ひとりカラオケ

ひとりカラオケ

手垢でテカテカのタッチパネル

画面が黒いと目立つコロナ禍なのですから、ちょっとなあと思わないわけでもありません。デンモクだけはちゃんと拭いてほしいという気がします。昔のデンモクにはタッチペンが付属していました。付属の専用ペンは細くて握りにくいので、私は反応のいい自前のボ...
ひとりカラオケ

第5波・2021年8月末のカラオケ店休業状況

33都道府県で宣言&マンボウ8月末現在、緊急事態宣言が発出されているのは21都道府県、まん延防止等重点措置が適用されているのは12県です。休業要請は宣言の21都道府県と石川、山梨で出ているはずです。【緊急事態宣言】沖縄県:5月23日~9月1...
ひとりカラオケ

カラオケ本体の電源が入っていない、とか

カラオケ本体の電源がOFF最近行くようになった快活クラブの店舗ではモニター電源を自分で入れるのがデフォのようです(そうでない店舗もあります)。リモコンがテーブルに置いてありますので、それほど戸惑うことはありません。快活クラブのモニターモニタ...
ひとりカラオケ

第5波・2021年8月初旬のカラオケ店休業状況

予想どおりの宣言拡大第5波の緊急事態宣言は7月12日に東京に発出されました(沖縄は継続)。8月2日から埼玉、千葉、神奈川、大阪の6都府県に拡大され、北海道、石川、京都、兵庫、福岡の5道県にはマンボウが適用されました。カラオケ店の営業・休業状...
ひとりカラオケ

カラオケルームのモニターが「信号がありません」のとき

信号がありません。カラオケルームに入ったとき、通常はモニターにDAMチャンネルが流れていますが、まれに画面に何も映っていないときがあります。「信号がありません」状態のときです。信号がありません。この状態でデンモクから選曲送信しても、モニター...
COVID19

緊急事態宣言発出時(第5波)のカラオケ店休業状況

4回目の緊急事態宣言第5波の緊急事態宣言が7月12日に東京に発出されました。東京では4回目、沖縄は第4波からの継続です。第1波第3波第4波第5波北海道4/16-5/255/16-6/13栃木4/16-5/141/13-2/08埼玉4/07-...
ひとりカラオケ

五輪1か月前、6月下旬のカラオケ店営業再開状況

採点履歴は2か月の空白第4波の緊急事態宣言は沖縄を除いて6月20日に解除されました。私は1回目のワクチン接種の関係で、接種翌日(6/22)を休みにしていました。解除2日目です。別に発熱などの副反応もありませんでしたので、ビッグエコーに行って...
ひとりカラオケ

デンモクが反応しない→電源OFFだったの巻

デンモクが反応しない!カラオケ選曲用のリモコンが「デンモク」(「電子目次本」の略)として登場したのは2002年です。DAMがデンモク、JOYはキョクナビで、かつて存在していたUGAはウガナビの名称でした。タッチパネル式は2003年のDAMス...
ひとりカラオケ

向かいの部屋が覗けてしまうカラオケボックス

カラオケルームのドアの窓カラオケボックスでは、自治体の指導要綱等により廊下から個室内部を見通せる窓を各個室に設けるように求められているのが一般的です。第7条 建築主等は、カラオケボックスの構造設備を次の各号に掲げる基準に適合するよう計画しな...
タイトルとURLをコピーしました