm(2011/9/21)2003~
1位 199.5mm 蔵王 163.5mm(2011/9/21)2005~
2位 224.5mm 亘理 313mm(1986/8/5)1976~
1位 342.0mm 白石 215mm(1999/4/25)1976~
1位 388.5mm 丸森 230mm(1986/8/5)1977~
1位 558.0mm 筆甫 359mm(1989/8/6)1978~

28か所のうち岩沼や女川など4か所は2011年観測開始です。10年以上の実績のある観測地点24か所中21か所で歴代10位以内の雨量を記録しました。

12月19日現在で宮城県内の通行止めは9か所、片側交互通行が26か所残っています。人的被害は死者・行方不明者が21名、住戸被害は全壊296棟、半壊2855棟、一部破壊2522棟、床上浸水1917棟、床下浸水12689棟です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました