MY MAP千歳烏山の天神橋跡と甲州街道の箒銀杏 千歳烏山駅南口の天神橋跡 京王線・千歳烏山駅は急行停車駅です。改札は3か所あり、西口は地下改札です。西口改札はバリアフリーではありませんが、地下通路は公共通路になっており、踏切なしに南北を行き来できます。西口改札経由で南口を出て2分... 2020.10.31MY MAP天神橋
MY MAP多賀城市「野田の玉川」に架かる「おもわくの橋」 ご当地ソングのレジェンドは能因 百人一首の69番「あらし吹く…」は能因法師の作です。ご当地ソングのレジェンド・能因の没年は1050年あるいは1058年とされています。ちょうど「前九年の役」(1051-1062年)の頃です。新古今和歌... 2020.10.30MY MAP天神橋
COVID19新型コロナ感染者24人のラオス、アメリカ本土並みのグアム島 バングラディシュより東のアジア各国の新型コロナ陽性者数です。陽性者数と死亡者数についてはJohns Hopkins大の10/29午後6:24時点の数値です。「感染率」は人口1万人当たりの累積陽性者数で、グアム島の人口は16.8万人で算出し... 2020.10.29COVID19
MY MAP漢字なら「葡萄野市」の宮崎県えびの市 川内川水系のえびの市 宮崎県えびの市は逆三角形(▽)の形状をしています。北は熊本県、南西は鹿児島県、南東は小林市に接しています。10月1日現在の人口は17,637人で、ピーク時の半分以下です。行政上は宮崎県ですが、水系上では市内のほ... 2020.10.28MY MAP天神橋
サイト運営Gメールの警告メッセージ「このメールにはご注意ください」 Gmailのベータ版が招待制からサインアップ制に移行したのは2006年8月です。私が保存している最古のメールは2008年3月ですが、おそらく2007年にはGmailを使い始めているはずです。有料版に切り替えることもなく、当たり前のように使... 2020.10.26サイト運営
COVID19国内累積陽性者数は10万人目前 国内の新型コロナ新規陽性者数は月別で次のように推移しています。10月はまだ1週間残っていますので、9月を超えることはほぼ確実です(東洋経済オンラインの数値を用いました)。 また、1万人ごとの大台に乗った日は次のとおりです。今... 2020.10.25COVID19
MY MAP宮崎県美郷町南郷神門(みかど)こもろ橋のトーテムポール 美郷町(みさとちょう)は、三郷、箕郷、美里などのバリエーションを覗いた完全一致で全国に3つあります。読みも同一です。 2004/10 島根県の邑智町・大和村が合併して美郷町2004/11 秋田県の千畑町・六郷町・仙南町が合併して美郷... 2020.10.24MY MAPアメダス天神橋
アメダス焼尻島(やぎしりとう)の防風壁 北海道に有人の離島は5つあります。そのうち3つ(奥尻、利尻、焼尻)が「~シリ」ですので、国後を考えても「シリ」がアイヌ語で「島」を意味しているのだろうと見当がつきます。そうすると、後志(しりべし)や幌尻(ぽろしり)の立場はどうなるのかとい... 2020.10.23アメダス
MY MAP八十八歳で子供ができたから「米子」とか 米子の賀茂神社天満宮 米子市の(旧)加茂川の河口近くに天神橋があります。遊覧船乗り場の河口側の橋です。加茂川左岸には天神町もありますが、その天神町に神社が見当たりません。その代わりに天神橋地蔵があります。天神「橋」地蔵である以上、橋... 2020.10.22MY MAP天神橋