神戸の時短は? 西宮や尼崎より姫路や明石で感染拡大中

政令指定都市の感染率と陽性率を調べてみました。12/14夜に各自治体のWebサイトを覗いて回りました。

政令市累積感染率死亡検査数陽性率増加
大阪市12,07244.1219115,28410.5%7.86
札幌市7,37337.4164114,2666.5%7.96
名古屋市6,56028.27870,2309.3%5.58
福岡市3,84324.26098,6253.9%2.71
川崎市3,28021.44966,5884.9%3.45
横浜市7,22419.3110130,3325.5%3.55
堺市1,58819.11635,5404.5%3.84
神戸市2,63917.42738,3706.9%5.28
京都市2,26415.43345,5345.0%2.81
さいたま市1,80213.81543,6794.1%2.49
相模原市90212.51312,0487.5%2.07
千葉市1,20312.31116,9537.1%1.16
静岡市69110.0910,5526.5%3.12
北九州市9349.92013,3897.0%2.11
熊本市7009.51328,1072.5%2.30
仙台市9949.1612,2438.1%1.78
広島市1,0428.7416,6966.2%4.58
浜松市5707.2108,4196.8%0.78
岡山市3575.0111,1543.2%0.65
新潟市2242.824,7164.7%0.38
▲政令指定都市の感染率と陽性率(12/14)

「累積」は累積陽性者数、「感染率」は人口1万人当たりの陽性者数です。「検査数」については、検査件数と検査人数が記載されているケースでは検査人数を採りましたが、市外在住者を含むかどうか、市外で確認された陽性者を含むかどうか、民間医療機関の検査を含むかどうかなどの差異があり、同一基準ではありません。「陽性率」は陽性者数を検査数で割っただけです。

「増加」は前回(11/29)集約以降の人口1万人当たりの新規陽性者です。神戸も十分に多いわけですが、飲食店への時短要請が検討されているという報道はありません。神戸に網をかけると、西宮や尼崎の扱いが問題になりそうです。そう思って、兵庫県の中核市4市の感染状況を調べてみました。

累積感染率11/29増加
尼崎市75716.86532.31
西宮市80016.46682.71
明石市2518.41383.78
姫路市68913.04604.34
▲兵庫県中核市の感染率

「11/29」は11月29時点の陽性者数です。意外にも、阪神間の尼崎や西宮より神戸の西に隣接する明石やその先の姫路が最近は感染拡大しているようです。姫路市の4.34は政令市と比較しても結構な数字です。

西村大臣の選挙区でもある明石市は神戸市の西隣ですが、面積が狭く人口密度は兵庫県の市町村では尼崎市に次ぐ2位です。市外局番06で大阪市尼崎区とさえ言われる尼崎市より、神戸市の東隣の西宮市のほうが最近の感染率は高いというのも予想を覆す結果です。

すっかり忘れていましたが、11/23付「北海道、愛知、大阪、兵庫18市の新型コロナ感染率」で尼崎と西宮と姫路はチェックしていました。このときとの比較で、尼崎は人口1万人当たり3.73人増、西宮は4.02人増、姫路は5.61人増です。

ところで、私が各政令市のWebページを巡回したのは12月14日22時台でした。14日は月曜日ですが、大阪市の数値は「12月11日現在」で、12日の土曜日に更新されたままです。役所ですから日曜日の更新がないのは理解できますが、月曜日に更新されないのはやはりマンパワー不足の反映ではないかと思われます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました